Home商品一覧クリスタルフラワー
制作事例のご紹介

パステルカラーの可愛らしいプリザーブドフラワーのブーケを保存させて頂きました

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

こんばんはϋ ෆ ෆ

 本日はすでにプリザーブドフラワーへ加工済みのブーケからシンフラワーのピュア商品へ保存させていただきました事例を紹介します!!

シンフラワーではプリザーブドフラワーへの加工はできませんが、プリザーブドフラワーの特性に合わせて完全密封をしない仕様にて保存できる商品があります!!
ぜひぜひご相談ください

大切なモノだからこそෆ ෆ

迷ったらシンフラワーへご相談ください!!

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

【保証】——————————————-

1年完全保証 10年サポート

————————————————–

ご質問や、ご要望がございましたら、
お気軽にご連絡くださいませ↓

東京サロン

東京都港区虎ノ門5丁目11-1

オランダヒルズ森タワーRoP

♦♦♦

岡山本社
岡山県岡山市中区桑野704-1

お電話によるお問い合わせもお待ちしております

0120-118-087 (いいわ お花)


Staff Blog

保存の種類や方法

クラッチブーケとは?特徴や活用法を徹底紹介

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

クラッチブーケとは?特徴や活用法を徹底紹介

ウェディングブーケにはさまざまな種類があります。同じ花を使用していてもブーケの種類やデザインによって、印象やドレスとの相性が変わりますので、特徴を踏まえて選ぶことが大切です。「クラッチブーケ」もウェディングブーケの種類のひとつで、人気が高くよく選ばれています。

今回は、クラッチブーケとはどのようなウェディングブーケなのか詳しく紹介します。特徴やメリット・デメリット、おすすめの活用法に加えて、保存する方法についてもお伝えします。クラッチブーケに興味のある方も、これから挙式予定の方も、ぜひ参考にしてください。

この記事はこんな人におすすめ
  • クラッチブーケについて詳しく知りたい方
  • ナチュラルな雰囲気のウェディングをご希望の方
  • ウェディングブーケ選びでお悩みの方

クラッチブーケとは?メリット・デメリット

クラッチブーケとは?メリット・デメリット

ウェディングブーケは、主に形状の違いによりさまざまな種類に分けられます。最も定番でよく用いられるのがラウンドブーケです。ふんわりと丸い形にまとめられたブーケで、どの方向からも花がきれいに見えるのが特徴です。ほかにも、縦長のシルエットが特徴のキャスケードブーケや、楕円形のオーバルブーケなど、多様な種類があります。

クラッチブーケの「クラッチ(clutch)」は、「しっかり握る」「ぎゅっと掴む」という意味の言葉です。どのような特徴をもつブーケなのか、詳しく見ていきましょう。

クラッチブーケの特徴

クラッチブーケの最大の特徴は、花材の茎が長めに切り揃えられていて、リボンや紐でざっくりとまとめられているところ。ほかのブーケと異なり、茎の部分がむき出しになっていて束ね方もラフな印象のため、ナチュラルな雰囲気が特徴です。このざっくりと束ねた茎を掴むように持ちます。

持ち方のコツ

クラッチブーケの花をきれいに見せるには、少し前に傾けるか脇にずらすようにして持つのがポイントです。

まっすぐ持つと花が真上を向き見えにくくなるため、わざと角度をつけるようにすると、ゲストからもきれいに見えます。

クラッチブーケのメリット

ナチュラルな印象が特徴で、花の自然な持ち味が生かされたクラッチブーケは、ラウンドブーケに負けないほど人気の高いウェディングブーケとなりました。見た目の魅力に加えて、軽さもメリットのひとつです。ラウンドブーケなどは水を含んだ土台があるため持つと意外と重いですが、シンプルな構造のクラッチブーケは花の重量のみ。長時間持っていても疲労感がありません。

また、花材とリボン(紐)のみで作るクラッチブーケは、制作費も比較的リーズナブルです。それでも安っぽく見えてしまうことはありません。ブーケよりもほかのことにお金をかけたい方にもおすすめのウェディングブーケといえるでしょう。

さまざまなドレスに合う

クラッチブーケはシンプルな形状のため、さまざまなドレスに合わせやすいです。

ナチュラルな雰囲気のドレスとの相性がバツグンですが、マーメイドラインやクラシカルなドレスにもなじみます。

クラッチブーケのデメリット

茎がむき出しのクラッチブーケは、切り口に注意が必要です。切り口に水分が付着していたりすると、ドレスを汚してしまうことがあるかもしれません。水分が出てきていないかブーケの状態をチェックしたり、ドレスに当てないような持ち方にしたりと、配慮が必要です。

そのような負担のないよう、実際は切り口に保水処理がされていないことが多いです。生花でできたクラッチブーケは、時間が経つとしおれてしまう可能性も。最後まで美しさを保つには、保水しなくてもしおれにくい花材を選ぶ必要があるため、花の種類が限られるという点はデメリットといえるでしょう。

花持ちのよいブーケとは

カラーやユリなどは花持ちがよいことで有名です。また、かすみ草やバラなどのドライフラワーによく使われる花も、クラッチブーケに向きます。

多肉植物を使ったユニークなブーケも、花持ちがよくおすすめです。

クラッチブーケの楽しみ方とは

クラッチブーケの楽しみ方とは

クラッチブーケをウェディングシーンに生かすには、ドレスだけでなく結婚式場やパーティー会場との相性も大切です。ざっくりと束ねたナチュラルな印象のブーケですので、その雰囲気が合うスタイルの結婚式に取り入れるのがいいでしょう。クラッチブーケの魅力が引き出される環境や花材の選び方を紹介します。

クラッチブーケが映える環境

ナチュラルさが魅力のクラッチブーケは、同じくナチュラルな雰囲気の環境にマッチします。レストランウェディングやガーデンウェディングなどとは相性バツグンです。また、ブーケは形状だけでなく花材の選び方次第で印象が大きく変わります。クラシカルな教会でのウェディングには、カラーやユリのクラッチブーケとスレンダーなドレスがとても合います。また、海外ウェディングや海岸での写真撮影にもおすすめです。

和装ウェディングにも

縦長シルエットが凛とした印象を与えるため、意外にも和装との相性がよいのもクラッチブーケの魅力です。

深みのある赤など落ち着いた色合いの花を選べば、白無垢の差し色としても使えます。

二次会やカジュアルなパーティーにもおすすめ

結婚式や披露宴だけでなく、二次会や1.5次会など、カジュアルなパーティーで用いる花としても、クラッチブーケがおすすめです。ほかのブーケと異なりシンプルな作りのため、ご自身で束ねて持つ方もいらっしゃいます。結婚式とは別の日のパーティーでも、好きな花を用意してざっくりとリボンで束ねればブーケとして持つことができます。

ウェディングブーケは生花が主流ですが、クラッチブーケの場合はドライフラワーやアーティフィシャルフラワーで作るケースも少なくありません。

クラッチブーケにぴったりな花とは

クラッチブーケは、持ち手となる茎の部分もよく見えるため、花材の選び方も重要です。とくに、茎がしっかりとした大きめの花が映えます。定番なのは、カラー、チューリップ、ユリ、ヒマワリ、シャクヤク、ガーベラなどです。また、ワイルドフラワーもよく用いられます。

ワイルドフラワーとは

オーストラリア、アフリカなどの南半球にある乾燥地帯が原産の花の総称です。「ネイティブフラワー」と呼ばれる場合もあります。

多様な種類があり、プロテア、パンパスグラス、ピンクッションなどが有名です。

生花を用いる場合は、花の特徴を踏まえて選ぶことが大切です。先ほども説明したとおり、使用中は茎がむき出しで保水を行わないため、花持ちがよいこともクラッチブーケの花材の条件となります。また、茎が細めでも乾燥に強いかすみ草なども、クラッチブーケに適しています。見た目の好みだけでなく、茎がしっかりとした花か乾燥に強い花(ドライフラワーにしやすい花)を選ぶと間違いないでしょう

クラッチブーケを記念に残したい!保存加工の方法とは?

クラッチブーケを記念に残したい!保存加工の方法とは?

