Home商品一覧クリスタルフラワー
スタッフブログ

東京都にお住いのお客様より【メゾ】への制作事例をご紹介🌼

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

こんにちは𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣

今回は東京都にお住まいのお客様よりお預かりしたブーケを𓊆メゾ𓊇にて保存させていただきました𓅯 ⸒⸒

ピンクバラ、セルリア、スターチスなどの小花がメインのリースブーケと、
かすみそうのクラッチブーケをミックスした可愛らしいブーケです➴⡱

チャコールの台紙に黒文字でお2人のお名前と日付が刻印されており、
さりげなく見えるのがおしゃれです♩

押し花シリーズではお花の背景となる台紙のお色目もお選びいただけます✳︎

また、リボンやブートニアもご一緒に保存が可能です✧
押し花は元のお花のお色味に近い状態で加工が可能なので
変色しやすい赤色のお花やカラーなどの保存にもおすすめです♡

シンフラワーではプロポーズ🌹や挙式💍の
お花だけでなく、お誕生日や母の日などの
プレゼントのお花の加工も承っております💕

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
サイズ:メゾ
額:ショコラ
名入れ:印字①
アレンジ:a-1クラッチブーケ
リボン流しブートニア有
台紙:チャコール
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

——
➴⡱詳細はプロフィールのリンクからどうぞ
‎✎ܚ@xing_flower_formula
-—

 


関連ワード

結婚式

Staff Blog

制作事例のご紹介

富山県にお住いのお客様より【パール】への制作事例をご紹介♪

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

こんにちはꔛ♡

本日は富山県にお住まいのお客様よりご依頼頂きましたブーケの

保存事例をご紹介します♡

 

アバランチェ、白と青のカーネーションと、青のデルフィなどを基調とした

とても可愛いらしいブーケを《パール》にて素敵な想い出を

保存させていただきました🌷

 

白いアバランチェは1月の誕生日バラで

半丸弁咲きの存在感あるボリュームたっぷりな巨大輪です。

リボンはお客様のリボンを使用しより可愛いらしい雰囲気にまとまりました♡

 

 

 

お二人の幸せが末長く続いていくを願いながら一つ一つ丁寧にお作りさせていただいております。

これから挙式を迎えられる方、挙式やプロポーズに限らずお誕生日やプレゼントなどのお花の加工も承っております。

ぜひシンフラワーで想い出を残してみませんか?

♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
商品:パール
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡

➴⡱シンフラワーで検索
‎✎ܚ@xing_flower_formula

【保証】——————————————-

1年完全保証 10年サポート

————————————————–

ご質問や、ご要望がございましたら、
お気軽にご連絡くださいませ↓

東京サロン

東京都港区虎ノ門5丁目11-1

オランダヒルズ森タワーRoP

♦♦♦

岡山本社
岡山県岡山市中区桑野704-1

お電話によるお問い合わせもお待ちしております

0120-118-087 (いいわ お花)


Staff Blog

保存の種類や方法

ブーケは押し花で長期保存できる!メリットやおすすめの選び方

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

ブーケは押し花で長期保存できる!メリットやおすすめの選び方

ウェディングブーケやプロポーズでもらったブーケなど、特別なお花を保存したいなら押し花への加工がおすすめです。押し花というと昔ながらのハンドメイドというイメージが強いかもしれませんが、現在の押し花はかなり進化しています。美しい姿をできるだけそのまま残したいという願いも叶えられますよ。

今回は、ブーケを押し花にするメリットや、美しい押し花にするためのコツ、押し花を使ったインテリアアイテムの選び方について紹介します。大切なブーケを美しいまま手元に残しておける押し花加工について、詳しく見ていきましょう。

この記事はこんな人におすすめ
  • 生花のブーケを長期保存したい方
  • 押し花に興味がある方
  • ブーケをおしゃれなインテリアアイテムにアレンジしたい方

ウェディングブーケは押し花で保存できる

ウェディングブーケは押し花で保存できる

押し花というと、自分で本に挟むなどして手作りするもの、色あせが起きやすいものというイメージが強いかもしれません。ウェディングブーケなどの特別なブーケをご自身で押し花にするとなると、不安に感じる方も多いのではないでしょうか。一般家庭で押し花を作ることも可能ですが、失敗のリスクがないとはいいきれません。また、自然のものですので、経年劣化が避けられないことにも注意が必要です。

でも、押し花にする方法はひとつではありません。方法によっては、色や形を美しい状態に保ったまま長持ちさせることもできます。最近の押し花事情も含め、ブーケを美しい押し花にする方法を紹介します。

押し花は進化している

ハンドメンドのイメージが強い押し花ですが、大切な花を残したいと考える方のニーズに合わせ、加工技術は進化してきました。

現在は、褪色(色あせ)を防ぐために色を定着させる技術や、花によっては着色をして鮮やかに仕上げる技術など、より高品質な押し花にするためにさまざまな方法が用いられています。単純にプレスして乾燥させるだけではないため、本物の花を使ったアート作品のように、長期に渡り楽しめるようになりました。

アフターブーケとして人気

結婚式で使ったブーケを、挙式後に自宅で楽しむアフターブーケとしても、押し花は人気を集めています。大切なウェディングブーケを押し花に加工して、新婚生活を彩るインテリアとして楽しむ方が増えています。

自宅で押し花を作る場合でも、生花をそのまま本に挟むなどの単純な方法ではなく、それぞれの花に合わせた工夫を取り入れれば、仕上がりをよくすることは可能です。たとえば、バラなどの厚みのある花は花びらを一枚ずつに分解してから押し花にすると、きれいに仕上がりますよ

長期保存には専門店の利用がおすすめ

押し花にすると、生花のように傷んだりする心配がなくなります。ただし、ご自宅で作ったものは色あせのスピードが早いため、美しいまま長期で残すのは難しいかもしれません。長期保存を目的とするなら、専門店に依頼するのが確実です。花に合わせた専門技術により加工したものは劣化しにくいため、長期に渡り美しいまま保存できます

美しい仕上がりや保存性の高さを求める方には、専門店での加工をおすすめします。現在、多様なブーケ保存加工専門店がありますが、お店選びも重要です。お店によって採用する加工方法や技術が異なるため、仕上がりや耐久性も変わります。料金が異なるのもそのためです。リーズナブルだからという理由だけで決めるのではなく、丁寧に加工しているかなど、お店の特徴を十分にチェックして選びましょう

シンフラワーの押し花

シンフラワーでは、機械に頼らず手作業にこだわり、お客様の大切なお花をひとつひとつ丁寧に押し花にします。花の色も長期に渡り美しく保たれるよう加工を施します。半永久的な保存をご希望なら、シンフラワーでの加工がおすすめです。

自分で押し花にするのは慎重に

専門店とご自宅では、加工の技術が大きく異なります。ご自身で押し花作りに挑戦するのも素敵ですが、保存性や完成度の高さではなく、押し花作りそのものを楽しむことや、ハンドメイド資材として使うことを目的にするといいかもしれません。手作りした押し花は、しおりやシール、キャンドルなどの材料に使って楽しむのがおすすめです。

ブーケの一部を自分で加工

大切なブーケをまるごとご自身で押し花にするのは、かなりの労力を要します。失敗の可能性も考えると、お花をすべて使うのは危険かもしれません。

ご自身で押し花作りに挑戦したい場合は、ブーケから少量取り分けて使うといいでしょう。残りを専門店に加工依頼すれば、ハンドメイドも楽しめて長期保存できる美しい押し花も手元に残ります。

ご自宅での押し花作りには従来の方法のほかにも、電子レンジやアイロンを使った方法があります。短時間で加工できて便利な反面、やり方を間違えると花を焦がしたり枯らしたりしてしまうおそれもあり、注意が必要です。熱を加える方法では、花の状態を見ながら少しずつ進めると失敗を防げます。とくに、はじめて押し花を作る場合は慎重に行いましょう。

ブーケを押し花にして飾るメリットとは?

ブーケを押し花にして飾るメリットとは?

