プロポーズに贈るおしゃれな花束を紹介!メモリアルな花束をおしゃれに楽しむ方法
記事の監修
シンフラワー株式会社
シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。
プロポーズの特別な瞬間には、心に残るおしゃれな花束を贈りたいものです。しかし、どんな花を選べば相手の心に響くのか悩む方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、プロポーズに贈るおしゃれな花束にはどんな花を選べばよいかご紹介します。花束に選ぶ花、言葉にできない思いを代用してくれるその花の花言葉、メモリアルな花束をおしゃれに飾って長く楽しむ方法をご紹介します。
大切な瞬間を華やかに演出し、特別な思い出を美しく残すためのアイデアを見つけてください。
- プロポーズに贈る花束にはどんな花がよいか迷っている人
- プロポーズにおしゃれな花束を贈りたいと思っている人
- メモリアルな花束をおしゃれに楽しむ方法を知りたい人
プロポーズに贈るおしゃれな花束
プロポーズは、一生に一度の大切な瞬間。その瞬間を彩るために花束は欠かせないアイテムの1つです。花の選び方によって、感謝や愛情を表現でき、より感動的に演出することができます。
たくさんある美しい花の中でもプロポーズの花束におすすめの花をいくつか紹介します。
バラの花束
バラは贈る花束に選ばれる定番の花の1つです。もちろんプロポーズのシーンでも最適な花。美と愛の象徴ともされるバラは、愛する人に感情をストレートに伝えることができ、見た目の美しさも相まって、プロポーズの瞬間を華やかに演出します。
情熱的な赤、純粋な白、可愛らしいピンク。プロポーズの花束としては、情熱的な赤や、エレガントな白が人気です。バラは豊富な色が揃っているので、贈る相手の好みを考えて、相手の好きな色を選ぶのもいいでしょう。
バラの花言葉は、種類や色によって異なりますが、恋愛感情に関するものが多くプロポーズにふさわしい花として、古くから親しまれてきました。
さらに、バラの香りにはリラックス効果があり、ストレスを和らげる作用もあります。そうしたことから、花束にはぴったりです。
バラの花束にプロポーズの言葉を添えれば、きっと心に残る感動的なシーンとなるでしょう。
ひまわりの花束
ひまわりは、太陽に向かってまっすぐに伸びる姿から、希望や幸福、そして明るい未来を象徴する花として知られています。
明るく力強い黄色で、見た人に元気を与えてくれる花です。夏の太陽のように輝き、見るだけで前向きな気持ちにさせてくれることから、プロポーズの花束に選ばれる花としても人気です。
ほかの花より目立つ大きさと明るい色合いは、贈られる側に強い印象を残します。
カスミソウの花束
小さな白い花をたくさん咲かせたカスミソウは、純粋で清楚なイメージを与え、自己主張せず、ほかの花を引き立てる名脇役としても親しまれています。
全体に軽やかさをもたらすため、どの花と組み合わせても相性は抜群です。カスミソウを多めに花束にくわえると、可憐な花々が織りなす優美な花束となり、主役にも劣らない存在感を放ちます。
シンプルでありながらも華やかさがあります。そして清楚で控えめな見た目は、プロポーズのような特別な場に最適です。カスミソウの純真で混じりけにないイメージは世界共通。相手への尊敬と愛情を表現できます。
ガーベラの花束
ガーベラは、太陽のような明るい黄色や情熱的な赤など花色も豊富です。大きな花びらが特徴で、エネルギッシュで、見ている人を笑顔にしてくれる力があります。だからプロポーズの場面にぴったりです。
プロポーズにガーベラの花束を贈れば、相手へ愛情と共に、明るく楽しい未来への希望を表現できるでしょう。
とくにピンクのガーベラはかわいらしく、黄色のガーベラは華やかな花束を作る際に人気です。
カラーの花束
カラーは、優雅なラインが魅力的な花です。真っ白なカラーは、ウェディングシーンでもよく見られ、清らかで品のある印象を与えます。
白のほか、ピンク、黄色などさまざまな色があり、それぞれに異なる魅力を持ち合わせています。