ドライフラワーやアーティフィシャルフラワーで作られたブーケは、結婚式後も手元に残しておけるという理由で選ばれることが多いようです。でも、生花ならではの美しさも捨てがたいですよね。そんな場合は、結婚式後に保存加工する方法を選ぶこともできます。

生花でできたクラッチブーケを記念に残したいなら、結婚式が終わってから鮮度のよいうちに加工しましょう。ここからは、クラッチブーケの保存加工について詳しく紹介します。

ドライフラワーにして長期保存

生花のブーケは、そのまま生けていると数日ほどで傷んできます。涼しい場所で水替えをこまめに行っても、美しい状態を保てるのは長くて2週間ほど。そこで、傷みはじめてしまう前にドライフラワーにするのがおすすめです。かすみ草やワイルドフラワーなどは、自然乾燥させても形や色があまり変わりません。風通しのよい場所に吊るしてしっかり乾燥させれば、半年~1年程度は美しい姿を楽しめるでしょう。

ただし、カラーやユリ、チューリップなどの水分量の多い肉厚な花は、自然乾燥ではきれいなドライフラワーにはなりにくいです。水分が抜けるまでに時間がかかり、乾燥が完了するまでに色あせや縮みが進み、見た目が著しく劣化してしまいます。このような水分量の多い花には、ドライフラワー専用のシリカゲル(乾燥剤)を用いてドライフラワーにする方法が適しています

シリカゲル法のデメリット

花をシリカゲルに埋め込んで乾かすため、ブーケの場合は大量のシリカゲルと空気を遮断するための密閉容器が必要です。

さらに、乾燥させる前に茎を切り落としてしまうため、クラッチブーケの姿で残すには人工的に茎をつけなければなりません。

クラッチブーケをご自身でドライフラワーにするとなると、花の種類によってはうまく作るのが難しいかもしれません。大切なウェディングブーケを確実に残すには、ご自宅での加工よりおすすめの方法があります。

ウェディングブーケの保存は専門店での加工がおすすめ

ウェディングブーケの美しさを損なうことなく、そのままの姿で長期保存したいなら、ブーケ保存加工専門店でドライフラワーにする方法がおすすめです。ご自宅での加工に比べると費用はかかりますが、一般家庭ではドライフラワーにするのが難しい花でもきれいに仕上がります。大切な記念品ですので、失敗のリスクを考えても専門店での加工が安心です。

ただし、どのお店でも同じ技術を用いているわけではなく、料金も仕上がりもお店によって異なります。価格の安さだけで選ぶとイメージと違う仕上がりになってしまったり、思いのほか早く劣化してしまったりするケースもあるため、注意が必要です。ウェディングブーケの場合は挙式日も決まっていて加工依頼の段取りがしやすいため、保存をご検討なら早い段階で専門店の情報集めをしておくといいでしょう。

クラッチブーケをまるごと残したいならシンフラワーへ

クラッチブーケをまるごと残したいならシンフラワーへ

シンフラワーは、これまで多数のウェディングブーケを保存加工してきました。お客様の大切なブーケをいつまでもお気に入りのインテリアアイテムとして楽しんでいただけるよう、心を込めてひとつひとつ加工しております。クラッチブーケを残したい場合でも、お客様によって希望される残し方はさまざまです。シンフラワーはオーダーメイドですので、希望の残し方にマッチしたデザインをお選びいただけます。イメージと違う仕上がりになるという心配は不要です。

ブーケの一部をアレンジしてコンパクトなアイテムに生まれ変わらせることもできますし、丈の長いクラッチブーケをまるごと残すこともできます。お客様の心に寄り添ったシンフラワーだからこそ叶えられる、大切なブーケのベストな残し方を探しましょう。

ドライフラワーか押し花を選べる

シンフラワーでは、生花の保存加工として2種類の方法をご提案しています。立体的に保存するドライフラワーと、平面的に保存する押し花です。保存加工花としてはプリザーブドフラワーも有名ですが、ブーケで使用された花の保存方法には向かないため、取り扱っておりません。

ドライフラワーか押し花のどちらのするかは、基本的にはお客様のご希望でお選びいただけます。ただ、花の種類によっても向き不向きがあるため、大切な花を最も美しい姿のまま長く残せる方法で加工するのがおすすめです。保存加工をご希望の方は、残し方も含めお気軽にご相談ください。

ドライフラワーと押し花のどちらをお選びいただいても、そのまま飾れるインテリアアイテムにアレンジします。ご自宅の好きな場所にすぐに飾ってお楽しみいただけます。なお、すべてのアイテムがケースで覆われていますので、大切なお花が汚れたりほこりをかぶってしまったりすることもありません

刻印サービス

刻印プレートの添付や台紙への印字ができますので、結婚記念日やご夫婦のお名前を入れて飾ることも可能です。

また、シンフラワーのドライフラワーや押し花は、ブーケに使用していたラッピング材も一緒にアレンジして保存できます。クラッチブーケを結んでいるリボンや紐もそのまま残せますので、ぜひ一緒にお預けください。

丁寧な加工で半永久的に保存可能

お店によって加工や制作の方法が異なるとお伝えしましたが、シンフラワーではすべての作業工程を機械に頼らず人の手で行っています。機械を使用する方法と比べると時間も手間もかかりますが、手作業ならではの丁寧な加工は仕上がりに影響します。お預かりした花に合わせたベストな方法で、ひとつひとつ心を込めて丁寧に作業しますので、美しさと保存性の高さには自信があります。

クラッチブーケの保存加工に最適なシンフラワーのアイテムを、以下で紹介しています。ぜひご覧ください。

【クラッチブーケ~オススメ商品~】

クラッチブーケ保存加工の制作事例

クラッチブーケ保存加工の制作事例

シンフラワーでは、これまで数多くのクラッチブーケをドライフラワーや押し花に加工してきました。最後に、ごく一部ですがクラッチブーケ保存加工の制作事例を紹介します。これから結婚式を挙げる方も、クラッチブーケの保存を検討中の方も、ぜひ参考にしてください。ドライフラワーと押し花に分けて見ていきましょう。

ドライフラワー

ドライフラワー

ドライフラワーに加工したブーケをまるごと残したい場合は、「ボトルブーケシリーズ」か「3D額シリーズ」をお選びいただきます。ブーケだけでなく、新郎様の胸にさすブートニアも一緒に入れられますよ。

まず紹介するのは、くすみカラーやグリーンを基調にした優しい色合いが魅力的なクラッチブーケをボトルブーケシリーズ「グレース」にて保存した事例です。お客様のリボンで束ね、可愛らしくまとまりました。

【埼玉県にお住いのお客様より「グレース」の制作事例のご紹介】

続いては、3D額シリーズにて保存した事例です。こちらもブートニアと一緒に、ビタミンカラーの華やかなクラッチブーケを立体的なフレームアレンジとしてまるごと閉じ込めました。

【東京都にお住いのお客様より「フェリス」の制作事例のご紹介】

押し花

押し花

押し花に加工した場合も、ブーケの形をそのまま平面状に残せます。花びらをバラバラにして一枚ずつ丁寧に押したあと、もとの花の形に組み直しますので、イメージを崩すことなく半永久的に飾れると多くのお客様に喜んでいただいています。ブーケの一部を残したい場合はミニサイズのリース型やハート型、また敷き詰めタイプのデザインも選べます

飾りやすい

立体加工(ドライフラワー)の場合、立体的に仕上げますのでどうしても飾るスペースが必要になります。

押し花加工の場合は、お部屋や廊下、玄関など、ご自宅の多様な場所で絵画のように壁掛けにして飾れますので、インテリアとしてのバリエーションが多いのが特長です。

また、持ち運びもしやすので、引っ越しなどがあった際も移動に困りません。

紹介する事例は、いずれもクラッチブーケをまるごと平面状に残す押し花ブーケタイプです。まずは、白い花とグリーンがナチュラルで清楚な印象を与えるブーケを、優しく高級感のあるフレームでまとめた事例をご覧ください。

【東京都にお住まいのお客様より「グランデ」への制作事例のご紹介】

続いては、暖色系でまとめられたあたたかみのあるクラッチブーケの制作事例です。雪柳やツルウメモドキといった個性のある花材の存在感も大切に、心を込めて仕上げました。絵画のようにお部屋に飾って末永く楽しんでいただけます。

【岡山県ご在住のお客様より押し花商品「メゾ」への制作事例のご紹介】

ほかにも多数の制作事例を紹介しています。クラッチブーケ以外のブーケの事例もご覧いただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【制作事例のご紹介】

まとめ

クラッチブーケは、「掴む」という意味のクラッチの名のとおり、茎が長くざっくりとまとめられた形状のウェディングブーケです。ナチュラルな印象でさまざまなドレスに合わせやすく、花材の選び方によっては和装にもマッチします。おしゃれで大人っぽい雰囲気も出しやすいことから、トレンドのブーケにもなっています。

軽くて扱いやすくメリットの多い反面、保水ができないため花の種類が限定されるなどのデメリットもあります。生花以外の花材を選択される方もいますが、記念に残したい場合は専門店で保存加工することもできます。シンフラワーは、クラッチブーケの保存加工実績が豊富です。心を込めた手作業による美しい仕上がりをお約束します。ぜひ、シンフラワーでの保存加工をご検討ください。

この記事のまとめ
  • クラッチブーケは、茎を長めに束ねたナチュラルな印象のウェディングブーケ
  • 茎がしっかりとした花や乾燥に強い花がクラッチブーケの花材に向く
  • 大切なブーケをまるごと保存できる専門店を利用して、記念品として残そう

関連ワード

結婚式

Staff Blog

制作事例のご紹介

大阪にご在住のお客様より3D額商品【フェリス】への制作事例のご紹介❀

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。



皆さんこんにちは☺︎

本日は大阪にご在住のお客様より挙式のブーケを3D額商品「フェリス」へ
加工致しました事例をご紹介いたします💐

皆さんは、バラ12本の1つ1つに
意味があるのをご存知ですか?🌹

「感謝」「誠実」「幸福」「信頼」
「希望」「愛情」「情熱」「真実」
「尊敬」「栄光」「努力」「永遠」
と言う言葉を示しています…♡

ダーズンローズを花嫁に贈ることは
「12のこと全てをあなたに誓います」
と言う意味が込められているのです💍

思いの詰まったタグが付属されており
全てお入れしてアレンジさせて頂きました!