ブーケを押し花に加工すると、生花の状態では叶わない長期保存ができることをお伝えしました。専門店に依頼すれば、美しさもキープしながらより長く手元に置いておけます。さらに、ブーケを押し花にすることには、ほかにもさまざまなメリットがあります。

ブーケの保存方法には、押し花のほかにもドライフラワーへの加工があります。大きな違いは、押し花が平面状の仕上がりであるのに対し、ドライフラワーは生花により近い立体のまま仕上がることです。ここからは、押し花ならではのメリットを詳しく見ていきましょう。

薄型のため保管場所をとらない

平面状に加工する押し花は、立体的なブーケと比べて薄型です。台紙に貼り付けてアート作品のようなフレームアレンジにすれば、壁に掛けて飾れます。棚のうえに置いて立て掛けて飾る場合も、奥行きがないためスペースを圧迫しません。飾る場所が限定されてしまう、スペースを確保できないといった問題もなく、飾りやすいという点は大きなメリットでしょう。

収納もスムーズ

飾るだけでなく、クローゼットなどにしまっておきたい場合でも、隙間に立てて収納できるためスムーズです。

ご自身で作ったハンドメイド資材用の押し花を保管する場合も、薄型のケースに乾燥剤と一緒に入れておけばOK。少ないスペースでも収納しやすいです。

押し花で作ったフレームアレンジなどの作品は、ひとつひとつが薄型のため、複数個保存しておくこともできます。壁に掛ける場合は飾れる場所も比較的広いため、さまざまな飾り方が楽しめます。大きなアレンジを目立つ場所に飾ったり、小さめのアレンジをいくつか並べて飾ったりと、押し花ならではのインテリアを楽しみましょう。

ほかのウェディンググッズと一緒に飾りやすい

薄型の押し花アレンジは省スペースで飾れるため、魅力的な空間づくりにも役立ちます。ウェディングブーケを押し花にした場合は、ウェディングフォトや結婚式で使ったアクセサリーなどと一緒に飾るのがおすすめです。小物を飾れる棚のうえの壁に押し花アレンジを掛けて、棚には思い出のグッズを並べると、簡単にウェディングコーナーができます。

ウェディングブーケ以外の場合でも、思い出の写真や関連のある小物を押し花アレンジと一緒に飾りましょう。お気に入りのグッズと思い入れのあるお花があるコーナーは、眺めるだけで幸せな気持ちになるものです。奥行きのない押し花アレンジを飾る際は、さまざまな小物や雑貨との組み合わせをぜひ楽しんでみてください。

額に入れれば汚れや劣化を防げる

押し花は長期保存できる反面、こまめなお手入れがいらない分置きっぱなしになりがちに。ですが、そのままの状態で飾っているとほこりをかぶってしまったり、汚れが付着したりして、見た目も悪くなります。先ほども紹介したような、額に入れたフレームアレンジにしてから飾れば、ほこりや汚れから大切な押し花を守ることもできるでしょう

薄いガラス板やアクリル板で覆えば、押し花が閉じ込められた状態になるため、直接汚れてしまうこともありません。剥き出しの状態で保管するより、長持ちしやすくなるというメリットもあります。押し花を美しい状態でできるだけ長く手元に置いておきたいなら、フレームアレンジにして保管するのがおすすめです。

お手入れも簡単

フレームアレンジにして長く飾っていると、ほこりや汚れは自然と付着してしまいます。その場合は、やわらかい布でやさしく拭き取りましょう。

押し花ブーケの選び方

押し花ブーケの選び方

シンフラワーでは、ブーケを押し花に加工したあと「押し花ブーケ」というフレームアレンジに仕上げてお客様の元にお戻しします。高級感のある美しい仕上がりや保存性の高さに加えて、省スペースで飾りやすく、インテリアに取り入れやすいとご好評いただいているアイテムです。ここからは、シンフラワーで作成する押し花ブーケについて詳しく紹介していきます。

押し花ブーケはさまざまなシリーズ、デザイン、サイズから選べます。大切なブーケをご自宅で長く楽しむには、選び方が重要です。好みはもちろん、インテリアに合わせやすいものを選ぶのがポイント。押し花ブーケの種類をはじめ、特徴や選び方のコツを詳しく見ていきましょう。

押し花ブーケの種類

シンフラワーの押し花ブーケは、サイズ別に「グランデ(L)」、「メゾ(M)」、「ピエニ(S)」の3つを基本に展開しています。さらに、プロポーズで定番の108本のバラのブーケをすべて残せる「トレンタ」、50本のバラを花束風にアレンジできる「ジュモー(L)」、ウェディングフォトなどの記念写真と一緒に押し花を入れられる「フラワーフォト」も選べます。

押し花ブーケという名のとおり、押し花をブーケ(花束)の形に並べて仕上げます。また、元々ブーケに使われていたリボンや包装紙なども押し花と一緒にアレンジします。そのため、生花の頃のブーケの姿がそのまま平面状になったような作品に。大切なブーケをそのままの姿に近い状態で、インテリアとして長く楽しむことができます。

ブートニアも一緒に入れられる

大きなサイズのフレームを選べば、ブーケと一緒にブートニアを入れることも可能です。さらに、おふたりのお名前や結婚記念日を刻印すれば、より思い出に残るアフターブーケとして残せるでしょう。

サイズやデザインの選び方

シンフラワーの押し花ブーケには、前述のとおりさまざまなサイズがあります。ブーケの形に押し花を並べるアレンジをご希望の場合は、Mサイズ以上の大きめのものがおすすめです。Sサイズでもブーケ型のアレンジは可能ですが、花の数が少なくなってしまうため、できるだけたくさんの花を残したい方は、大きめサイズをお選びください。

押し花の配置は、ブーケ型のほかにもリース型やハート型、敷き詰め型などを選べます。Sサイズでも、敷き詰めタイプのデザインを選べばフレームいっぱいに押し花が配置されますので、多くの花を残すことができます。サイズやデザインを選ぶ際は、どんな形が好みかという点に加え、どのくらいの量の花を残したいか、部屋に無理なく飾れるか考えたうえで決めましょう。スムーズにインテリアに取り入れるには、あらかじめ飾る場所を決めておいてから選ぶのがおすすめです。

豊富な額デザイン

シンフラワーでは、押し花ブーケに用いる額も多様なデザインのものをご用意しています。

素材も色もさまざまなものから選べるため、エレガントな印象にもナチュラルな印象にも演出することが可能です。お部屋の雰囲気に合わせてお選びください。

ウェディングブーケ以外でも保存できる

シンフラワーでは、ウェディングブーケの保存加工を中心に承っていますが、ほかのシーンでもらったブーケや花束の加工もできます。たとえば、お誕生日などのお祝いの花や、還暦祝いの赤いバラの花、母の日や父の日の花、発表会のあとにプレゼントされた花など、さまざまなお花を高品質な押し花に加工します。

プロポーズのバラ専用の商品

108本のバラのブーケをすべて残せる「トレンタ」は、60cm×60cm程度の大きな作品です。お部屋のなかで存在感を発揮するダイナミックなアレンジを楽しめます。

小さなブーケなら、Sサイズの押し花ブーケでも十分素敵なアレンジで残せます。大切な花を長く残したい方は、ウェディングブーケに限らずお気軽にシンフラワーにご相談ください。

長期保存できる押し花にするコツ

長期保存できる押し花にするコツ

シンフラワーの押し花ブーケなど専門店で加工したものも、ご自身で作った押し花も、長く美しい状態を保つには扱い方にコツが必要です。加工のタイミングや管理の仕方を誤ると、劣化が早まってしまう場合があります

最後に、押し花の加工や管理において気を付けたいポイントを紹介します。大切なお花をできるだけ長く美しく残せるよう、ぜひおさえておきましょう。

傷む前に加工する

押し花にする前に、生花の状態でしばらく花瓶に生けて観賞を楽しみたい方も多いのではないでしょうか。生けて数日程度なら問題ないケースがほとんどですが、いつまでも生けっぱなしにしておくのはNGです。傷みはじめてから慌てて押し花にしても、美しく仕上がらないどころか、色あせも早くなってしまいます

とくに、一般的なフラワーショップで作られたブーケや花束は、ウェディングブーケと比較すると鮮度の落ちるのが早い可能性があります。ウェディングブーケ以外の花を押し花にしたい場合は、できるだけ早めに加工するか速やかに専門店に依頼しましょう。鮮度が落ちてしまってからの加工は仕上がりにも影響しますので、押し花加工は早めに行うのがおすすめです。

十分に乾燥させることも大切

ご自宅で押し花にする場合は、乾燥が不十分なままフレームに閉じ込めたりしないように気を付けましょう。水分が残ったまま密閉するとカビの原因になります。十分に乾燥させてからアレンジすることが大切です。

保管場所にも注意

押し花アレンジをお部屋に飾る際は、直射日光の当たらない場所を選びましょう。乾燥した押し花が直射日光を浴び続けると、色あせが起きやすくなります。また、場合によってはひび割れなどの劣化が生じるケースもあります。直射日光に限らず、蛍光灯の強い光を近くで当てることも避けましょう

また、押し花は湿気も苦手なため、湿度の高い場所に飾るのもNGです。水回りなど湿気が溜まりやすい場所は避け、リビングや寝室、玄関などに飾るのがおすすめです。ただし、季節によっては水回り以外の場所も湿度が上がるかもしれません。除湿器や除湿剤などを活用しながら、湿度を調整すると安心ですね。飾らずに収納しておく場合も同様で、除湿剤や乾燥剤などを近くに置いて保管するといいでしょう。

壁掛けの場合は落下しないように

押し花ブーケなどのフレームアレンジを壁掛けにして飾る際は、落下に注意が必要です。

作品が壊れてしまうだけでなく、高いところから落ちた場合はフレームが破損してガラスが割れるなど、怪我につながるリスクもあります。落下しにくくなるよう、丈夫な留め具を用いてしっかりと壁に固定しましょう。

まとめ

大切なブーケは、押し花に加工することで長持ちさせられます。とくに、ウェディングブーケなどの特別なお花は、専門店での加工がおすすめです。色あせなどの劣化が起きにくいよう専門技術により仕上げるため、ご自宅で作ったものよりも美しさが持続しやすくなります。半永久的な保存をご希望な方は、シンフラワーでの加工をぜひご検討ください。