花びらのように見える部分は、実は「苞(ほう)」と呼ばれる葉が変化した部分です。中央の棒状の部分が本当の花です。こんな知識も知っていると「へえ、いろいろなことを知っている頼りになる人」と思われるかもしれませんね。
プロポーズにカラーの花束を贈れば、シンプルでありながらもエレガントな印象を与え、相手への永遠の愛と美しさを誓うことができるでしょう。
ダリアの花束
ダリアは、華やかさと美しさを兼ね備えた花で、バラと並んで「花の女王」ともいわれています。魅力的な花姿は、見ている人を魅了します。
豊富な色や形を持つダリアは、プロポーズのシーンにおいても特別な花束を作り上げるのに最適です。圧倒的な存在感と多様な美しさは、特別な場面にふさわしい選択。
ダリアの花束を贈る際は、相手への愛情と感謝の気持ちを込め、花束と一緒に愛の言葉を添えるとより一層愛情を伝えることができるでしょう。
プロポーズに贈るおしゃれな花束の花言葉
花束を贈る際に、花言葉を知っていると、言葉にできない深い思いを相手に伝えることができます。ここでは、先に紹介したプロポーズに贈るおしゃれな花束に選んだ花の花言葉を紹介します。
- バラの花言葉 : 美、愛情
- ひまわりの花言葉 : あなただけを見つめる、崇拝、愛慕
- カスミソウの花言葉 : 幸福、無垢の愛、純潔、無邪気
- ガーベラの花言葉 : 希望、前向き、崇高な愛
- カラーの花言葉 : 乙女のしとやかさ、凛とした美しさ、
- ダリアの花言葉 : 華麗、気品、優雅
バラは本数や色によっても花言葉がある!
バラは、さまざまな花言葉を持つ奥深い花です。バラの花言葉は、本数によっても色によっても意味合いが変わってきます。プロポーズにバラの花束を贈る際は、これらの意味を理解した上で、花束を贈りましょう。
相手への思いをより深く伝えたいなら、本数と色を組み合わせたバラの花束選びもおすすめです。
- 3本のバラ : 告白
- 7本のバラ : 密かな愛
- 11本のバラ : 最愛
- 99本のバラ : 永遠の愛
- 108本のバラ : プロポーズ
- 赤いバラ : あなたを愛しています、熱烈な愛
- ピンクのバラ : 温かい心、幸福、愛らしさ、感謝
- 白いバラ : 相思相愛、尊敬
- 青いバラ : 夢がかなう、神の祝福
- オレンジのバラ : 信頼、絆
太陽のように輝くひまわりは一途な花言葉が魅力!
ひまわりの花言葉には、「あなただけを見つめる」など、一途な愛情を表す言葉があります。プロポーズにひまわりの花束を贈れば、相手へ熱い思いをストレートに伝えることができるでしょう。
ひまわりの花言葉は、生長期の花が太陽を追うように花の向きを変える性質から付いた花言葉です。
コロンブスのアメリカ大陸発見以降、ヨーロッパに持ち込まれたひまわりは、ヨーロッパで「インディアンの太陽」と呼ばれて人気になりました。太陽信仰の盛んだったペルーでは神聖な花として崇められている花だそうです。
カスミソウの「清らかな心」という花言葉は見た目のイメージ!
カスミソウは、繊細で可憐な姿が魅力の花です。幾重にも分かれた細い枝先に、たくさんの小花を付けた様子が春霞のように見えることで「霞草」という和名が付けられました。
英名では、ふわふわとしたイメージから「Baby’s breath(赤ちゃんの吐息)」と呼ばれ、「無邪気」という花言葉は英名にちなんだ言葉です。
カスミソウは、その可憐な姿から「清らかな心」「感謝」「永遠の愛」など、相手への尊敬と愛情を表現する言葉が花言葉として付けられています。
印象の強い花と組み合わせると、その名のとおり、霞のベールをまとったように、花束の印象が柔らかくなります。
プロポーズならピンクや黄色いガーベラの花束を!
ガーベラの花言葉は「希望」「神秘」「常に前進」「幸福」など、前向きで明るいメッセージです。とくにピンクや黄色のガーベラはかわいい印象が強いせいか、プロポーズの花束に人気です。
細長い花びらがきれいに円を描いて並び、丸く開いた花姿に気取らない美しさが魅力です。陽気な雰囲気を重ね合わせて、花言葉も希望にあふれる言葉が多く付けられています。
ちなみに、「ガーベラ」という花名は、発見者のドイツの植物学者ゲルバーに敬意を表してつけられた名前です。
しとやかさをたたえたプロポーズの花束にしたいならカラーがおすすめ!