クラッチアレンジでは実際のおリボンも一緒に使用することができるので、
思い出をそのまま半永久的に楽しんでいただくことができます🌼

特別な日の思い出を、これからもずっとそばに♡
シンフラワーにお任せください◡̈*

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
商品:フェリス
額:シャンパン
デザイン: 縦向き/ブーケの形
印字:プレート/ゴールド・筆記体

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

【保証】——————————————-

1年完全保証 10年サポート

————————————————–

ご質問や、ご要望がございましたら、
お気軽にご連絡くださいませ↓

東京サロン

東京都港区虎ノ門5丁目11-1

オランダヒルズ森タワーRoP

♦♦♦

岡山本社
岡山県岡山市中区桑野704-1

お電話によるお問い合わせもお待ちしております

0120-118-087 (いいわ お花)


Staff Blog

制作事例のご紹介

大阪府にご在住のお客様より押し花【メゾ】への制作事例のご紹介❀

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

こんにちはꔛ♡

本日は大阪府にお住まいのお客様よりご依頼頂いたブーケの保存事例を

ご紹介します♡

 

薄く〜濃い色んなピンク色の「バラ」、「カーネーション」、「トルコキキョウ」が

メインのクラッチブーケを押し花《メゾ》にて素敵な想い出を

保存させていただきました☺

主役のピンク色たちの中に「ユーカリ」や黄緑色の「ベンケイソウ」が

入ることで差し色になりとても可愛いらしいです♡

 

お二人の幸せが末長く続いていくを願いながら一つ一つ丁寧にお作りさせていただいております。

これから挙式を迎えられる方、挙式やプロポーズに限らず母の日や、お誕生日やプレゼントなどのお花の加工も承っております。

ぜひシンフラワーで想い出を残してみませんか?

♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
商品:押し花メゾ
額:シャンパン
     アレンジ:a-2クラッチブーケ/リボン流し/ブートニアなし
印字:③

♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡

➴⡱シンフラワーで検索
‎✎ܚ@xing_flower_formula

【保証】——————————————-

1年完全保証 10年サポート

————————————————–

ご質問や、ご要望がございましたら、
お気軽にご連絡くださいませ↓

東京サロン

東京都港区虎ノ門5丁目11-1

オランダヒルズ森タワーRoP

♦♦♦

岡山本社
岡山県岡山市中区桑野704-1

お電話によるお問い合わせもお待ちしております

0120-118-087 (いいわ お花)


Staff Blog

保存の種類や方法

押し花とは?メリットや活用法、美しく仕上げるコツを紹介

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

押し花とは?メリットや活用法、美しく仕上げるコツを紹介

昔からある、花の保存方法のひとつである「押し花」。生花を長く手元に残したい場合に、自宅でも気軽に作れることから親しまれ続けてきました。厚みのある本で圧力をかけて押す昔ながらの方法が有名ですが、現在はより美しく長持ちさせられる方法もあり、押し花のクオリティが上がっています。

今回は、押し花とはどのようなものか、メリットや活用法を中心に説明します。さらに、現在用いられている押し花作りの方法や、美しく仕上げるコツもお伝えします。押し花に関する知識を深めたい方は、ぜひ最後までお読みください。

この記事はこんな人におすすめ
  • 押し花とはどのようなものか、基本的な知識を得たい方
  • 押し花のメリットや上手な活用の仕方を知り、取り入れてみたい方
  • きれいな押し花を作り、大切な花を保存したい方

押し花とは

押し花とは

押し花とは、花を紙などの間に挟み押し付けて乾燥させたものと定義されています。まずは、押し花とはどのようなものか、特徴をはじめ、どのように生まれ親しまれてきたのかという歴史も含め見ていきましょう。

押し花の特徴

押し花は、生花を挟み圧力をかけた状態で乾燥させるため、平面状に仕上がるのが特徴です。立体的な生花が平面状になるため、花の種類によっては元の形と異なるように見えるケースもあります。開いた状態で押すと、花の形がよりはっきりと見えやすくなるため、押し花にして美しさを引き立たせることもできます。

ドライフラワーとの違い

圧力をかけずに乾燥させるドライフラワーは、立体的な形を保ったまま完成します。

押し花とドライフラワーで迷ったら、立体的と平面的のどちらで残したいか考えて選ぶといいでしょう。

完成した押し花は、主にラミネート加工されてしおりやシールなどとして活用されています。最近では透明のスマホケースに入れたり、レジンアクセサリーやキャンドル、ネイルアートなどに押し花を取り入れる方も多いです。

押し花の起源と歴史

ドライフラワーの歴史が古いヨーロッパでは、押し花も古くから趣味や工芸のひとつとして親しまれてきたそうです。ヨーロッパでは16世紀頃から押し花が存在していたといわれます。はじめは、生物学者により標本として残されていた押し花ですが、やがて作品として飾られるようになっていきました

日本での押し花の原点も、同様に植物標本だったようです。多様な植物に圧力をかけ乾燥させた「押し葉」がはじまりでした。花に限らず、草や葉、果実などの植物標本として認識され、そこから花を用いて作られたものが押し花と呼ばれるようになりました。作られはじめた頃は生花の姿と比べて変化が大きく美しく仕上がらなかったため、普及はなかなかしなかったようです。

押し花が趣味や芸術のひとつとして位置づけられるようになったのは、1960年代以降とされています。後ほど詳しく説明しますが、押し花の作り方が時代とともに進化したことがきっかけです。きれいな押し花が作れる方法が認識されるようになり、一般的に親しまれるものとなっていきました。

愛好者団体や単行本による普及

押し花の普及が本格化したのは、1980年代後半頃とされています。1990年代後半には、愛好者団体や押し花資材を扱う団体により、普及がさらに促進されていきました。

押し花に関する単行本も多数刊行されるようになり、愛好者を増やすのに役立ったそうです。

※参考文献:人間・植物関係学会雑誌/書籍発行の実態からみた日本における「押し花」の普及

押し花にしやすい花とは

押し花を一般家庭で作る場合、どんな花でもきれいに仕上がるわけではありません。一般的な美しい押し花の多くは、押し花向きの花で作られています。ご自身で押し花を作る場合は、押し花にしやすい花を知っておくと便利です。難易度の高い花で挑戦すると、高確率で失敗するため気を付けましょう。

押し花にしやすい花の特徴は、「厚みがない」「水分量が少ない」「小さめ」などが挙げられます。ドライフラワーにも同じことがいえますが、乾燥に時間がかからない花ほどきれいに仕上がりやすいです。押し花の場合は圧力をかけるため、花びらがあまり重なり合っていない厚みのない花が、水分量も少なく乾きやすいと考えられます。小さめの花が推奨されるのも、小さな方が乾燥時間が短く済むからです。具体的には、以下のような花が扱いやすいでしょう。

おすすめの花の種類
  • 厚みがない花:アジサイ、コスモス、パンジー、朝顔など
  • 水分量が少ない花:カスミソウ、スターチス、ミモザなど
  • 小さめの花:桜、ビオラ、ネモフィラなど

カスミソウやスターチスは立体的な花でドライフラワー向きですが、水分量が少ないため、押し花にしてもきれいに仕上がりやすいです。

押し花のメリット

押し花のメリット

押し花にはさまざまなメリットがあります。まず挙げられるのは、長持ちすることや扱いやすさです。切り花を長持ちさせるには水替えなどのお手入れが必要ですが、乾燥している押し花の場合、水分は逆に避けるべきもの。乾いた状態をキープできる環境を確保するだけでOKです。切り花の寿命は長くても2週間程度ですが、押し花にすれば数ヶ月~数年間保管しておくことができます。

さらに、押し花には以下のようなメリットがあります。

自然の色や形を残せる

生花はそのままの状態ではやがて萎れて枯れてしまいますが、押し花にすることできれいな姿を長く残すことができます。自然のものならではの魅力を長く楽しみたい場合に最適な方法といえるでしょう。新鮮なうちに乾燥させることで、生花の姿に近い状態で残しやすくなります。

経年による変化あり

押し花にしたら永遠に見た目が変わらなくなるわけではありません。自然のものですので少しずつ経年劣化していきます。

生花と比べると、劣化のスピードがかなりゆっくりになるというイメージです。

思い入れのある花を記念に残したいときに、押し花にするといつでもそばに置いておけます。大切な花を形として残せるのは、押し花ならではの大きなメリットといえるでしょう。

平面状のためコンパクトに保存できる

生花を乾燥させてできるものには、押し花のほかにもドライフラワーがあります。ドライフラワーは圧力をかけずに乾燥させるため、生花と同様に立体的に仕上がります。立体花として残したい場合には最適ですが、保管するにはそれなりのスペースが必要です。一方、押し花の場合は平面状に乾燥させるため、厚みがなくコンパクトに保存できます。かさばらず省スペースのため、より多くの花を残せます

押し花保管のポイント

乾燥シートなどと一緒に保存袋に入れて、厚紙や硬質なファイルなどで挟んで暗所に置いておくと長持ちします。

直射日光が当たる場所や湿度が高い場所は、押し花が傷んで劣化しやすくなるため避けましょう。

さまざまな活用法がある

作った押し花は、多様な使い方を楽しむことができます。しおりやシールのほかにも、フォトフレームに入れて壁飾りにすると素敵なインテリアアイテムになります。また、キャンドルやハーバリウムに使ってもいいでしょう。小さな押し花なら、レジンアクセサリーやネイルアートにも活用できます。

ポイントは、押し花を閉じ込めるアレンジにすることです。剥き出しの状態では花びらが割れたり湿気や光の影響を受け劣化が進んだりするため、何かで覆って使うと長持ちします。ラミネート加工をしたり、アクリル板やガラスなどで覆ったりすることで、花が守られます。汚れやほこりが付着することもなく、お手入れが簡単になるというメリットもありますよ