シンフラワーでのブーケ保存加工では、ウェディングブーケに限らず多様なお花を受け付けています。大切なお花を美しく長く残すためにも、早めのご依頼をおすすめします。インテリアアイテムにアレンジされた押し花は、直射日光や湿気を避け、お部屋のアクセントとして楽しみましょう。

この記事のまとめ
  • ブーケを長期保存できる押し花は、平面状のため飾りやすく管理も簡単でおすすめ
  • 押し花ブーケを選ぶ際は、花の量やお部屋に合ったサイズやデザインをじっくり考えて決めよう
  • 押し花で作ったインテリアアイテムは、直射日光や湿気を避け、落下予防をしてから飾ろう

関連ワード

結婚式

Staff Blog

保存の種類や方法

アフターブーケとは?結婚式の思い出を楽しむ素敵な方法

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

アフターブーケとは?結婚式の思い出を楽しむ素敵な方法

ウェディング関連のwebサイトやSNSなどでよく見かけるようになったアフターブーケという言葉。目にしたり聞いたりしたことはあるものの、あまりよくわからない…という方も多いかもしれませんね。アフターブーケとは、どのようなものなのでしょうか。結婚式の大切な思い出を末永く残したい方のニーズに合わせたアフターブーケが今、注目を集めています。

そこで今回は、アフターブーケとは何かということをはじめ、さまざまな形の取り入れ方を紹介します。これから結婚式をむかえるご予定の方や、ウェディングブーケ選びにお悩みの方も、ぜひ参考にしてください。

この記事はこんな人におすすめ
  • アフターブーケとは何か、詳しく知りたい方
  • 結婚式の思い出や余韻を楽しめるものがほしい方
  • 結婚式を控えている方

アフターブーケとはどんなもの?

アフターブーケとはどんなもの?

アフターブーケの「ブーケ」は、ウェディングブーケのことです。ウェディングブーケは、結婚式のプランを決めるうちの重要なもののひとつで、デザインや使うお花にこだわりを持つ方も多いですね。花嫁さんの好きな花や、思い入れのある花を用いたり、ドレスに合わせたシルエットやカラーを選んだりと、結婚式に向けての想いが凝縮されたアイテムともいえるかもしれません。

そんな特別なウェディングブーケですが、かつてはあくまでも結婚式のためのものということで、役割を終えてしまえば廃棄されるケースも少なくありませんでした。ですが、その一方で、想いを込めて選んだブーケをできるだけ長くそばに置いておけたら…と願う方も多く、需要が高まったのがアフターブーケです。

ウェディングブーケを結婚式後にも楽しむこと

アフターブーケとは、「ウェディングブーケを挙式後も何らかの方法で楽しむこと」として認識されるようになりました。ウェディングブーケは高品質な生花で作られていますので、結婚式が終わってからも鑑賞を楽しむことができます。大切なブーケが手元にあれば、結婚式後も余韻に浸りながら幸せな気持ちになれそうですね。

アフターブーケの需要が高まるにつれ認知度も上がっていますが、まだまだ知識や情報のないまま結婚式をむかえる方も少なくありません。ウェディングブーケを残す方法やアイディアがあることをあとから知って、「もっと早く知っておきたかった…」と後悔される方もいます。

ブーケは期間限定のものと考えて、あえて残さない選択をする方もいますが、知っていて残さないのと知らなくて残せないのとでは、気持ちが全然違ってきますよね。これから結婚式をむかえる方こそ、アフターブーケについて考えてみてはいかがでしょう。

どんな楽しみ方ができる?

ウェディングブーケを持ち帰ったら、まずは花瓶に生けて飾る方が多いのではないでしょうか。そのまま生けて寿命をむかえるまで観賞を楽しむのもひとつの方法です。生花は長持ちするようお手入れをしても、美しさをキープできるのは長くて数週間程度のため、もっと長くそばに置いておきたい場合は、加工する必要があります

加工については後ほど詳しく説明しますが、水分を抜き乾燥させる方法が一般的です。生花のままでは水分が多いため、そのままにしておくとやがて腐敗してしまいますが、乾燥させれば長持ちします。

ご自宅でブーケをドライフラワーにして花瓶に挿して飾ったり、リースやスワッグ、ハーバリウムなどの材料に用いたりと、身近なインテリアアイテムとして取り入れる方も多いようです。

暮らしに取り入れる方法はさまざま

花によっては、植えて育てることのできる種類もあります。バラなどが代表的です。挿し木にしてお庭やプランターで育てるのも素敵ですね。

アフターブーケの楽しみ方は人それぞれです。飾る、育てる、使うなど、さまざまな方法があることを踏まえて、ご自身の好みの残し方を実現しましょう。

結婚式後も幸せな気持ちが続く

一般的には、ウェディングブーケを保存性の高いインテリアアイテムにアレンジして飾る方法が知られています。おふたりの新居に大切なウェディングブーケを飾ることで、結婚式後もずっと幸せな思い出をそばに暮らせるのが、アフターブーケの魅力です。

新鮮な気持ちを取り戻せる

結婚生活が長く続きお互いなれ合いの関係になったとしても、アフターブーケは新鮮な気持ちを取り戻せるきっかけになるでしょう。新婚時代を思い出せるものが暮らしのなかにあると、結婚生活もより幸せなものになりそうですね。

アフターブーケには、数十年に渡り保存できる方法もあります。長く暮らしをともにしていると、ぶつかり合うこともあるでしょう。お互いを大切に想う気持ちを忘れかけてしまったときに、ウェディングブーケを眺めて仲を深め直したという方もいるようです。

人気の高いアフターブーケとは?

人気の高いアフターブーケとは?

アフターブーケでは、ご自身の好みや希望に沿った形でウェディングブーケを楽しむのが理想的です。でも、さまざまな方法があって迷ってしまう…という方もいるかもしれませんね。そんな場合は、人気の方法をチェックするのもおすすめです。

アフターブーケの需要が年々高まり、ブーケの残し方の選択肢も広がってきています。代表的な方法を紹介しますので、アフターブーケについてお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

アフターブーケを想定したウェディングブーケ選び

ウェディングブーケは生花で作るのが一般的でしたが、現在はアーティフィシャルフラワーで作られたものもよく選ばれています。アーティフィシャルフラワーとは、高品質な造花のこと。見た目は生花と見違えるような繊細なつくりが特徴で、素材は主に化繊です。生花のようにこまめなお手入れをする必要がなく、水も不要なため、長期保存が可能で人気が高まっています。

アーティフィシャルフラワーのブーケには、結婚式だけでなく前撮りでも使えることや、アフターブーケとして生活にそのまま取り入れられることなどのメリットがあります。このようなブーケを選ぶのもひとつの方法ですが、その一方で生花ならではの自然な美しさにこだわりたいという方も多いです。

生花も保存可能

アーティフィシャルフラワーを選ぶとそのまま保存できる点が便利ですが、生花も加工すれば保存できます。

生花を選んでもアフターブーケは楽しめますので、保存できないという理由で諦める必要はありません。

ここからは、生花でつくられたウェディングブーケの加工方法について、詳しく紹介していきます。

長期保存できるドライフラワーや押し花に加工

生花のブーケを保存するには乾燥させる必要があるとお伝えしました。その方法は大きく分けて2つです。乾燥させる点は共通していますが、立体的に仕上がるドライフラワーと、平面的に仕上がる押し花に分けられます。生花を乾燥させる方法には、ほかにもプリザーブドフラワーがあります。ただし、蕾の状態の花を用いる方法のため、ウェディングブーケを保存するのには向きません。

ドライフラワーは、茎に紐をかけて吊るす「ハンギング法」でつくられるのが一般的です。乾燥するまでに時間がかかるため、花の色や形が元々の姿とは変わってしまいますが、アンティーク調の色合いや雰囲気が好みなら取り入れやすいでしょう。押し花はドライフラワーと比べてボリュームがないため、限られたスペースでも飾りやすいといったメリットがあります。

インテリアに

ドライフラワーも押し花も、さまざまなアレンジでインテリアに取り入れられます。

手作りしたドライフラワーは多様なインテリアアイテムの材料になりますし、押し花もフレームアートをはじめ、ボタニカルキャンドルやしおりなどの小物にアレンジして楽しめます。

ただし、一般家庭でつくったドライフラワーや押し花は、経年劣化しやすく、色あせなどは避けられません。生花のままで置いておくよりはもちろん長持ちしますが、年単位、数十年単位で美しさをキープしたい場合は、専門技術による加工をおすすめします

専門店の利用で高品質な加工花に

アフターブーケの需要が高まるなか、増えているのがブーケ保存加工専門店です。一般家庭では難しい方法を取り入れ、色あせなどの劣化がしにくい高品質なドライフラワーや押し花に加工します。プロの技術で丁寧に加工するため、失敗のリスクも低く、大切なウェディングブーケをより美しい姿のまま長期保存できることで人気を集めています。