カラーの花名はワイシャツの襟(カラー)に似ているので付けられたという説と、ギリシャ語の「カロス(美しい)」からきたという説があります。
ギリシャ神話の中では、カラーは結婚や母性をつかさどる女神が、子に母乳を与えた時に母乳がこぼれたことろから咲いた花だという誕生説が語られています。
そんな伝説から「乙女のしとやかさ」「清浄」といった花言葉がついたともいわれているのです。プロポーズやブライダルの花にふさわしいイメージは、こんな伝説からイメージされています。
かわいい花束だけれどダリアには注意が心配な花言葉も!
ダリアの花言葉は美しい花姿が由来しています。プロポーズのシーンに最適な花言葉をたくさん持ち合わせていますが、ダリアには注意が必要な花言葉もあります。
それは「移り気」の花言葉です。ダリアは18世紀に、メキシコからヨーロッパに持ちこまれました。ナポレオンの妃ジョセフィーヌの愛した花としても知られています。「移り気」という花言葉の由来は、気まぐれな気性だったジョセフィーヌからだという説があります。
プロポーズに贈る際は、ネガティブな印象を与えてしまうため、この花言葉が気になるなら愛情を込めた言葉と一緒に贈るなど工夫してみてください。
花束をおしゃれに楽しむ方法
プロポーズの花束は、その瞬間だけではなく、長く楽しむための方法を知っておくと思い出の瞬間をいつも感じていられます。
ここでは、プロポーズの花束をおしゃれに飾って、長く楽しめる方法をご紹介します。
生花で楽しむならこまめなお手入れが必須
生花を飾ると、美しさだけではなく、香りや生命力を感じます。しかし、時間が経つと色あせて、やがて枯れてしまいます。長くても1週間程度で美しい姿は幕を下ろしてしまうのが生花の残念な点です。
生花のままできるだけ長く、美しい状態を楽しむにはこまめなお手入れが必要です。下記の内容を参考に、寿命が訪れるまで管理しましょう。
- 花瓶の水は毎日替える
- 花瓶の水は少なめにする(花瓶の底から10cm程度の量でいい)
- 水に栄養剤を加える
- 花瓶に入る葉は取り除く
- 枯れた葉や花は日々取り除く
- 水替えの時に茎がヌメっていたら水道水で洗い流す
- 同時に茎の切り口が黒ずんできたら切り口を斜めにカットすると吸水率をアップできる
- 直射日光やエアコンの風が当たる場所は避け、風通しの良い場所に飾る
ドライフラワーに加工すれば立体的に長期間楽しめる
ドライフラワーは、生花を乾燥させたもので、美しい状態を生花よりも長期間楽しむことができる加工方法の1つです。
逆さに吊るして乾燥させると作れるという手軽さや、自然な風合いを残しながら、立体的に飾れる点が人気です。
ドライフラワーは、花束のまま飾ったり、アレンジメントにしたり、リースにしたりと、さまざまな方法で楽しめます。
・花束をほどき、茎の水気をよく拭き取ります。 ・逆さまに吊るしたり、乾燥剤を入れた密閉容器に入れたりして、風通しの良い日陰で乾燥させます。 ・乾燥時間は花の種類や大きさによって異なりますが、約1週間から2週間程度で乾燥します。
押し花に加工すれば場所を取らず平面的に楽しめる
押し花はその名の通り、花や葉を押して平面に乾燥させる加工方法です。
押し花は、場所を取らずに花の美しさを保存できます。平面的なアート作品のように飾れて、長期間その色や形を楽しむことが可能です。
押し花を使ったアイテムは、シンプルでありながらも華やかな空間を作り出すことができます。
・花の水気をよく拭き取ります。 ・花を新聞紙や吸水紙で挟み、重しを乗せて、風通しの良い日陰で乾燥させます。 ・乾燥時間は花の種類や厚さによって異なりますが、約1週間から2週間程度で乾燥します。
シンフラワーではメモリアルな花をおしゃれに飾るアイテムを提案
生花の保存加工の専門店シンフラワーでは、押し花やドライフラワーを使った、オリジナルのおしゃれなアイテムを提案しています。
花を加工にすることで、生花よりもずっと長く美しいまま思い出の花を楽しめます。シンフラワーでは、感動的な瞬間をいつまでも忘れずに身近に感じていられるおしゃれなアイテムの提案をしているのです。