押し花を作る方法の進化

押し花を作る方法の進化

押し花作りというと、分厚い本を重ねて圧迫する方法を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。昔から親しまれてきた方法で、一般家庭でも気軽に押し花作りに挑戦できるメリットがあります。ただ、この方法は気軽に取り組める反面、乾燥までに時間がかかる、湿度などの影響を受けやすいなど、デメリットがあることはあまり知られていません。

押し花は意外と難しいといわれますが、単に平面状に乾燥させることはできても美しく仕上げるのが難しいのです。これは、押し花がなかなか普及しなかった理由でもあります。

従来の方法とさまざまな方法

花をティッシュペーパーや新聞紙で挟み、重しをしてしばらく置くという従来の方法に加えて、新たな方法も出てくるようになりました。現在も押し花を時短で作る方法として伝えられている電子レンジやアイロンを使う方法は、1980年代から取り入れられています。ただ、一般的な方法として普及するまでには至っていません。

従来の方法では色あせにより元の花の色との変化が大きく、イメージと違う仕上がりになってしまうことも少なくありません。できるだけ色や形が変化しない画期的な方法が生み出されることが、押し花の普及には欠かせませんでした。

塩化カルシウム法による押し花の多様化

一般的にはあまり知られていませんが、押し花の色や形の変化を抑える方法として、シリカゲル(乾燥剤)を用いた方法が取り入れられるようになります。シリカゲル法はドライフラワー作りでは有名な方法ですが、押し花にも用いることができます。同じく乾燥剤の役割を持つ塩化カルシウムも、色や形の変化が少ない押し花を作るために用いられるようになりました。

塩化カルシウムを用いる方法は昔からありましたが、花だけでなく空気中の水分まで吸ってしまうなど、デメリットもありしばらく普及しにくかったそうです。その後、外包材の工夫など改良を経て、乾燥シートで押し花を作る塩化カルシウム法として広まっていきました。

果物なども押し花の素材に

塩化カルシウム法では、水分量の多い素材でも押し花にできます。

花だけでなく、果物や野菜などを押して残したという記録も残されています。

押し花に用いるシリカゲル法や塩化カルシウム法は、従来の方法と比べて美しい押し花を作れる方法といえるでしょう。このような方法を取り入れることもきれいな押し花を作るために役立ちますが、ほかにも知っておきたいことがあります。

押し花を美しく仕上げるコツ

押し花を美しく仕上げるコツ

押し花は、ただ花を圧迫して乾燥させればできるわけではありません。せっかく作っても仕上がりが悪かったりすぐに劣化してしまったりしては意味がないため、コツを踏まえて作ることが大切です。きれいな押し花を作るには、整った形に仕上がるよう丁寧に押すことと、色あせを防ぐことを意識しましょう。具体的には、以下のポイントを押さえて作るのがおすすめです。

素材を平らにしてまっすぐ押す

花びらが折れていたり斜めになっていたりしたまま押さないようにしましょう。仕上がりも花の形が歪んだ状態になってしまうため、折れや重なり合いのある部分はできるだけ広げてから押します。圧力をかける前に花びらの形が均一なるよう全体的に整え、垂直にまっすぐ押しましょう。花びらが重なり合っていない厚みのない花は、形を手で整える程度で準備OKです。

ただし、厚みのある花は平らにするための工夫がもう少し必要です。たとえばガーベラなどガクの部分が厚い花は、そのまま押すと水分がなかなか抜けず、乾燥する前に傷んでしまいます。花びらの付け根を傷付けないよう気を付けながら、ガクの部分(裏面)をカッターなどで削いで厚みを減らしましょう

短時間で乾燥させる

なるべく重なり合っている部分がなくなるように広げたり、厚みを削いで減らしたりすることで、花が平らになります。平らにしてから押すと形がきれいになるだけでなく、水分が早く抜けやすくなるというメリットもあります。乾燥までの時間が短いほうが、色あせしにくく美しい押し花になります。下準備に加えて部屋の湿度を下げる、乾燥シートを使うなどの工夫で、できるだけ短時間で乾燥させましょう。

さまざまな工夫で、一般家庭でも押し花をきれいに仕上げることはできます。ただ、生花と変わらないレベルの美しさをキープするには、専門的な技術が必要です。

保存加工専門店に依頼

一般家庭では、色あせやシワなどがない美しい押し花を作るのは難しく、生花のイメージとは違ったものになることも少なくありません。完成度の高い押し花を作りたいなら、保存加工専門店に依頼するのがベストです。それぞれの花の性質に合わせた方法で美しい押し花に仕上げるだけでなく、美しさが長期間保たれるため、より長く手元に置いて楽しめます。

また、水分量が多く一般家庭ではきれいに仕上げるのが難しい花でも、専門店で加工すれば美しい押し花になり長期保存できます。押し花には不向きとされる花は保存を諦めてしまいがちですが、専門店に相談してみてはいかがでしょう。

シンフラワーで半永久的に保存できる押し花を作ろう

シンフラワーで半永久的に保存できる押し花を作ろう

保存加工専門店は、主にウェディングブーケを記念に残したい方のために作られたお店です。専門的な技術で大切なお花を押し花やドライフラワーに加工します。ブーケ保存加工専門店のシンフラワーでは、生花のイメージを損なうことなく美しい姿で保存加工するため、大切なお花をベストな状態で半永久的に飾って楽しんでいただけます

シンフラワーの押し花は、花びらを一枚ずつ丁寧に押して作られます。すべての工程を手作業で行いますので、細かい部分まで美しく仕上がり、多くのお客様にご好評いただいています。

ブーケや花束を平面状に保存

ブーケや花束を保存したい場合、一般家庭ではすべてを押し花にするのは難しいため、花の一部のみを残す方がほとんどではないでしょうか。シンフラワーでは、お預かりしたブーケや押し花を一旦ほどいて、花びらを一枚ずつに丁寧に分けて押します。その後、元の花の形に組み立てて平面状のブーケ型になるよう仕上げるため、すべての花をまるごと保存することが可能です。

ラッピング材も一緒に保存

花だけでなく、束ねていたリボンや包装紙も使ってブーケの形を作るため、生花のときのイメージが損なわれません。

花を生ける際にはラッピング材を捨ててしまう方も多いですが、保存加工をご希望の場合は捨てずに保管しておくことをおすすめします。

シンフラワーでは、ブーケの形に組み立て直した押し花をフレームに閉じ込めてお客様にお戻しします。フレームは、花の量に合わせて多様なサイズから選べます。

好みのレイアウトでおしゃれなフレームアートに

ブーケ型のアレンジのほか、リース型やハート型など、さまざまな形で残すことが可能です。フレームいっぱいに花びらを配置した敷き詰めタイプも選べます。また、ひとつのブーケを2~3個の小さめのフレームに分けて残す方もいらっしゃいます。シンフラワーの押し花は、美しい状態が長期間保たれるように加工していますので、半永久的な保存が叶います。長く楽しめるお気に入りのインテリアアイテムとなるよう、サイズやデザインはじっくり考えてお選びください。

刻印もできる

ウェディングブーケや記念日のお花を押し花にする場合は、刻印サービスのご利用がおすすめです。

フレームに刻印プレートを付けたり、レイアウトによっては台紙に直接印字したりすることもできます。

まとめ

押し花とは、自然の花を平らにして乾燥させたものです。元々は植物標本という役割で生まれたものでしたが、作り方が進化するにつれ趣味や芸術としての役割も持つようになりました。本来は手元に残せない命の短い切り花を、美しく保存できる点が最大の魅力といえるでしょう。

ただし、一般家庭で作る押し花は、色あせやシワなどができやすいなど難点もあります。生花の美しさを損なわずそのままの姿を保つには、専門的な技術が必要です。ウェディングブーケや記念日の花など、思い入れのある花を押し花で残すなら、保存加工専門店で加工しましょう。手作業で丁寧に加工するシンフラワーで作った押し花は、美しい姿のまま半永久的に保存できます。

この記事のまとめ
  • 押し花とは生花を平らに押して乾燥させたもので、元々は植物標本としてはじまった
  • 生花を手元に残したい場合に役立ち、元の花よりボリュームダウンするため省スペースで保管できる
  • 一般家庭で美しく保存性の高い押し花を作るのは難しいため、思い入れの強い花は保存加工専門店で加工しよう

関連ワード

結婚式

Staff Blog

保存の種類や方法

結婚式を彩るブーケの基本知識|形や花の種類を詳しく解説

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

結婚式を彩るブーケの基本知識|形や花の種類を詳しく解説

結婚式で欠かせない花嫁が持つアイテムのブーケは、ドレスに合わせてさまざまな形や花が選ばれます。花選びでは、ドレスの色や季節を考えたり、花言葉の温かなメッセージに心を寄せて選ぶ工夫も大切です。

ここでは、基礎知識としてブーケの形や花の種類を詳しく解説します。花嫁の手に彩りを添えるブーケ。理想のブーケを見つけて、思い出に残る結婚式を実現しましょう。

この記事はこんな人におすすめ
  • ブーケの形に迷っている女性
  • ブーケの花選びに迷っている女性
  • ウェディングブーケ選び方を知りたい方

結婚式に花嫁が持つブーケの由来

結婚式に花嫁が持つブーケの由来

花嫁がブーケを持つ習慣には、長い歴史と諸説があります。主な説は、魔除けの意味と男性からの求愛の証としての2つです。これがブーケを持つ起源とされています。時代を経て、現代では愛と幸せのシンボルとしてブーケが花嫁にささげられる風習となりました。