高級感のある仕上がりが魅力

良質な専門店では、花をただ乾燥させるのではなく、色が定着するような処理を施すなど、美しい姿を最大限に引き出す加工をします。

そのため、一般的な方法でつくったドライフラワーや押し花と比較すると、生花のみずみずしさが再現された高級感のある姿に仕上がるのが特徴です。

専門店では、ドライフラワーにする方法としてシリカゲル法を用いることが多いです。シリカゲル(乾燥剤)に花を埋め込んで乾燥させる方法で、ハンギング法と比べて花の色や形が変化しにくいというメリットがあります。一般家庭でもシリカゲル法でドライフラワーをつくることはできますが、ウェディングブーケなど大量の花や大きな花を一度に加工するのは難しいでしょう。仕上がりの美しさや保存性の高さを考えても、専門店での加工が確実です。

満足できるアフターブーケにするために

満足できるアフターブーケにするために

アフターブーケをせっかく取り入れるなら、満足感の高いものにしたいですよね。実際にアフターブーケをやってみたものの、思っていたのと違った…と後悔する方もいます。ドライフラワーにするか押し花にするか、また、どんなアイテムにアレンジするか、どのお店に依頼するかなど、選択肢が多いため、なかなか決められない方が多いかもしれません。

そこで、アフターブーケを満足できるものにするために、選び方のポイントを紹介します。大切なウェディングブーケを暮らしに取り入れて、お気に入りのものとして末永く楽しむためにもぜひおさえておきましょう。

保存性とインテリア性の高さを重視

保存性の高さを求めることはいうまでもありません。せっかくアフターブーケを楽しもうと思って加工したのに、数ヶ月で色あせてきてしまった…というケースもあるため、長持ちさせるためにどのような処理が施されているか、保証はあるかなど、しっかりチェックすることが大切です。

また、毎日暮らす空間に取り入れるもののため、飾りやすさやお手入れの簡単さに加えて、部屋になじむデザインであることも重要です。大切なウェディングブーケでできたものでも、アレンジされたデザインが好みでなかったり部屋に合っていなかったりすると、お気に入りのアイテムにはなりにくいでしょう。部屋のどこに飾るかということも考えて、アイテムを選ぶことをおすすめします

夫婦で話し合って決めよう

アフターブーケは花嫁さんのものというイメージが強いですが、実際はご夫婦の生活空間に飾ることになります。

そのため、独断で決めてしまうよりも、おふたりでよく話し合ってサイズやデザインなどを選ぶといいでしょう。

信頼できる専門店を選ぼう

ブーケ保存加工専門店が増えているとお伝えしましたが、お店選びもとても重要です。現在は多様な専門店があり、採用している加工方法もお店によって異なります。色を定着させる処理を丁寧に手作業で行うお店もあれば、機械に頼り短時間で大量に加工するお店もあります。

料金は機械作業のお店のほうがリーズナブルですが、仕上がりに差が出るため注意が必要です。専門店を選ぶ際は、料金だけでなく加工方法やアレンジされるアイテムの種類など、細かく比較するといいでしょう

事前に調べておくと安心

ほとんどの専門店でHPが開設されており、各店の情報を詳しくチェックすることができます。実際に依頼するお店を決める前に、情報を調べておくと安心ですね。

事前相談ができたり、直接来店してサンプルを見られたりするお店もあります。一生に一度の大切なブーケの保存加工ですので、不安なく預けられる専門店を選びましょう。

ブーケの一部を自己流で楽しむのもおすすめ

ウェディングブーケは、専門店にすべて預けなければならないわけではありません。手元に少し残しておいて、自己流のアフターブーケを楽しむこともできます。

たとえば、専門店でドライフラワーに加工し小さなアレンジメントに仕上げる場合は、使う花も一部です。残りは自宅で乾燥させてハンドメイド資材にしたり、最後まで生花として観賞を楽しんだり、お花をお風呂に浮かべたりと、思いのままの方法で楽しみましょう。

傷み始めた花の活用法

花びらが落ちてしまったら、傷みが本格化する前に乾燥させてポプリやサシェ、キャンドルなどの材料にするのがおすすめです。そのままの姿では楽しめなくても、香りを楽しめるアイテムとしてそばに置いておく方法もあります。

アフターブーケはシンフラワーで!

アフターブーケはシンフラワーで!

大切なブーケを美しい姿のまま長期保存したい方には、加工方法にこだわったブーケ保存専門店のご利用がおすすめです。シンフラワーでは、機械に頼らず時間のかかる作業も含めすべて手作業にこだわり、ひとつひとつ丁寧に加工します

まずは押し花かドライフラワーに加工し、いずれの場合もそのまま飾れるおしゃれなインテリアアイテムにアレンジしてお返しします。シンフラワーで加工する押し花とドライフラワーについて、詳しく見ていきましょう。

押し花

押し花

バラなどの花びらが重なった花は、一枚ずつに分けてから丁寧に押していきます。ただプレスするだけでなく、花の種類によっては着色を施したりして、より美しい色合いが長持ちするように加工します。押し花ができたら、花びらを丁寧に組み合わせて、もとのブーケの形に戻します。そのため、生花のウェディングブーケがそのまま絵画になったかのような仕上がりが特徴です

ブーケ型以外のデザイン

ブーケ型のデザインが定番ですが、ほかにもリース型やハート型に配置したものや、敷き詰めタイプなど多様なデザインに仕上げることが可能です。お部屋に長く飾ることを考えて、好みのデザインを選びましょう。

ドライフラワー

ドライフラワー

立体的に保存できるドライフラワーも、手作業にこだわりシリカゲルを用いて丁寧に仕上げていきます。一般家庭では加工の難しい大きなブーケや丈の長いブーケでも、まるごと保存できるのが魅力です。立体的な額にドライブーケを閉じ込めたものや、さまざまな形のボトルを用いたアレンジメント、また、一輪のみや少量の花を残せるタイプのアイテムも選べます。

ギフトにもおすすめ

シンフラワーの押し花とドライフラワーは、サイズのバリエーションも豊富です。ブーケから一部を取り分けて小さなアイテムをつくり、お世話になった方へのギフトにするのもおすすめですよ。

挙式当日や挙式後でもご相談を!

専門店を利用してアフターブーケを楽しみたい場合は、挙式前から申し込んでおくのが理想的です。じっくり時間をかけて業者選びやアイテム選びをしたほうが、より希望に近い残し方ができるでしょう。ですが、結婚式を挙げるとなると決めることが多く、忙しいなかでアフターブーケまで考える余裕がない方もいるかもしれません。

シンフラワーでは、挙式当日や挙式後でもブーケ保存加工を受け付けています。もう間に合わないかも…と諦めてしまう前に、ぜひ一度ご相談ください。

まとめ

結婚式後にもウェディングブーケを楽しめるアフターブーケとは、結婚生活やその後の人生をより豊かにしてくれるものといえるでしょう。ご自宅でしばらく飾ったり、ドライフラワーや押し花にしたりと、さまざまな方法でウェディングブーケを最後まで楽しみましょう。

美しい姿のままできるだけ長くそばに置いておきたい方は、ブーケ保存加工専門店のご利用がおすすめです。シンフラワーでは、アフターブーケに限らずさまざまな花束・ブーケの加工を承っています。大切なお花の長期保存をご希望の方は、ぜひご検討ください。

この記事のまとめ
  • 結婚式後もウェディングブーケを楽しむアフターブーケとは、結婚生活をより豊かにするもの
  • ブーケは結婚式後にもさまざまな楽しみ方ができるため、寿命をむかえるまでぜひ活用しよう
  • 長期保存を希望する場合は、ブーケ保存加工専門店でドライフラワーか押し花に加工するのがおすすめ

関連ワード

結婚式

Staff Blog

制作事例のご紹介

東京都にお住いのお客様より【ピュア】への制作事例をご紹介♪

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

皆さん、こんにちは♬*゚

本日は、東京都にお住まいのお客様よりボトルブーケ商品の「ピュア」への加工のご依頼を頂きました事例をご紹介致します!

黄色いガーベラ、カーネーションやオレンジ色のバラが綺麗なアレンジとなっています♡
お客様の黄色いリボンと弊社のクリーム色のリボンを合わせて使用しています♪
元気なお色味で飾ると明るく彩るアレンジですね☆

シンフラワーではプロポーズや挙式のお花だけでなく、お誕生日や母の日などのプレゼントのお花の加工も承っております✽.。.:*

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
商品:ピュア
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

——
➴⡱詳細はプロフィールのリンクからどうぞ
‎✎ܚ@xing_flower_formula
-—

【保証】——————————————-

1年完全保証 10年サポート

————————————————–

ご質問や、ご要望がございましたら、
お気軽にご連絡くださいませ↓

東京サロン

東京都港区虎ノ門5丁目11-1

オランダヒルズ森タワーRoP

♦♦♦

岡山本社
岡山県岡山市中区桑野704-1

お電話によるお問い合わせもお待ちしております

0120-118-087 (いいわ お花)


Staff Blog

保存の種類や方法

大切な花束は押し花にしよう!きれいに仕上げる方法

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

大切な花束は押し花にしよう!きれいに仕上げる方法

さまざまな花がおしゃれにまとめられた花束はとても美しいですが、寿命が短いのが難点です。思い入れのある花束ほど、できるだけ長くそばに置いておきたいのに…と思いますよね。花束を一部だけでも残しておけたら、眺めるたびに幸せな思い出が蘇るもの。そこでおすすめなのが、押し花への加工です。

今回は、花束を長期保存したい方に向けて、押し花の作り方やきれいに仕上げるためのコツを紹介します。さらに、花束をまるごと美しいまま押し花にして残す方法についてもお伝えします。大切な花束を記念に残しておきたい方は、ぜひ参考にしてください。

この記事はこんな人におすすめ
  • 花束を長期保存したい方
  • 押し花の作り方やきれいに仕上げるコツを知りたい方
  • 省スペースでおしゃれなインテリアが好みの方

大切な花束を長期保存するには?

