生花を加工するアフターフラワーを楽しもう!思い出を形に残す方法
記事の監修
シンフラワー株式会社
シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。
花を飾ると空間が華やかになり、心が癒されるものです。ただ、切り花は寿命が短くその姿を楽しめる時間は長くはありません。期間限定だからこその魅力もありますが、大切な花をできるだけ長く手元に残したいと考える方も多いのでしょうか。
今回は、切り花を加工して楽しむことをアフターフラワーと呼び、詳しく説明します。ウェディングブーケを保存するアフターブーケを含め、日常を彩る花を手元に残して楽しむ方法をお伝えします。思い入れのある大切な花を保存加工して形に残しましょう。
- 切り花を飾ったあと廃棄したくない方
- 大切な花を長く手元に残したい方
- アフターブーケやアフターフラワーに興味のある方
アフターフラワーの魅力
アフターフラワーでは、生花(切り花)を生けて観賞したあと、新鮮なうちに長期保存できるよう加工します。切り花はそのまま生け続けていると、水替えなどのお手入れをしても2週間程度で寿命を迎えてしまいます。気温の高い時期やお手入れが足りないともっと早い段階で傷んでしまうこともあります。
しかし、新鮮なうちに加工することで、2週間を超えて年単位で保存できるようになります。後ほど詳しく紹介しますが、専門店で加工すれば10年以上保存できる場合もあります。大切な方からプレゼントされた花やお気に入りの花などを、長く手元に残しておきたい気持ちが叶えられるのがアフターフラワーの最大の魅力です。
アフターブーケが大人気
アフターフラワーのなかでも人気で知名度も高いのがアフターブーケです。ウェディングブーケを結婚式が終わってから保存加工し、手元に残すことをいいます。アフターブーケが広まるまでは、生花のウェディングブーケは自宅で数日間飾って終わりでした。保存するにはアーティフィシャルフラワーやドライフラワーなど、長期保存可能な花材を選ぶ必要があったのです。
現在はアフターブーケを取り扱う専門店が増え、生花で束ねられたブーケを保存加工することで長持ちさせられるようになりました。ブーケに使う花の選択肢も広がり、保存加工後の作成アイテムも多様なため、さまざまな残し方ができます。
アフターフラワーの2つの形
生花の保存期間が短いのは水分を含んでいるからです。乾燥させることで水分量が減り、乾物のように保存性が高まります。アフターフラワーでは観賞を楽しんだあとの花(ウェディングブーケの場合は挙式後の花)を保存することを前提としています。この場合、立体的に保存するドライフラワー、平面的に保存する押し花の2つのタイプが選べます。
プリザーブドフラワーの原料には、一般的に観賞後や使用後の花ではなく6~7分咲きの花を用います。
そのため、アフターフラワーを楽しむためのものとして扱うのはあまりおすすめできません。
ドライフラワーと押し花に加工してアフターフラワーを楽しむには、それぞれの特徴を知っておくことが大切です。詳しく見ていきましょう。
立体的なドライフラワー
ドライフラワーは、生花をそのままの形で乾燥させたものです。立体的に保存するのが特徴で、乾燥させる方法によって仕上がりが大きく異なります。最も簡単にドライフラワーを作れるハンギング法では、自然乾燥させることにより少しずつ水分を抜いていきます。水分量が元々少ない立体的な形状の花(かすみ草、ミモザ、スターチス、千日紅など)は比較的生花とほぼ変わらない仕上がりですが、多くの花はくすんだような色や縮んだ形に変化し、生花の姿とは異なる見た目になります。
乾燥剤に花を埋め込むシリカゲル法では、花の水分が乾燥剤に吸着されることで効率よくドライフラワーになるため、ハンギング法より色や形の変化が少ないです。茎をカットしなければならないためスワッグなど茎ごと使いたい場合には向きませんが、リースやボックスフラワー、ハーバリウムなどを作るならシリカゲル法で手作りするといいでしょう。
- 花の水分量が少ない花 : かすみ草、ミモザ、スターチス、千日紅など(ハンギング法でもきれい)
- 花びらが薄すぎず立体的な花 : バラ、カーネーション、アジサイなど(ハンギング法だとやや変化あり)
なお、花の水分量が少なくても、薄すぎる花びらだと縮んだり丸まったりしやすくあまりきれいなドライフラワーになりません。花びらの薄い花は押し花にするのがおすすめです。
平面的な押し花
押し花は、花に圧力をかけながら乾燥させたもので、立体的なドライフラワーとは対照的に平面状に変形するのが特徴です。元の花よりもボリュームダウンして薄型になるため、コンパクトに保存できるというメリットがあります。たくさんの花を乾燥させて保管しておきたい場合にも便利です。