魔除けという説

中世ヨーロッパでは、ハーブの花束を悪霊から身を守るためのお守りとして持つ習慣がありました。この習慣がブーケの始まりだと考えられています。 強い香りや鮮やかな色の花は、悪霊を遠ざける力があると考えられていたのです。花嫁がブーケを持つことで、新婚生活に幸せが訪れるよう祈願されて、花嫁はブーケを持つようになったのだと言われています。

中世ヨーロッパの求愛の証としての習慣だったという説

中世ヨーロッパでは、男性が野の花を摘んで束ねた花束を愛する女性にプロポーズの際に贈る習慣がありました。この行為が、現代の結婚式で花嫁がブーケを持つ由来なのだという話も1説にあります。

新婦が花束から1本の花を選び、新郎の胸に挿すことで、2人の絆を象徴する「ブーケ・ブートニアの儀式」。この儀式が、今も花嫁がブーケを持ち、花婿がブートニアを着ける習慣につながっているのです。

結婚式のブーケの形

結婚式のブーケの形

ブーケの形はドレスのスタイルとの相性もあるため、形選びは大切です。ブーケによって花嫁の見た目も大きく変わるので、ブーケを選ぶ際は慎重に形を選びましょう。

ラウンドブーケ

ラウンドブーケ

球形に束ねられた丸い形のブーケです。バラなどの花を均等に配置したクラシカルな丸くドームの形で、コンパクトながらも華やかさを放ちます。すっきりとしたデザインがどんなドレスのスタイルにもマッチし、ウェディングブーケとしては定番の形です。

オーバルブーケ

オーバルブーケ

オーバルブーケは卵形または楕円形をしており、そのしずくのような形状からティアドロップとも呼ばれています。ラウンドブーケよりも柔らかいシルエットなので、Aラインやマーメイドラインのドレスにとくに人気です。花材を縦長く束ねることで、スマートでエレガントな印象のブーケです。

クラッチブーケ

オーバルブーケ

クラッチブーケは、切り揃えた茎を束ねて作ったシンプルな形のブーケです。小ぶりなブーケですが、ガーベラ、チューリップ、カラーといった大ぶりの花を用いることで、その存在感を際立たせます。スリムなマーメイドラインやスレンダーラインのシンプルなドレスに似合います。

ボールブーケ

ボールブーケ

ボールブーケはその名の通り、球体の形をしているのが特徴で、そのユニークな形状が個性的で可愛らしい印象を与えます。このタイプのブーケは、色鮮やかな花々を密集させて作ることが多く、華やかさが際立ちます。

プリンセスラインなどの豪華なドレスによく似合う形です。また、持ち手がしっかりとしたリボンや装飾されているものは、お色直しの際に選ばれることが多いです。

キャスケードブーケ

キャスケードブーケ

キャスケードブーケは、滝のように流れる形状が特徴です。長く垂れ下がるデザインで、上部はコンパクトにまとめられ、下に向かって花や緑の葉が広がります。このブーケは動きがあり、エレガントでドラマティックな印象を与えるため、神聖な教会でのフォーマルな結婚式によく選ばれます。

とくに長いトレーンがついたドレスやプリンセスラインのドレスとの相性が良いです。見る角度によって異なる美しさを見せ、花嫁の姿をより一層引き立ててくれます。

結婚式のブーケに選ばれる花の種類

結婚式のブーケに選ばれる花の種類

ブーケの花の種類や花の色の選択は、全体の印象を左右する重要な要素です。しかし、ブーケの花選びに悩む方も少なくありません。そこでここでは、結婚式のブーケによく選ばれる花の種類を紹介します。

胡蝶蘭

胡蝶蘭は美しい花姿が魅力的で、花も長持ちします。蝶のような花姿は優雅で「幸福が飛んでくる」という縁起がいい花言葉を持つ胡蝶蘭は、幸せな結婚式にぴったりなブーケの花です。結婚式後も、生花のままリビングなどの室温で半年ほど長く咲き続けます。管理も簡単です。

ブーケに人気の色と花言葉
  • 白:花言葉は「純潔」「清純」
  • ピンク:花言葉は「幸せな未来」「永遠の愛」
  • 黄色:花言葉は「尊敬」「友情」

カラー

その洗練された形状と色のバリエーションで、結婚式のブーケとして非常に人気があります。カラーはシンプルでモダンな雰囲気が魅力で、エレガントな式にぴったりです。また、スタイリッシュでありながら自然な美しさを持つため、多くの花嫁に愛されています。

とくに、純白のカラーは結婚式で「純潔や新しい始まりを象徴する色」として選ばれることが多く、非常に人気です。

ブーケに人気の色と花言葉
  • 純白:花言葉は「純粋な愛」「高貴」「神聖」
  • クリーム色:花言葉は「上品な美しさ」「永続する愛」「優雅」
  • 鮮やかな黄色:花言葉は「感謝」「楽しい思い出」「優美」

バラ

バラは古くから結婚式のブーケに使われてきた伝統的な花です。その美しい形と豊かな香りから、愛と美の象徴とされています。新郎新婦の純粋な愛情を表し、幸せな未来を約束する花。バラは高貴で上品な印象を与え、ブーケに華やかさと気品を添えます。

ブーケに人気の色と花言葉
  • 赤:花言葉は「あなたを愛します」「熱烈な愛」
  • ピンク:花言葉は「温かい心」「上品」「満足」
  • 白:花言葉は「清純」「相思相愛」「尊敬」

ガーベラ

ガーベラはブーケに明るさと活気を与えるため、人気があります。丸く太陽のような形が幸せのイメージを連想させます。長く楽しめる切り花なので、結婚式の前後でも新郎新婦を彩ってくれる花です。ガーベラは前向きでポジティブな印象を与え、新しい人生への希望を表します。

ブーケに人気の色と花言葉
  • 黄色:花言葉は「陽気」「幸運」
  • オレンジ:花言葉は「情熱」「美しい心」
  • 赤:花言葉は「愛」「希望」

カーネーション

カーネーションは長い間、愛され続けてきた定番の花です。豊富な色合いと可愛らしい小さな花が特徴で、ブーケに華やかさと愛らしさをもたらします。花持ちが良く長く楽しめるのも人気の理由です。新郎新婦の純粋な愛情を表し、幸せな家庭を願う気持ちが込められています。ブーケに取り入れることで、新しい人生への祝福の気持ちを表現できます。

ブーケに人気の色と花言葉
  • 赤:花言葉は「永遠の愛」
  • ピンク:花言葉は「温かな愛情」「感謝の心」
  • 白:花言葉は「純粋な愛」

トルコキキョウ

トルコキキョウはフリルのような可愛らしい花びらが特徴的で、ブーケに優雅で上品な雰囲気を添えます。白やグリーン、淡いピンクなどの色合いが人気で、清楚でナチュラルな印象を与えます。花持ちが良く長く楽しめるのも魅力です。結婚式では新郎新婦の純粋な愛を表し、幸せな家庭を願う気持ちが込められています。

ブーケに人気の色と花言葉
  • 白:花言葉は「清々しい美しさ」
  • 紫:花言葉は「希望」
  • ピンク:花言葉は「優美」

ダリア

ダリアは豪華で存在感のある花です。丸く大きな花びらが重なり合った形状が特徴的で、ブーケに華やかさと個性を与えます。鮮やかな豊富な色合いが魅力で、結婚式のブーケに彩りと喜びの雰囲気を与える花です。新郎新婦の幸せな門出を祝福する気持ちが込められています。

ブーケに人気の色と花言葉
  • 赤(情熱の象徴)
  • ピンク(愛らしさの象徴)
  • 黄色(陽気さの象徴)     
  • ※色別には花言葉はありません。全体の花言葉は「華麗「気品」「優雅」

ラナンキュラス

ラナンキュラスは丸みを帯びた可愛らしい形が特徴的で、ブーケにユニークな個性と愛らしさをもたらします。赤、白、黄色などの鮮やかな色合いが人気です。結婚式では新郎新婦の純粋な愛情を表し、幸せな家庭を願う気持ちが込められています。ラウンドブーケなどの丸みをいかしたデザインが人気です。

ブーケに人気の色と花言葉
  • 紫:花言葉は「幸福」
  • 白:花言葉は「純潔」
  • 黄色:花言葉は「優しい心遣い」

フリージア

細長い花茎と小さな花が集まった可愛らしい形状で、ブーケに清楚な雰囲気を添えます。エレガントなAラインのドレスや、胸元が大きく開いたビスチェドレスには、フリージアの小振りな花が上品なアクセントを添えてくれると人気です。

ブーケに人気の色と花言葉
  • 白:花言葉は「あどけなさ」
  • 紫:花言葉は「憧れ」
  • 黄色:花言葉は「無邪気」

ユリ

存在感のある大きな花形で、ブーケに華やかさと豪華さを与えられます。形や色合いの美しさから、ブーケに華やかさと上品な雰囲気を与えてくれるブーケにおすすめの花です。

Aラインのドレスのエレガントなシルエットによく調和します。またボディラインを強調したマーメイドラインのセクシーなドレスのアクセントにも最適です。無駄のないシンプルなドレスに、ユリのブーケは華やかさと存在感をプラスできます。