大切な花束を長期保存するには?

生花で作られた花束の寿命は、花の種類や環境、季節によっても異なりますが、どんなにこまめにお手入れをしても数週間ほどといわれています。大切な方からプレゼントされた花束やプロポーズの花束、ウェディングブーケなど、思い入れの強い花束の場合、数週間で手放さなければならないのは辛い…という方も多いのではないでしょうか。

生花として観賞を楽しむのも素敵なことですが、できるだけ長く手元に置いておきたいという願いは、生花のままでは叶いません。生花の寿命を最大限に延ばすという意味で長持ちさせるためには、こまめな水替えなどのお手入れが役立ちますが、長期保存するとなると水分を抜いて乾燥させる必要があります

押し花かドライフラワーに加工

一般的に、花束やブーケに用いられる花はギフト用ですので、プレゼントするタイミングに最も美しい状態となるよう計算されています。花束を受け取ったときには、ほとんどの花が美しく咲いているでしょう。このような蕾ではなく咲いた状態の花を保存するには、押し花かドライフラワーへの加工が適切です

押し花とドライフラワーは、いずれも生花から水分を抜いて作られたもの。大きな違いは形状で、ドライフラワーが立体花であるのに対し、押し花はプレスされるため平面状に仕上がります。ここからは、押し花にスポットを当てて、メリットや作り方を詳しく見ていきましょう。

押し花のメリット

押し花は、立体的だった生花に圧力をかけながら乾燥させ、平面状にしたものです。かさが減るため、保存する際に場所を取らないという点が大きなメリットといえます。押し花にしたあとはさまざまな楽しみ方ができますが、特別な花束をインテリアアイテムとして残せるフレームアレンジが人気です。平面状のフレームに押し花を閉じ込めて飾るため、壁に掛けたり棚の上などに立て掛けたりと、狭い場所でも比較的飾りやすく無理なく取り入れられます。

また、飾らずに保存したい場合も、平面状のためファイルなど薄型のケースに収納しておけば場所を取りません。フレームアレンジにしたものや厚紙などで挟んだ状態で保存しておけば、形崩れのリスクも低くなります。

ハンドメイド資材にも

完成した押し花をすぐに使わない場合は、ケースに入れて保存しておけばハンドメイド資材として活用できます。湿気を吸うと傷みやすくなるため、乾燥剤と一緒に保管しましょう。ドライフラワーの場合も同様です。

押し花の基本の作り方

押し花はご自宅でも簡単に作れます。用意するものは、押し花にしたい花束と、新聞紙とティッシュペーパーだけでOKです。基本の手順を見ていきましょう。

 

【作り方】

① 広げた新聞紙の上にティッシュペーパーを1枚敷く

② 花束から取り出してカットした花を並べる(ポイント:花びら同士が重ならないように広げる)

③ 並べた花の上にティッシュペーパーと新聞紙を1枚ずつ重ねる

④ 重しとなる本を乗せて、数日~数週間ほどそのまま置いておく

⑤ 完成

 

完成を待って置いている間にも、途中で何度か花の状態を見るようにしましょう。花びらの厚さによって水分の抜けていくスピードは違いますので、状態を確認しながら仕上げてくださいね。目安としては、薄いものは3日ほど、厚いものは1~2週間ほどで仕上がります。完成した押し花は繊細で壊れやすいため、紙からはがす際は、ピンセットを使ってゆっくり動かしましょう。

電子レンジやアイロンで作る方法

広げた花をキッチンペーパーで挟み、さらにダンボールで挟んで電子レンジ加熱して押し花にする方法もあります。600Wで50秒~1分が目安ですが、機器や花によっても適切な加熱時間は異なります。様子を見ながら少しずつ加熱するといいでしょう。

また、アイロンを使って押し花を作ることもできます。アイロン台に薄紙を敷き、花を置いてさらに薄紙を乗せて低温のアイロンを数回に分けて当てて花を乾燥させます。

一般的な方法では時間のかかる押し花作りですが、電子レンジやアイロンを使う方法なら時短で作れますね。ただし、はじめて行う場合は失敗する可能性も考えたほうがいいかもしれません。最初から大切な花を使うのではなく、お試しの気持ちでやってみるといいでしょう。

押し花をきれいに作るコツ

押し花をきれいに作るコツ

ご自身で押し花を作る際は、きれいに仕上げるコツをおさえておくと便利です。押し花作りのコツとして、「できるだけ平らにすること」「傷みはじめる前に作ること」「押し花にしやすい花を選ぶこと」を心がけるといいでしょう

この3つのポイントを踏まえて作業すれば、ご自宅でもきれいな押し花を作ることができます。3つのポイントについて、詳しく見ていきましょう。

できるだけ平らにする

押し花は、できるだけ短時間で乾燥させるのがきれいに仕上げるポイントです。そのためにも、できるだけ平らに広げた状態で押し花にしましょう。厚みのあるまま圧力をかけても水分が抜けにくく、乾燥までに時間がかかってしまいます。重なり合った部分は広げたり、雄しべや雌しべなど花の芯の部分はあらかじめ取り除いたりしておくと、平らにしやすいです。

茎も乾燥しにくいため、必要なければ押し花にする前に取り除くのがおすすめです。とくに太い茎ほど水分が抜けにくいため、できれば根元からカットしてしまいましょう。ただ、茎も一緒に横向きの形で押し花にしたい場合もあるかもしれません。そのようなときは、以下の処理を行うといいでしょう。

太い茎の処理

茎も残したい場合、太いままでは乾燥しにくくきれいに仕上がりません。太い茎は半分に削いでから押し花にすると、厚みが減って乾燥しやすくなります。

傷みはじめる前に作る

生花の鮮度が落ちて傷みはじめてから押し花にすると、色あせが起きやすく完成前に色が悪くなったり、長持ちしなくなったりするため注意が必要です。きれいで長持ちする押し花を作るには、できるだけ鮮度の高い花を使いましょう。花束を生ける際、花の量が多い場合は押し花加工用と観賞用に分けておくのもおすすめです

元気な状態の花を押し花にすると、色も鮮やかなまま、形もきれいに仕上がりやすくなりますよ。衝撃により茎が折れてしまったり花びらが落ちてしまったりした花など、観賞用には向かない花も、速やかに押し花にすればハンドメイド資材などに活用できます。

押し花にしやすい花を選ぶ

花にはさまざまな種類があります。花によって、花びらの形状や厚さや重なり方、大きさなどはそれぞれ異なります。押し花にする際には、水分の抜けやすい特徴の花を選ぶこともきれいに作るコツのひとつです。とくに、花びらが少なくあまり重なり合っていないもの、厚みが薄く小さめのものは乾燥に時間がかからず押し花に向いています

花びらが厚く重なる花は難しい

逆に、バラやチューリップなどは花束やブーケによく用いられますが、花びらが多く厚めです。そのままの形で押し花にするのは難しいかもしれません。

乾燥しにくい花を無理に押し花にしても、水分が完全に抜けず美しく仕上がらないどころか、カビが生える場合もあるため注意が必要です。ご自宅で押し花を作る際は、花束のなかから花びらが薄く小さめのものを選んで試してみるといいでしょう。

押し花に向かない花でも作れる

押し花に向かない花でも作れる

ご自宅で作る場合は前述のような押し花向きの花を選ぶのが、失敗しないためにもおすすめです。でも、押し花に不向きとされる厚みのある花や花びらの重なりが多い花が、必ずしも押し花にできないというわけではありません。一般的には押し花に向かない花でも、長期保存できる美しい押し花にすることができます。押し花に向かない花の加工は、生花の保存加工専門店に依頼しましょう

ウェディングブーケやプロポーズの花束など、特別なお花を長期保存したい方は、ブーケ保存加工専門店へのご相談がおすすめです。一般的には加工が難しい花も専門技術により、美しく保存性の高い押し花に加工できます。

バラは押し花に不向き?