押し花アート
シンフラワーでは、メモリアルな花を押し花にして、オリジナルの押し花アート作品に仕上げて提供しています。
花びらを一枚一枚丁寧に分解して押し花を作り、また押し花となった花びらを一枚一枚花の形に戻しながら組み立てるのです。プロポーズに人気の108本のバラの花束もすてきなアート作品にできます。
押し花にした花びらを、花束に復元して額縁に入れた押し花アートは、シンフラワーの人気のアイテムです。シンフラワーでは額縁も種類豊富にご用意しています。お部屋のイメージに合った額をお選びください。
ドライフラワー
シンフラワーでは「シリカゲル」という乾燥材を使用して、花の形を崩さず、思い出の花束をドライフラワーに加工します。
花の形も本来の形のまま残すことができます。ドライフラワーの色は生花のように鮮明の色ではありません。赤い色は黒くなります。とはいえ、そのレトロな色合いがよいと人気です。
シンフラワーでは、ドライフラワーを使った、オリジナルのインテリアアイテムを提案しています。
専用のガラスのボトルにドライフラワー閉じ込めてインテリアとして飾ったり、お部屋の雰囲気に合った額に立体的に閉じ込めて飾ったりと、思い出の花束をインテリアとしておしゃれに飾れます。
【3D額】
3D額は、シンフラワーが提案するドライフラワーの人気のアイテムです。ドライフラワーを立体的に飾ることができる3D額は、花の形をそのまま立体的に額の中に閉じ込めてしまったアイテムです。上質な額の中で美しい状態のまま飾っていただける作品です。
奥行きのある額の中で、立体的に花束をアレンジした3D額。花束の形をとことん大切にしたアイテムです。シンフラワーでは押し花アート同様に3D額でも、メモリアルな108本のバラの花束をきれいにドライフラワーにして額に収めて制作いたします。
【ボトルブーケ】
ドライフラワーを透明度の高いガラスケースに閉じ込めて、特殊な方法でドライフラワーの美しさを保ちながら密閉したアイテムです。生花のような美しい姿を長期間楽しめことから、プロポーズに贈った花束のほか、ブライダルブーケを保存するアイテムとしても人気です。
半永久的に近い期間、メモリアルな花束を美しく楽しめるように加工したアイテムです。
ガラスのボトルの種類も豊富で、封じ込める花のデザインもお好みに合わせて提案。飾る場所やお部屋の雰囲気に合わせて、美しいインテリアとして長く楽しむことができます。
【クリスタルフラワー】
特殊な樹脂でコーティングしたクリスタルフラワーは、まるで宝石のように輝き、永遠にその美しさを保つことができます。美しい花の彩りをそのままの状態で保存する方法です。
透明度の高い樹脂に花や葉を閉じ込めて花の美しさを崩さず保存します。おしゃれで高級感のあるインテリアとして、またペーパーウエイトとして、いつも身近でメモリアルな花を感じられるアイテムです。プロポーズでプレゼントした花束の一部を2人の新居にレイアウトできると人気です。
まとめ
プロポーズという特別な瞬間に贈る花束は、選び方や贈る花の意味をしっかりと考えることで、より感動的な時間を演出できます。
定番のバラ以外にも、ひまわり、カスミソウ、ガーベラ、カラー、ダリアなど、どの花にもそれぞれの魅力と花言葉があり、思いをより深く伝える手助けをしてくれます。
思い出の花束を長く楽しむには、生花のまま楽しむならこまめにお手入れしてあげるとより長持ちするし、ドライフラワーや押し花に加工すれば、生花よりももっと長く楽しめます。
シンフラワーに相談して、シンフラワーが提供するおしゃれなアイテムを活用すれ、メモリアルな花束を永久保存に近い期間、美しく残すことができることでしょう。
プロポーズの花束を、ぜひおしゃれに楽しんでみてください。
- プロポーズの花束をおしゃれにまとめることができる花の種類とその花の特徴を紹介
- 花束の花を選ぶ際は、選んだ花の花言葉を知っておくと、より思いを伝えることができる
- シンフラワーで保存加工をすることで、メモリアルな花束を美しい状態で長く楽しむことができる