ブーケに人気の色と花言葉
  • 白:花言葉は「純潔」「威厳」
  • オレンジ:花言葉は「華麗」

チューリップ

花弁の重なりが豪華で存在感があり、ブーケに華やかさを添えられます。茎がカーブしているものが多く、動きのあるブーケを演出できる花です。

Aラインドレスやシンプルなドレスにチューリップのブーケを合わせると可愛らしさをプラスできることでしょう。

ただし、色の豊富なチューリップには、結婚式には不向きは花言葉を持ち合わせている花の色があります。一般的に結婚式には定番カラーの白は、チューリップでは「失われた愛」、そして黄色いチューリップは「望みのない恋」などという意味の花言葉を持っていますので、チューリップをブーケに選ぶときは、花の色選びに気を付けましょう

ブーケに人気の色と花言葉
  • ピンク : 花言葉は「愛の芽生え」
  • オレンジ : 花言葉は「永遠の愛」
  • 赤 : 花言葉は「永遠の愛」「愛の告白」
  • 紫 : 花言葉は「不滅の愛」※お色直しのカラードレスにおすすめです

結婚式のブーケを保存する方法

結婚式のブーケを保存する方法

結婚式のブーケは新郎新婦にとって大切な思い出の品です。ブーケはほとんどが生花でできているため、いずれ枯れてしまいます。しかし、適切な方法で保存すれば、長年にわたって美しい姿のままを残すことができるのです。ここでは、ブーケを長く大切に保存する3つの方法をご紹介しましょう。

ドライフラワー

ドライフラワーは花を乾燥させて作る保存方法で、美しい形状のままクラッシックな色合いを長期間楽しめます。

ドライフラワーを作る方法
  • ハンギング法 : 逆さまにつるして自然乾燥させる
  • シリカゲル法 : シリカゲルに埋めて乾燥させる
  • グリセリン法 : グリセリン液に浸して乾燥させる
  • 専門店に加工してもらう

ハンギング法は手軽で費用がかからず、自然な仕上がりです。シリカゲル法は短期間で作れますが、シリカゲルを購入しなければなりません。グリセリン法は色と形状がきれいに残りますが、工程が複雑です。ドライフラワーは家庭でできない加工法ではありません。しかし、思い出に残る大切なブーケなどは、専門店に依頼すると、長期間美しい姿を楽しめるドライフラワーに作成してもらえます。 

押し花

押し花は花びらを押して平らにした保存方法で、アクセサリーや壁につって飾れます。

押し花を作る方法
  • 重石で押す
  • 専用の押し花キットを使う
  • 電子レンジで加熱する
  • 専門店に加工してもらう

重石で押す方法は安価ですが、時間がかかります。押し花キットを使えば短時間で作れます。電子レンジ加熱は最も手軽な方法ですが、色が変わる可能性があります。押し花で保存する場合、自分で作成すると上手に作成できなかったり、押し花にするには難しい花だったりする場合もあります。大切なブーケをきれいな押し花のアイテムに作成したい場合は、専門店に相談してみましょう。

プリザーブドフラワー

プリザーブドフラワーは特殊な液に浸して加工する方法で、長期間色と形を保つことができます。

プリザーブドフラワーを作る方法
  • 自宅で専用キットを使う
  • 専門店で加工してもらう

自宅でキットを使えば安価ですが、加工するのが難しく、個人で作るには、ある程度技術を学ばなければなりません。

加工保存の専門店シンフラワーがおすすめする保存方法

加工保存の専門店シンフラワーがおすすめする保存方法

結婚式のブーケを長期間美しく保存する方法はいくつかあります。しかし、専門店に依頼すると確実に上質な仕上がりになり、長持ちします。

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の加工保存の専門店です。結婚式の生花ブーケやプロポーズの花束を、特殊加工によってドライフラワーや押し花に製作し直し、保存加工した製品を提供しています。

ここでは、シンフラワーが提供する保存法の中から4つの加工保存の製品をご紹介します。

ボトルブーケ

特別なガラスケースで生花を立体的に保存する方法です。透明なケースに封じ込めて加工・保存したユニークなアイテムです。花の美しさを一層に引き立てます。

ケースの中に乾燥剤を入れることで、花の形や色をそのまま美しい状態で、長い間保てます。ボトルブーケは贈り物やインテリアとしても、すてきでオシャレなアイテムです。記念品やギフトにも最適です。シンフラワーでは機械など使わず、丁寧に一つひとつハンドメイドで制作しています。

シンフラワーのボトルフラワーの魅力
  • ボトルに密閉されているため、生花の色や形態が長期間保たれます。通常の生花に比べ、ずっと長く楽しめます。
  • ボトルに閉じ込められているため、水やりや手入れが一切不要です。華やかでありながら手入れが簡単です。
  • 季節限定の花や入手困難な希少な花も長く美しいまま鑑賞できます。
  • ボトルの形状や大きさ、そして中に入れる生花によって、個性豊かにさまざまなデザインが楽しめます。

※シンフラワーのおすすめ「ボトルブーケ」はこちら

3D額

3D額は、特殊な加工技術によって立体的に花束を保存し、額縁に残す保存方法です。まるで本物の生花が目の前にあるような迫力が魅力です。

生花のように鮮やかな色合いと立体的な存在感を長期間堪能できる、シンフラワーならではの製品です。

シンフラワーの3D額の魅力
  • 花びらの質感や形状を生々しく立体的に再現しているため、まるで生花を見ているかのような臨場感があります。
  • 特殊な加工技術により、花の色や形態を長く楽しめます。
  • 額の形状や大きさ、中に入れる小物によって、さまざまなデザインが楽しめます。
  • このあと紹介する押し花の加工法と同様に、プロポーズに人気の108本のバラもこの加工法で美しく保存できます。
  • 花のプレゼントにも最適です。

※シンフラワーのおすすめ「3D額」はこちら

クリスタルフラワー

シンフラワーが提供するクリスタルフラワーは、生花を透明な樹脂に閉じ込めて立体的に保存した特別な製品です。思い出の花束やブーケを美しいまま保存できます。本物の花の美しさをずっと保存できる花のアート作品として人気のシンフラワーが提供する加工方法です。

シンフラワーのクリスタルフラワーの魅力
  • 生花のような鮮やかな色彩と質感を残したまま保存できます。まるで生きた花を見ているかのような臨場感があります。
  • 特殊な加工技術により、花の色や形態が長期間保たれ、長い期間鑑賞できます。
  • 花全体が立体的に再現されているため、生花のようなボリューム感と存在感があります。額に入れて飾ればインテリアとしても楽しめます。
  • クリスタルフラワーならではの透明感と立体感で、特別なプレゼントにもおすすめです。

※シンフラワーのおすすめ「クリスタルフラワー」はこちら

押し花ブーケ

自分でも制作できますが、専門店に依頼する押し花の製品は上質で美しい状態の製品に仕上がります。とくにシンフラワーの押し花加工では、花びらの質感や色合いを一枚ずつ丁寧に押し花にすることで、平面ながら奥行きを感じられられるのが魅力です。

シンフラワーの押し花ブーケの魅力
  • ブーケの形はもちろん、リース型やハート型など、さまざまな形状でアレンジが可能です。世界に一つだけの特別な作品を提供しています。
  • プロポーズの言葉と一緒に贈ってもらった108本のバラの花束も、押し花で残せます。
  • 生花のような美しさを長期間楽しめます。

※シンフラワーのおすすめ「押し花ブーケ」はこちら

まとめ

結婚式のブーケは、ドレスや季節に合わせてさまざまな花が選ばれます。この記事ではブーケの形状、人気の花の種類、その花の花言葉を解説しました。結婚式後にブーケを保存する方法も紹介しています。理想のブーケを選び、美しい思い出を永遠に残しましょう。

加工保存する際は専門店に依頼すると、上質な仕上がりで長く保存できます。

シンフラワーでは、制作に機械は使用していません。全て手作業で制作しています。シンフラワーが製作した製品は生花そのものの姿で、上品に飾ってもらえる高級感のあるアイテムです。加工する際はぜひご利用ください。

この記事のまとめ
  • 結婚式のブーケの形の選び方はドレスに合わせると良い
  • ブーケの花や色はドレスや季節、そして花言葉を考慮すると良い
  • 思い出のブーケを保存する際は専門店に製作してもらうと上質な仕上がりで長く保存できる

関連ワード

結婚式

Staff Blog

保存の種類や方法

枯れない花のメリットとは?種類別の特徴や取り扱い方も紹介

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

枯れない花のメリットとは?種類別の特徴や取り扱い方も紹介

花は好きだけど枯れてしまうのが悲しいから、なかなか暮らしに取り入れられない…。そんな方におすすめなのが、「枯れない花」です。生花のような美しさでありながら、枯れずにきれいな姿が保たれる花があれば、もっと毎日が豊かに楽しくなるのではないでしょうか。枯れない花にはさまざまな種類がありますので、特徴を押さえて上手に取り入れましょう。

今回は、枯れない花について詳しく紹介します。メリットや代表的な種類、適切な扱い方などを中心にお伝えしていきます。枯れない花を活用しながら、花のある暮らしを気軽に楽しみましょう。

この記事はこんな人におすすめ
  • 花のお手入れが負担に感じて、暮らしに取り入れられない方
  • 枯れない花を生活やギフトに活用する方法を知りたい方
  • 生花を美しいまま手元に残したい方

枯れない花のメリット

枯れない花のメリット

花は自然のものですので、時間が経てば枯れてしまうのが当たり前です。そんな当たり前を変える枯れない花には、さまざまなメリットがあります。まずは、生花との違いを踏まえながら、枯れない花のメリットを見ていきましょう。