バラなど花びらが厚めで重なり合っているものは平面状にしにくく、そのままではきれいに仕上がりません。バラは花束やブーケのメインの花としてよく用いられていますので、バラを保存したいのに…とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。そのままの形では難しくても、花びらをバラバラにして平らにすれば、きれいな押し花にすることができます。ご自宅でバラを押し花にする際は、ぜひ試してみてください。

ブーケ保存加工専門店で押し花にする場合も、バラを用いる際は花びらを一枚ずつに分けてプレスします。その後、花びらを組み合わせて元のバラの形に近付けるため、押し花になると平面状の花束として観賞を楽しめますよ。

大切な花束はシンフラワーで押し花に

ブーケ保存加工専門店はニーズの高まりとともに増え、現在さまざまな業者が保存加工を行っています。ですが、どのお店でも同じ方法で加工しているわけではないため、依頼する専門店選びによっても仕上がりや保存性は左右されます。美しく長期保存できる押し花をお求めの場合は、価格だけでなく加工の仕方などお店の情報をチェックしたうえで選ぶのがおすすめです。

シンフラワーでは、お客様の大切な花束をお預かりしたあと、機械作業ではなくすべて手作業にこだわり、インテリア性の高い押し花に仕上げます。色の定着もよく、美しい状態が半永久的に続くと好評をいただいています。シンフラワーの押し花商品につきましては、このあと詳しく紹介します。

ドライフラワーも選べる

シンフラワーでは、平面状に保存する押し花のほか、立体花として長期保存できるドライフラワーへの加工も可能です。どのようにお部屋に取り入れたいか考えたうえで、押し花とドライフラワーのどちらを選ぶか決めるといいでしょう。

シンフラワーでは、生けてから時間が経ってしまった花束でも、できるだけ美しい状態を維持できるような処置をお花に行い加工しています。もう加工は難しいかも…と諦めてしまう前に、ぜひ一度ご相談ください。

シンフラワーの押し花ブーケとは?

シンフラワーの押し花ブーケとは?

結婚式やプロポーズなど思い入れのある花束を押し花にしたい場合は、シンフラワーで加工すると美しい状態で長期保存できます。シンフラワーは、生花を押し花に加工したあと「押し花ブーケ」というインテリアアイテムにアレンジします。そのままお部屋に飾って楽しめて、お手入れの手間もかからない人気アイテムです。

押し花ブーケはフレームアレンジのひとつで、厚みがないのが特徴。額に入っており、壁に掛けたり棚のうえで立て掛けたりして飾れます。押し花が剥き出しではなく額で覆われた状態ですので、埃や汚れが直接花についてしまう心配もありません。押し花ブーケの特徴をもう少し詳しく見ていきましょう。

花束やブーケがそのまま押し花になる

シンフラワーの押し花ブーケは、その名のとおり押し花をブーケ型にアレンジした作品です。花びらをバラバラにして一枚ずつ丁寧に加工した押し花を、ほどく前の花束やブーケに組み立て直して額に入れます。

ラッピングやリボンを使える

花束に使用されていた包装紙やリボンも、押し花ブーケの素材に使えますので、まさに立体的だった花束が平面状になっただけの印象に。受け取ったときの感動をいつでも思い出せる素敵なインテリアアイテムになります。

シンフラワーの押し花ブーケは、大切な花束の雰囲気を壊さずそのままの姿で長期保存でき、さらに省スペースで飾れてお手入れも簡単という、メリット盛りだくさんのアイテムです。また、以下のように押し花のレイアウトデザインの豊富さも魅力のひとつです。長期保存できるアイテムですので、好みに合ったものを選びましょう。

さまざまなデザイン

ブーケ型デザインが押し花ブーケの定番ですが、ほかにもリース型やハート型に花びらを並べたもの、額いっぱいに花びらを敷き詰めたものなど、多様なデザインを選べます。

フレームのサイズやデザインも豊富

押し花のレイアウトだけでなく、フレームのバリエーションも豊富です。サイズも、コンパクトなものからインテリアの主役になるような大きなものまで幅広く、お部屋に合わせて選べます。コンパクトなものをデザイン違いでいくつか並べて飾ってもおしゃれです。ブーケ型デザインを選ぶ場合は、あまり小さなフレームだとおさまりにくいため、ある程度大きなタイプを選ぶといいでしょう。

サイズに加えて、シンフラワーではフレームのデザインもさまざまな種類から選べます。ナチュラルな印象の木目調、高級感のある大理石調など、フレームの選び方によってもガラッと印象が変わります。実際に選べるデザインは押し花ブーケの商品によっても異なりますので、詳しくは押し花シリーズの商品ページをご覧ください。

写真入りタイプや刻印でより記念品らしく

押し花のブーケ型をはじめさまざまな形にレイアウトした押し花ブーケには、写真を一緒に飾れる見開きタイプのフレームもあります。ウェディングなど花束やブーケを用いたシーンの写真を入れて飾れば、より思い出深いインテリアになるでしょう。また、刻印もできますので、記念日やお名前を入れて仕上げるのもおすすめです

ウェルカムボードにも

プロポーズの花束や思い出のお花を押し花にして、おふたりのお名前や日付を入れれば、結婚式のウェルカムボードとして使えます。本物のお花を使ったウェルカムボードは珍しく、多くのゲストを魅了するに違いありません。

シンフラワーでは、ウェディングブーケやプロポーズの花束の加工を多く承っていますが、どんなシーンの花束でもお預かりし押し花やドライフラワーに加工します。お祝いでもらった花束などをきれいなままで残せたら…と思ったら、ぜひご相談ください。

まとめ

花束を押し花にすれば、大切な思い出とともに長く残しておくことができます。きれいな押し花にするには、鮮度が落ちないうちに、できるだけお花を平らにしてから加工しましょう。早く乾燥させられれば、色あせも抑えられます。コツを踏まえてご自宅で押し花を作ることもできますが、厚みのある花などは乾燥に時間がかかりきれいに仕上がらないことも少なくありません。

ずっと手元に置いておきたい特別な花束は、失敗のリスクを避けるためにも、ブーケ保存加工専門店に依頼し、専門技術による加工で押し花にするのがおすすめです。一般的には押し花にするのが難しい花でも美しく仕上げられるケースが多く、専門店で加工すれば保存期間もより長くなります。シンフラワーで加工すれば、お部屋にそのまま飾れる押し花ブーケにアレンジしますので、簡単なお手入れで長期保存が可能。花束の保存をご希望の方は、ぜひシンフラワーでの保存加工をご検討ください。

この記事のまとめ
  • 花束をきれいな押し花にするコツは、平らにしてから押すことと、鮮度がよく厚みの少ない花を選ぶこと
  • 押し花にするのが難しい花や特別な花束は、ブーケ保存加工専門店で加工するのがおすすめ
  • シンフラワーの押し花ブーケはデザイン豊富で、インテリアに取り入れやすい

関連ワード

結婚式

Staff Blog

プロポーズのバラの花束保存

東京虎ノ門サロンにプロポーズの花束のお持ち込みがありました♪

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

こんにちわ ᵕ̈* 

東京虎ノ門サロンです

茨城県ご在住のお客様より108本のプロポーズの花束をお持ち込みいただきました⋆*ೄ

 

赤薔薇🌹108本には『結婚して下さい』という意味が込められています💍

とても華やかで素敵なお花束でプロポーズにピッタリですね♡

 

108本全て残せる3D額の商品でご注文いただきました🎶

花束に付属の包装紙やリボンもご使用できますので、

大切な思い出をそのままインテリアとしていつまでもお楽しみいただけますˊᗜˋ

 

プロポーズや挙式のお花だけでなく

お誕生日や母の日などのプレゼントのお花の加工も承っております*・.。*

ぜひ、シンフラワーで思い出のお花を残しませんか?♡

 

事前の見学のみも承っております♪

お気軽にお越し下さいませ

ご予約お待ちしております!

 

—–

➴⡱シンフラワーで検索

‎✎ܚ@xing_flower_formula

—-

 

【保証】——————————————-

1年完全保証 10年サポート

————————————————–

ご質問や、ご要望がございましたら、
お気軽にご連絡くださいませ↓

東京サロン

東京都港区虎ノ門5丁目11-1

オランダヒルズ森タワーRoP

♦♦♦

岡山本社
岡山県岡山市中区桑野704-1

お電話によるお問い合わせもお待ちしております

0120-118-087 (いいわ お花)


関連ワード

プロポーズ

Staff Blog

保存の種類や方法

生花を長持ちさせるコツとは?長期保存する方法も紹介

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

生花を長持ちさせるコツとは?長期保存する方法も紹介

花瓶に生けて楽しむ生花の切り花は、お手入れを工夫することで長く楽しめます。生花を飾ってもすぐに傷んでしまう、枯れてしまうという方は、お手入れの仕方を変えてみるといいかもしれません。

今回は、生花のお手入れや管理のコツを紹介します。また、大切な花束やブーケなどは長期保存も可能です。できるだけ長くそばに置いておきたい生花を保存する方法も、併せて見ていきましょう。

この記事はこんな人におすすめ
  • 生花を長く楽しみたい方
  • 切り花の適切なお手入れ方法を知りたい方
  • 大切な生花を保存したい方

生花の切り花を上手に保存するには?

生花の切り花を上手に保存するには?

生花を切り花にすると、根から水分や養分を吸うことができなくなります。ですが、水に生けて適切なお手入れをすれば、水を上手に吸い上げて生き生きとした姿を保てます。では、どのようなお手入れを心がけて保存すればいいのでしょうか。

生花の切り花の保存には、清潔・適温・吸水がポイントです。この3点を心がけて管理することで、生花の寿命を最大限にのばすことができますよ。それぞれのポイントについて、詳しく見ていきましょう。

水と茎を清潔に保つ

切り花を長持ちさせるには、茎から水を吸い上げやすくする必要があります。ですが、生けている水が汚れていたり雑菌が繁殖していたりすると、茎が傷んでしまいうまく吸水できなくなります。水を吸い上げやすくするためには、茎の切り口や生ける水を常に清潔にしておくことが大切です

水替えを毎日行うだけでなく、花瓶の内側が汚れていないかチェックしましょう。日頃からこまめに水替えをしていれば、花瓶に汚れがこびりついてしまうこともありません。

水の入れすぎにも注意

花瓶にたっぷり水を入れると吸水しやすくなる反面、茎の水に浸かる部分が多くふやけて傷みやすくなります。特にガーベラなど、表面が繊毛で覆われ中心部が空洞の茎は、傷みやすいため注意が必要です。水の量は花瓶の1/3程度の深さを目安にしましょう。

切り花は、鮮度の高いうちほど多く水を吸います。時間の経過とともに少しずつ吸い上げる量が減っていきますので、花瓶に入れる水量も調整していくのがおすすめです。こまめに水替えを行いながら、蒸発しないよう気を付けつつ浅めにしていくといいでしょう。

涼しい場所で管理する

生花の切り花は高温が苦手です。暑い場所に置き続けていると、水の温度が上がり雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。また、切り花も生きた植物ですので、気温が高いほど蒸散や呼吸の活動が高まりエネルギーを消費します。こまめな水替えに加えて、できるだけ涼しい場所での管理を心がけましょう

窓際は要注意

直射日光の当たる場所で切り花を飾ると、気付かないうちに温度が上がり傷む可能性があります。冬場でも晴れの日は、日の当たる窓際は暑くなる場合があるため、注意が必要です。

夏場にエアコンを切って外出する場合は、留守の間に傷んでしまうかもしれません。冷蔵庫に入れればいいと考える方もいらっしゃるかもしれませんが、一般家庭の冷蔵庫(野菜室含む)は切り花の保存には低温すぎるため、かえって傷みやすくなる可能性があります。

どうしても長持ちさせたい花の場合は、エアコンをかけた部屋や家の中で一番涼しい場所に移動させるのがおすすめです。冬場は、暖房の近くに置かないように気を付けましょう

水を吸い上げやすくする

生花の茎の切り口は、常に水に浸かった状態のため、少しずつふやけていきます。切り口がふやけると、水や養分を吸い上げる道管が塞がりやすくなり、吸い上げる力が弱ってしまいます。そこで、毎日の水替えに加えて随時茎のカットを行いましょう。このとき、必ず切れ味のよいハサミを用いて、切り口を潰さないようスパッと切るのがポイントです

茎の切り口は斜めに

まっすぐではなく斜めに切ることで、切り口の面積が広がります。水を吸い上げる部分の面積が広がることで、より効率よく吸水でき長持ちしやすくなります。

茎のカットを行う際は、あまり短く切りすぎないようにしましょう。最初から短く切ってしまうと、次回以降に切る量が限られますし、生けにくくなります。切り口を常に新しくするために、少しずつ短くしていくのが理想です。

延命剤を使う

水分に加えて、養分を吸わせることも生花の長持ちにつながります。おすすめなのは、市販の延命剤の利用です。花屋さん、園芸店、ホームセンターなどで販売されています。延命剤には栄養分が含まれているだけでなく、細菌を防ぐ効果もあるため便利です

菌の予防効果のない栄養剤も販売されていますが、長持ちさせる目的で使うなら延命剤がよりおすすめです。切り花専用の延命剤を使うのがおすすめです。

裏ワザは慎重に

10円玉や砂糖、漂白剤などを使う裏ワザもありますが、量を間違えると花が傷みやすくなります。内容によっては雑菌が繁殖するリスクもあるため、自己流で試すのはおすすめできません。

市販の切り花延命剤は、希釈タイプが一般的です。希釈の割合が明記されているため、表示どおりに希釈すれば花を傷めてしまう心配もありません。

花束やブーケの保存のコツ

花束やブーケの保存のコツ

生花を長持ちさせたいのは、ギフトとしていただいた花束やブーケの場合が多いのではないでしょうか。大切な花、特別な花だからこそ、できるだけ長く楽しみたいという気持ちになるのは当然です。一般的な生花の保存の仕方を紹介してきましたが、ここからは、花束やブーケを保存するコツにスポットを当てていきましょう。

もらった生花は早めに生ける

花束やブーケを受け取ったら、できるだけ速やかにラッピングを外しましょう。ギフト用に丁寧にラッピングされたものは、切り口に延命剤を含ませて長持ちするよう配慮されていることがほとんどです。とはいえ、束ねられて受け取るまでには時間が経っているはずですので、早めに生けることをおすすめします。

水揚げでさらに長持ち

花瓶に生ける際には、茎の切り口から2~3cm上の部分を斜めにカットしてから生けると、より吸水しやすくなります。これを「水揚げ」といいます。できれば、バケツなどの中に茎を浸けた状態でカットするのがおすすめです(「水切り」)。道管に空気が入らなくなるため、効率的に吸水できます。

水揚げを行った場合は、しばらくそのままバケツに生けておきましょう。花や葉に水分がいきわたり生き生きとした状態になったら、花瓶に生けます。その際、水に浸かる部分の葉は取り除くことも大切です。茎と同様に水に浸かると傷んでしまいますので、余分な葉は必ず取り除いておきましょう。

また、水から出ている葉も多すぎると水分や養分を消費してしまうため、数枚残して取り除くのがおすすめです。

包装紙とリボンも保管しよう

外したラッピングは、そのまま捨ててしまう方も多いかもしれません。ですが、特別な花束やブーケを加工して保存する場合には、包装紙やリボンがアレンジに使えます。受け取ったときの状態により近い姿で保存できるため、ぜひラッピング資材も捨てずに保管しておきましょう。

プレゼントする花束の場合

花束やブーケを大切な方にプレゼントする場合も、お相手に渡すまでの保存の仕方に気を付ける必要があります。花束やブーケを購入したら、できるだけ速やかに渡すのが最も理想的です。ただ、実際には渡すまでに時間が発生してしまうケースも少なくありません。美しさが損なわれないようにするには、やはり涼しい場所での管理が鉄則です

また、花束やブーケは寝かせずに立てた状態で保存しましょう。立てておくことで、鮮度を保ちやすくなり型崩れも防げます。購入後に持ち運ぶ際には、ぶつけたり潰したりしないよう、十分に配慮しましょう。

アレンジメントの場合

お祝いには花束やブーケのほか、アレンジメントもよくプレゼントされます。花瓶に生ける必要がなくそのまま飾れる手軽さも、人気の理由のひとつです。アレンジメントは、オアシスと呼ばれる吸水フォームから水を吸い上げます。このオアシスには、一度乾くと水が吸えなくなるという性質があるため注意が必要です

オアシスが常に湿った状態を保たなければならないため、乾かさないようこまめに水やりをして吸水させましょう。アレンジメントも、花束やブーケと同様に切り花で作られていますので、寿命は変わりません。時間の経過とともに少しずつ花が傷んでいきます。傷んだ花を取り除きながら、花の量が減ってきてスカスカになったら小瓶に生けると最後まで楽しめます。

最後は小瓶に飾って楽しもう

生花は種類によって寿命が異なります。傷みやすい花は早めに寿命をむかえますが、長持ちする花もあります。傷んだ花をそのまま生けていると、元気な花まで弱めてしまうため、必ず取り除きましょう。どの切り花も、茎を少しずつカットすれば短くなっていきますので、小瓶に飾って最後まで楽しむのがおすすめです。

生花を加工して長期保存しよう

生花を加工して長期保存しよう

生花は寿命が短く、適切なお手入れをしても美しさを保てるのは数週間程度です。それ以上保存したいなら、生花のままではなく保存性の高い花に加工する必要があります。生花を長期保存するための基本は、「水分を抜くこと」です。水分を必要としない状態になれば、乾物のように長期保存が可能です。ただし、お花の場合は干物や乾物とは異なり「美しい姿のまま保存すること」が条件となりますので、単純に水分を抜けばいいという話ではありません。

生花を美しい状態で長期保存するためには、どんなことに気を付ければいいのでしょうか。ここからは、大切な生花を長く手元に残すために行う「保存加工」についてお伝えしていきます。

咲いた花はドライフラワーと押し花に

生花の保存にはさまざまな方法がありますが、代表的なのは3つのパターンです。ドライフラワー、押し花、プリザーブドフラワーに加工することで、年単位での保存ができるようになります。それぞれ異なる方法で加工し、仕上がりも違います。