生花より長持ちする

枯れない花は、その名のとおり本来生花では枯れてしまう時期を超えて、美しい姿を保ち続けます。この「保存性の高さ」が、生花ではなく枯れない花が選ばれる主な理由でもあります。一般的な生花は数日~2週間ほどで傷みはじめ、やがて枯れてしまいます。一方、枯れない花の場合は数ヶ月~数年の保存が可能です。ものによっては数十年もの間、美しいまま手元に置いておける場合もあります

最初から長期保存を想定して枯れない花を選ぶこともできますし、お気に入りの花を長く手元に残すために枯れない花に加工することも可能です。

プレゼントにも人気

自宅で楽しむだけでなく、記念品として贈る場合にも枯れない花は支持されています。

長くそばに置いて楽しんでもらえる枯れない花は喜ばれやすいため、ギフト用商品も豊富です。

水替えなどのお手入れが不要

生花(切り花)を部屋に飾る場合、花瓶に水を入れて生ける必要があります。生花を長持ちさせるには、新鮮な水を吸わせ続けるために、こまめに水を替える、茎をカットして断面を新しくするなどのお手入れも必要です。ですが、忙しくて時間に追われている場合や体調が悪い場合は、そのお手入れが負担に感じてしまうかもしれません。

枯れない花は生花から水分を抜いたもの、あるいは人工的な素材で作られたものです。水分が不要なため、切り花のようなお手入れを行う必要がありません。忙しくても体調が悪くても、そこに置いておくだけで花のある暮らしを楽しめます。

気軽に取り入れられる

お手入れの負担や枯れてしまったあとの処理を考えて、花を買うことを躊躇する方も少なくないでしょう。

枯れない花を選べば、花を取り入れることへのハードルが一気に下がります。

さまざまな飾り方を楽しめる

水分が不要な枯れない花は、花瓶に生ける必要がないため飾り方も自由自在です。茎があるものは、水の入っていない花瓶に挿して飾ってもいいでしょう。その場合、一般的な花瓶に限らず多様な素材、形状の花器を用いることができます。

花器のバリエーション
  • 紙や布でできた花器:封筒や紙袋、麻袋を壁に吊るして飾ってもOK
  • 隙間のある花器:網目状など水が抜けるような花器でも使える
  • その他:ワイヤー、籐、木材など、多様な素材を選べる

水の入った花瓶に生ける場合、「置く」「壁に吊るせる花器に生ける」というように、飾り方が限定されます。ですが、枯れない花は水が不要なため、さらに「逆さに吊るす」「壁に直接貼り付ける」「横たえる」など、飾り方のバリエーションが広がります

ハンドメイド資材としても活用できる

枯れない花はそのまま飾るほか、アレンジしても素敵です。長持ちするため、好みの形状のアレンジメントを作成して飾ったり、プレゼントしたりしてはいかがでしょう。アレンジの種類は、どのように飾りたいかイメージして決めるといいでしょう。壁にかけて飾るなら、フレームアレンジがおすすめです。棚やテーブルに置く場合は、ボックスフラワーやボトルフラワーにするといいでしょう。

茎のついている花材なら、束ねて壁に掛けるスワッグの材料になります。茎のないものは、リースにするのもおしゃれ。小さな花は、ボタニカルキャンドルやアロマワックスサシェ、ハーバリウム、レジンアクセサリーなどに使うのも素敵です。

花材により向き不向きがある

花材によっては、高温で溶けてしまうもの、オイルで色素が落ちてしまうものなどもあるため、注意が必要です。

活用の仕方について、向き不向きに関しては花材別に後ほど紹介します。

枯れない花の種類と特徴

枯れない花の種類と特徴

枯れない花には、生花を原料にしたものもあれば、まったく別の素材で作られたものもあります。原料や製法によっても、見た目の特徴や扱い方は大きく異なります。ここでは、一般的に枯れない花として流通しているものを中心に、代表的な種類を紹介していきます。

生花とは違った特徴、メリットやデメリットも踏まえ、ご自身に合ったものを選びましょう。いずれもお手入れが簡単で長持ちするという点は共通しています。生花が原料の枯れない花には、ドライフラワー、押し花、プリザーブドフラワーがあります。また、生花以外の素材で作られたものとして、アーティフィシャルフラワーをはじめ、ソープフラワーとアイスフラワーについても見ていきましょう。

ドライフラワー

ドライフラワーとは、生花を乾燥させて立体的に保存できるようにした加工花です。基本的には生花から水分を抜いただけですので、自然な姿が生かされています。ドライフラワーは一般家庭でも作られることが多く、枯れない花のなかでは最も身近な存在かもしれませんね。

吊るして自然乾燥させたものは、元の色よりくすんだ印象で落ち着いた雰囲気が特徴です。ドライフラワーはほかにも多様な方法で作れます。専用の乾燥剤(シリカゲル)に埋め込んで乾燥させると、色や形の変化が抑えられます。着色を施していない自然なままのドライフラワーは、ハンドメイド資材としても活用しやすいです。ただし、乾燥が不十分だとカビが生えてしまうため、パリパリになるまで乾かしてから使いましょう。

ドライフラワーの作り方について詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

押し花

ドライフラワーとは対照的に、生花を平面状に保存できるのが押し花です。分厚い花や花びらが重なり合っている花をきれいな押し花にするのは難しいため、事前に削いで厚みを減らすなど工夫しましょう。ドライフラワーでは花びらが縮んで変形しやすいポピーや桜など、花びらが薄い花をきれいに残したいなら押し花がおすすめです。

薄くて保管スペースをとらないため、たくさんの花を保存したい場合にも向きます。活用法はドライフラワーと同様ですが、シールやしおり、スマホケースなど、平面状のアイテムにアレンジすると魅力を生かせるでしょう。

押し花の作り方は、以下の記事で詳しく紹介しています。

プリザーブドフラワー

プリザーブドフラワーも生花が原料ですが、単純に乾燥させるのではなく、特殊加工により水分を抜き脱色し、新たに色素を入れ着色したものです。人工的に色をつけるため、自然界にはない色の花を作り出すなど、バリエーションを広げられる点が魅力です。また、生花に限りなく近いみずみずしい質感に仕上がります。

一般家庭での加工は難しい

専用の薬剤など材料が必要で簡単に作れるものではないため、一般家庭ではあまり加工されていません。

プリザーブドフラワーを自宅で作るには、事前に適切な作り方を予習しておくことをおすすめします。

ドライフラワーや押し花は咲いた花の保存に向きますが、プリザーブドフラワーは蕾を使って作られます。そのため、プレゼントされた花束や使用したウェディングブーケなど、美しさのピークを迎えた花を保存する方法としてはおすすめできません

アーティフィシャルフラワー

生花ではなく、主に化学繊維などの布で作られたのがアーティフィシャルフラワーです。アートフラワーとも呼ばれるいわゆる造花ですが、触れてみないと生花との違いがわからないほど、最近のものはクオリティが上がっています。

昔の造花との違い

かつての造花は色や形が単一で変化に乏しく、一目見て「作り物」とわかる安っぽさから、敬遠する方も多いものでした。

現在のアーティフィシャルフラワーは、蕾から開花する過程や色の微妙なニュアンスの違いなど、自然の花の姿が忠実に再現されています。

より自然の花に近い姿に仕上げられているアーティフィシャルフラワーは、オフィスや店舗の装花やウェディングブーケなどに活用されています。アーティフィシャルフラワー専門のフラワーデザイナーも多く活躍しており、注目を集める花材のひとつとなりました。化繊で作られたものは耐久性も高く、多様なアイテムにアレンジできます。

ソープフラワー

石鹸が原料の造花で「シャボンフラワー」とも呼ばれるソープフラワーも、最近のものはクオリティが高く生花のような見た目に仕上がっています。ほかの花材と違って石鹸特有の香りが楽しめるのが魅力で、部屋に飾ればインテリアフレグランスとしても楽しめます。

花材というよりはギフトアイテムとして取り扱われており、ブーケタイプやボックスフラワーアレンジなどが多いです。バラをモチーフにしたソープフラワーを中心に作られていますが、色合いやパッケージなどはさまざま。香りの種類も商品によって異なるため、見た目だけでなく香りもチェックしてから購入しましょう。なお、ソープフラワーはハンドメイド資材には不向きです。飾り終わったら、石鹸として使ってもOKです。

アイスフラワー

アイスフラワーとは、生花をフリーズドライにした新しい花材です。ベルギーで生まれたもので、日本ではまだ認識が広まっていません。生花を凍結させ真空状態に置くことで、花に含まれる水分を昇華させる製法で作られます。薬剤を用いて加工したり着色したりすることはないため、自然な美しい姿のまま長期保存できます。

ヨーロッパでは注目されていますが、日本では扱われはじめたばかりです。2008年4月に設立された「日本アイスフラワーアカデミー(※)」により、資格取得のための講座開講などを含め、アイスフラワーを広げる活動が行われています。

※出典:日本アイスフラワーアカデミー

枯れない花の取り扱い方と寿命

枯れない花の取り扱い方と寿命

枯れない花といっても、永遠に枯れないわけではありません。とくに、生花を加工したものは自然物のため、時間が経つにつれ色や形が少しずつ変化していきます。生花と比べると、そのスピードがゆっくりになっただけなのです。変化する速度をできるだけ抑えて美しい姿を長く保つには、取り扱い方に気をつけましょう。