生花の3種類の加工概要
  • ドライフラワー:生花を乾燥させ立体的に保存
  • 押し花:生花に圧力をかけながら乾燥させ平面的に保存
  • プリザーブドフラワー:生花を特殊加工し乾燥させ着色し保存

3種類の中では、プリザーブドフラワーが最も生花のみずみずしさを再現した姿で保存できるため、ギフト用などによく選ばれています。しかし、プリザーブドフラワーは咲いた花ではなく蕾の状態から加工するため、生花として楽しんだあとの加工には向きません。使用後や鑑賞後の生花を長期保存するには、ドライフラワーと押し花の2択となります。

加工は新鮮なうちに

ドライフラワーや押し花に加工すれば長期保存が可能ですが、美しい状態を保つにはタイミングが重要です。傷みはじめた花を慌てて加工しても、色や形が悪くなってしまいます。できるだけ鮮度の高いうちに加工したほうが、仕上がりも美しくなります。

観賞用の生花と分けるのもおすすめ

花束やブーケのお花が多い場合は、最初から観賞用と加工用に分けておくのもおすすめです。生花として観賞するものは花瓶に生けておき、長期保存するものは早いうちに加工すれば、観賞も保存もベストな状態で楽しめるでしょう。

前述のように、生花は種類によって寿命が異なります。傷んでしまった花は取り除き、元気なものだけを使えばきれいなドライフラワーや押し花にできます。生けていた花が傷みはじめたときにすぐ気付けるよう、水替えの際には花の状態もチェックしてくださいね。

特別な生花は保存加工専門店で加工しよう

ご自宅でドライフラワーや押し花に加工することも可能ですが、完成度や保存性の高いものを求めるなら、専門店の利用がおすすめです。主に、ウェディングブーケを手元に残したいという希望を叶えたいというニーズに合わせた、ブーケ保存加工専門店が人気を集めています。

生花の保存加工専門店では、一般家庭で行われる方法とは異なり、色を定着させる処理などを含む専門的な技法で加工していきます。そのため、仕上がりの美しさや保存性が一般的な方法で加工したものとは違います。費用は発生しますが、特別に思い入れのあるお花を残したいなら、ぜひご検討ください。

生花の長期保存ならシンフラワー

ブーケ保存を希望される方が増えるにつれ保存加工専門店の需要も高まり、現在さまざまな業者が保存加工を行っています。加工方法や仕上がり、加工料金は業者によって異なりますので、安心して加工を依頼できる専門店を選びましょう

ブーケ保存加工専門店のシンフラワーでは、大切なお花をお預かりして、美しく保存性の高いドライフラワーか押し花に加工します。ブーケの形状をそのまま保存することも、アレンジしてガラッと印象を変えることも可能です。ブーケの雰囲気を残したいなら、包装紙やリボンもお花と一緒にお送りください。一緒に保存できるようアレンジしますので、よりそのままの姿に近い状態で残すことができます。

ウェディング以外の花もOK

シンフラワーではウェディングブーケを加工されるお客様が多いですが、ほかのシーンで用いたお花も受け付けています。プロポーズをはじめ、お誕生日や記念日、母の日や還暦のお祝いなど、どんなお花でもご相談ください。

加工した花を上手に保存するコツ

加工した花を上手に保存するコツ

生花をドライフラワーや押し花に加工したら、水が不要なためお手入れもとても簡単になります。水替えや茎のカットも必要なくなり、そのまま置いておくだけで長く楽しめるのは嬉しいですね。ただし、管理の仕方が悪いと加工した花でも劣化しやすくなってしまうため注意が必要です。

ドライフラワーや押し花を長く楽しむには、飾る場所や保存の仕方にも気を付けたいことがあります。せっかく加工した花をできるだけ美しい状態で長持ちさせるためにも、保存のコツをおさえて楽しみましょう。

直射日光や湿気を避けて飾る

切り花は直射日光が苦手とお伝えしましたが、ドライフラワーや押し花も同様です。乾燥した花の場合は生き物ではないためエネルギーを消費することはありませんが、強い光が当たり続けると色あせやひび割れを起こしやすくなります。直射日光に限らず、蛍光灯の近くなども避けて飾りましょう。

また、乾燥した花を長持ちさせるには、湿気を避けることも重要です。ドライフラワーや押し花を湿度の高い場所で保管していると、水分を吸って傷んでしまいます。水回りや結露の発生する窓際などは避けるようにしてくださいね。

飾る場所を決めてアイテムを選ぼう

シンフラワーでは、加工した花をすぐに飾れるインテリアアイテムにアレンジします。置いて飾れるタイプや壁に掛けて飾れるタイプがあり、サイズもさまざまです。アイテムを選ぶ際に飾る場所を決めておくと、スムーズにお部屋に取り入れられるでしょう。

ケースに入れて埃や汚れから守る

ドライフラワーや押し花に加工するとこまめなお手入れが必要なくなります。長く置いておけて便利な反面、埃や汚れが付着しやすくなる点には注意が必要です。剥き出しの状態で飾っていると、埃をかぶってしまったときに花びらの奥まで入り込んだりしてお手入れが難しくなります。そこで、最初からケースに入れて飾ることをおすすめします。

シンフラワーでアレンジするアイテムは、すべてケース入りのため安心です。ケースの表面に埃や汚れが付着しても、布で拭き取ればきれいになります。大切なお花を直接汚す心配がないため、多くのお客様に喜んでいただいています。

まとめ

生花を長く楽しむには、切り花のうちに長持ちさせる方法と、加工して長期保存する方法の双方を知っておくことをおすすめします。切り花のうちは清潔・適温・吸水を心がけながら、茎を少しずつカットしていく、傷んだ花をこまめに取り除くなど、最後まで観賞を楽しめるような工夫をしましょう。

そして、長期保存にはドライフラワーか押し花への加工が適しています。ご自身の加工もできますが、特別に思い入れのあるお花は専門店で加工すれば、より美しく保存性の高い加工花に仕上げられます。ウェディングブーケをはじめ、大切なお花を長期保存したい方は、シンフラワーにおまかせください。

この記事のまとめ
  • 切り花にした生花は、清潔な水をたっぷり吸わせながら涼しい場所で管理すると長持ちする
  • 長期保存したい生花は、ドライフラワーか押し花に加工するとよい
  • 特別な生花は保存加工専門店で加工すると、美しい状態で長期保存できる

関連ワード

結婚式

Staff Blog

制作事例のご紹介

神奈川県ご在住のお客様より押し花【グランデ】のご紹介✿

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

みなさんこんにちは!

本日は神奈川県ご在住のお客様より、
押し花の【グランデ】をご紹介します🌼

大輪のひまわりと、ピンクッション、オンシジウムのプロポーズの花束を押し花にて制作させていただきました🖼

xにてご紹介くださり、たくさんのいいね🩷ありがとうございます!

———————————————————————
アレンジ:d-2 花束/ラッピングのせ
額縁:シャンパン
リボン:シャンパン
包装紙:お客様の包装紙を使用
台紙:ホワイト
印字:カリグラフィー
———————————————————————

 

 

 

プロポーズや結婚式だけでなく、お誕生日や母の日など、大切な記念日に大切なお花を半永久的に保存加工いたします!

これから挙式の方や、今お手元にお花がある方も、世界に一つだけの宝物を、シンフラワーでつくってみませんか?

 

 

 

【保証】——————————————-

1年完全保証 10年サポート

————————————————–

ご質問や、ご要望がございましたら、
お気軽にご連絡くださいませ↓

東京サロン

東京都港区虎ノ門5丁目11-1

オランダヒルズ森タワーRoP

♦♦♦

岡山本社
岡山県岡山市中区桑野704-1

お電話によるお問い合わせもお待ちしております

0120-118-087 (いいわ お花)


Staff Blog

スタッフブログ

白と黄色の色合いが可愛いブーケをアレンジ♪ ~制作風景編~

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

こんにちはꔛ‬♡

本日は、ボトルブーケ【マシェリナチュレ】の制作風景をお見せしちゃいます✨✨

使用花材は、カラー・モカラ・オンシジウムで、白🤍と黄色🟡の色合いがとっても可愛いです♪
カラーは、乾燥すると変色してしまう為、一つ一つ丁寧に着色を施しております。

マシェリナチュレは、縦長ドームがオシャレなガラスで、印字(エッチング)が入る商品です♪

お二人の幸せが末長く続いていくを願いながら一つ一つ丁寧にお作りさせていただいております(*^^*)💕

これから挙式を迎えられる方、挙式やプロポーズに限らずお誕生日やプレゼントなどのお花の加工も承っております。

ぜひシンフラワーで想い出を残してみませんか?

♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
商品:マシェリエヌ
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡


関連ワード

結婚式

Staff Blog


ブーケの保存方法から選ぶ

ボトルブーケBottle bouquet
3D額3D bouquet
押し花アートPressed Bouquet
クリスタルフラワーCrystal Flower
セットプランSet Plan

ブーケの形から選ぶ

花の種類から選ぶ

Information

About Xing Flower

Staff Blog