生花のようなこまめなお手入れは不要ですが、枯れない花にとって適切な環境を選んで飾ることや、定期的なお手入れを心がけるようにしてください。枯れない花の置き場所やお手入れの仕方、寿命の目安についてお伝えします。

直射日光や強い光、湿気を避ける

直射日光を浴び続ける窓際にずっと飾っていると、花の褪色(色あせ)が進んでしまいます。生花が原料の花だけでなく、化繊が原料のアーティフィシャルフラワーも同様です。蛍光灯の近くも避けましょう。強い光により高温になると、プリザーブドフラワーは液だれを起こしてしまいます。ソープフラワーも変形するおそれがあります。

また、いずれの花材も水分が不要ですので、逆に湿気の多い場所が苦手です。湿度の高い環境に置き続けると、水分を吸収して傷んでしまいます。放置しているとカビが生えてしまうこともあるため、必ず風通しのよい場所に飾りましょう。

ほこりが付いたときのお手入れ方法

長持ちする枯れない花は、同じ場所に飾りっぱなしになりがち。その結果、ほこりが溜まってしまうことも少なくありません。ほこりが付いたまま置いておくと、空気中の水分や油分が混ざってベタベタになり、取り除くのが難しくなってしまいます。週に1~2回ほどを目安に、柔らかいブラシで払ったり、弱風を当てたりしてお掃除することが望ましいです

ケースに入れて飾る

こまめにほこりを取るのが負担に感じる場合は、最初からケースに入れて飾りましょう。

ケースに付いたほこりなら、布で拭き取るだけで簡単に取り除けるので、お手入れのストレスもありません。

花材によって異なる寿命の目安

枯れない花には多様な種類があります。それぞれの種類によって寿命は異なりますので、長期保存を希望するなら目安を知っておくといいでしょう。一般的には、ドライフラワーは数ヶ月~1年程度、押し花は1~3年程度、プリザーブドフラワーは2~3年程度といわれていますが、あくまでも目安です。生花が原料の場合、加工時点の花の鮮度や保管環境によっても左右されます。明確な基準はないため、色あせが進んでいても美しいと感じるなら、寿命を超えて飾ることも可能です。

専門店で加工したドライフラワーや押し花は長持ちする

ドライフラワーと押し花の寿命は、一般家庭で作られた場合の目安です。

保存加工専門店で作られた良質なものは、数十年に渡って美しさを保てるため、プリザーブドフラワーよりもはるかに長持ちします。

なお、ソープフラワーは数ヶ月~1年程度、アーティフィシャルフラワーは半永久的な保存が可能です。

思い出の生花をシンフラワーで枯れない花にしよう

思い出の生花をシンフラワーで枯れない花にしよう

枯れない花を半永久的に保存できるのは、アーティフィシャルフラワーだけではありません。ブーケ保存加工専門店のシンフラワーでは、生花を長期保存できるよう加工します。半永久的に手元に残したい大切な花は、ぜひお預けください。一つひとつ心を込めて、丁寧に美しい姿のまま枯れない花に加工し、お客様の元へお戻しします。

枯れない花として売られているものを購入するのではなく、大切な花を枯れない花にして残せるのです。生花だからいずれ捨てるしかない…と諦める必要はありません。

ドライフラワーか押し花で長期保存

シンフラワーでは、記念に残したい生花をお預かりして、すべて手作業で高品質なドライフラワーか押し花に仕上げます。花の種類に合った最適な方法で、褪色しにくく美しさが保たれるよう丁寧に加工していきます。主に、ウェディングブーケの保存加工を承りますが、お客様の大切なお花ならどんなシーンのものでもご相談ください。

ブーケの形のまままるごと残すことも、形を変えてアレンジすることも可能です。お好みの形で大切なお花を残しましょう。

おしゃれなインテリアアイテムを楽しもう

ドライフラワーなら、立体的なフレームアレンジ(3D額)、多様なサイズやデザインのあるボトルフラワーアレンジ(ボトルブーケ)、透明な樹脂を使った手の平サイズのアレンジ(クリスタルフラワー)に仕上げます。押し花は、平面状のフレームアレンジにしてお戻しします。

好みのデザイン、レイアウトを選べるほか、リボンや包装紙といったラッピング資材の保存や刻印もできます。半永久的に保存できるシンフラワーの枯れない花を、ぜひ暮らしに取り入れてはいかがでしょう。

まとめ

枯れない花には、生花から水分を抜き保存性を高めたものや、生花に似せて作られたものなど、さまざまな種類があります。お手入れが簡単で長持ちするため、気軽に花の暮らしをはじめたいという方にも最適です。種類によって特徴や寿命が異なるため、どのように飾りたいか、どんな風に取り入れたいかイメージしながら選ぶといいでしょう。

また、市販品を購入するだけでなく、生花を枯れない花に加工することも可能です。専門店に加工を依頼すれば、失敗のリスクもなく美しい姿を半永久的に楽しめます。大切な花を記念に残したいなら、保存加工専門店のシンフラワーにお任せください。

この記事のまとめ
  • 枯れない花には、生花が原料のものと化学繊維や石鹸などで生花の見た目に似せて作られたものがある
  • いずれもお手入れが簡単で長期保存できる点が大きなメリットだが、強い光や高温、湿気には注意が必要
  • 生花を保存加工すれば、枯れない花として美しい姿のまま長持ちさせられる

関連ワード

結婚式

Staff Blog

スタッフブログ

東京虎ノ門サロンにブーケ2つのお持ち込みがありました🎶

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

こんにちわ ᵕ̈* 

東京虎ノ門サロンです!

埼玉県在住のお客様より挙式後に2つのブーケをお持ち込みいただきました⋆*ೄ

 

白い胡蝶蘭メインのキャスケードブーケと、カラードレスに合わせたダリアやバラ

デルフィニウム・スカビオサなどの大小様々なお花で作られたクラッチブーケです♪

どちらも華やかさと豪華さがありとても素敵なブーケですね♡

2つともお花の形が綺麗に残るドライフラワー(ボトルブーケシリーズ)

の商品でご注文いただきましたˊᗜˋ

 

シンフラワーで大切な想い出のお花をお手元に残しませんか?^ ^

 

見学のみも承っております*・.。*

お気軽にお越し下さいませ

ご予約お待ちしております!!

 

—–

➴⡱シンフラワーで検索

‎✎ܚ@xing_flower_formula

—-

【保証】——————————————-

1年完全保証 10年サポート

————————————————–

ご質問や、ご要望がございましたら、
お気軽にご連絡くださいませ↓

東京サロン

東京都港区虎ノ門5丁目11-1

オランダヒルズ森タワーRoP

♦♦♦

岡山本社
岡山県岡山市中区桑野704-1

お電話によるお問い合わせもお待ちしております

0120-118-087 (いいわ お花)


関連ワード

結婚式

Staff Blog

制作事例のご紹介

東京都ご在住のお客様より【ドロップ】のご紹介✿

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

みなさんこんにちは!

本日は東京都ご在住のお客様より、
クリスタルフラワーの【ドロップ】をご紹介します💎

ブルーデルフィニウム、ブルースター、ユーカリを使用し制作させていただきました💐

アレンジ:mix
台座:クリア

 

 

プロポーズや結婚式だけでなく、お誕生日や母の日など、大切な記念日に大切なお花を半永久的に保存加工いたします!

これから挙式の方や、今お手元にお花がある方も、世界に一つだけの宝物を、シンフラワーでつくってみませんか?

 

 

【保証】——————————————-

1年完全保証 10年サポート

————————————————–

ご質問や、ご要望がございましたら、
お気軽にご連絡くださいませ↓

東京サロン

東京都港区虎ノ門5丁目11-1

オランダヒルズ森タワーRoP

♦♦♦

岡山本社
岡山県岡山市中区桑野704-1

お電話によるお問い合わせもお待ちしております

0120-118-087 (いいわ お花)


Staff Blog

スタッフブログ

千葉県にご在住のお客様より【メゾ】への制作事例のご紹介❀

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

皆さん、こんにちは♬*゚

本日は、千葉県にお住まいのお客様より押し花商品の「メゾ」への加工のご依頼を頂きました事例をご紹介致します!

アルストロメリアやデルフィ、スターチスを使用した
ブーケをそのまま額縁の中に入れたような
素敵なアレンジとなっています!
ダークグレイの台紙でシックな仕上がりに
なっています。

シンフラワーではプロポーズや挙式のお花だけでなく、お誕生日や母の日などのプレゼントのお花の加工も承っております✽.。.:*

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
商品:メゾ
額:シャルボン
デザイン:a-2
台紙:ダークグレイ
印字:プレート
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

——
➴⡱詳細はプロフィールのリンクからどうぞ
‎✎ܚ@xing_flower_formula
-—

【保証】——————————————-

1年完全保証 10年サポート

————————————————–

ご質問や、ご要望がございましたら、
お気軽にご連絡くださいませ↓

東京サロン

東京都港区虎ノ門5丁目11-1

オランダヒルズ森タワーRoP

♦♦♦

岡山本社
岡山県岡山市中区桑野704-1

お電話によるお問い合わせもお待ちしております

0120-118-087 (いいわ お花)


関連ワード

結婚式

Staff Blog


ブーケの保存方法から選ぶ

ボトルブーケBottle bouquet
3D額3D bouquet
押し花アートPressed Bouquet
クリスタルフラワーCrystal Flower
セットプランSet Plan

ブーケの形から選ぶ

花の種類から選ぶ

Information

About Xing Flower

Staff Blog