とくに、以下の花は下処理などを行わずそのまま押し花にしてもきれいな形に仕上がるため、初心者の方でも作りやすいです。
- 花びらが薄く平面的な形の花 : コスモス、桜、ポピー、ネモフィラなど
- 水分が少なく乾燥しやすい花 : かすみ草、ミモザなど
水分が多く分厚い花は乾燥に時間がかかり、色の悪い押し花になる可能性があります。また、かすみ草などは立体的でも水分が少ないためきれいに仕上がりますが、バラなどは水分量が比較的多く重なり合った部分が乾燥しにくいです。このような花は、そのまま押すのではなく花びらをバラバラにしてから押し花にするといいでしょう。また、厚みのある花は裏面を削ぐなどの工夫で乾燥時間を短縮させることもできます。
ティッシュペーパーと新聞紙で挟み、厚みのある本などを重しにして圧力を加える方法が一般的ですが、市販の乾燥シートを使うとよりきれいに仕上がります。
ドライフラワーや押し花の楽しみ方
お気に入りの花をドライフラワーや押し花にしたら、どんな風に活用するか考えるのもアフターフラワーの醍醐味です。お部屋に飾って楽しむ場合だけでも、さまざまなアレンジができます。押し花なら薄型のため、小物に閉じ込めて持ち運ぶことも可能です。アレンジしたものをプレゼントするのも素敵ですね。アフターフラワーのおすすめの楽しみ方を紹介します。
シンプルに飾ってインテリアアイテムに
ハンギング法で作った茎付きのドライフラワーは、水の入っていない花瓶に挿して飾るとおしゃれです。水が不要なので、使用できる花器の素材もバリエーション豊富。紙袋や網目の器なども使えます。シリカゲル法で作ったドライフラワーは透明のボトルやトレーに入れて飾ってはいかがでしょう。ダイニングテーブルや玄関、寝室などに置いて気軽に花のある暮らしを楽しめます。
平面状の押し花は、額縁に入れて壁掛けにするのがおすすめです。場所を取らないためスペースを圧迫することもありません。
レイアウトが難しい場合は小さめの額縁を選んで2~3個だけ並べても可愛らしいですよ。
ドライフラワーも押し花も湿気と強い光が苦手なため、飾る場所には注意が必要です。劣化を防ぐために直射日光の入る窓際や水回り付近は避け、湿気がこもらないよう風通しをよくしておきましょう。また、花器を使う場合は内側に水分が残っていないかチェックし、乾燥させてからドライフラワーを入れるようにしてください。
リースやハーバリウムなどのハンドメイド作品に
前述のように、ハンギング法で茎ごとドライフラワーにしたものは束ねて壁に掛けて楽しめるスワッグに、シリカゲル法で作ったものはリースやボックスフラワー、ハーバリウムなどにアレンジして楽しむのもおすすめです。すぐに使わない花材は乾燥剤とともに保存袋に入れて収納しておけば長持ちしますが、透明のガラスボトルに入れて密閉し、ボトルフラワーとして飾りながらストックするのも素敵ですよ。
押し花も、額縁だけでなくレジンアクセサリーに入れたり、定番のしおりやシールに加工して使えます。また、キャンドルの周りに入れて溶かしたロウで固めれば、簡単にボタニカルキャンドルも作れます。
作ったドライフラワーや押し花でできたアイテムは、ご家族やパートナー、ご友人へのギフトにも最適です。
飾る場所を取らずお手入れが簡単な押し花ミニアートやハーバリウムなどは、とくにシーンを選ばず贈りやすいでしょう。
崩れた花は香りを楽しむアイテムに
ドライフラワーや押し花は乾燥して生花とは質感が変わっているため、少しの力が加わっただけでもパリッと割れてしまうことがあります。優しく取り扱うようにしましょう。花びらが取れたり割れたりした場合は、アロマオイルを垂らしてポプリにするのがおすすめです。
また、細かく砕いて香り付けしたものを布でできた小袋に入れれば、サシェになります。クローゼット内に吊るしたり、引き出しやカバンのなかに入れたらいい香りが持続します。形が崩れてしまったドライフラワーや押し花は、ぜひこのように香りを楽しむアイテムに活用しましょう。
アフターブーケやプロポーズの花束の加工は専門店の利用がおすすめ
ご自身でドライフラワーや押し花を作ってアフターフラワーを楽しむのも素敵ですが、自宅で作ったものは保存期間があまり長くなく、経年劣化による見た目の変化を避けられません。そのため、ウェディングブーケやプロポーズでもらった花束など、思い入れの強い花を保存するならプロに任せるのもひとつの方法です。
アフターブーケを中心に生花のブーケや花束を保存できる「保存加工専門店」を利用すれば、美しくみずみずしいイメージのまま長期保存できるドライフラワーや押し花を手にできますよ。
専門店と一般家庭での方法の違い
保存加工専門店では、花の特色に合わせて美しく仕上がるよう、さまざまな工程を経て加工花にしていきます。たとえば、淡い色の花は一般的な方法で乾燥させると色がすぐに悪くなってしまいます。白やクリーム色、淡いピンク色などの花は茶色っぽくくすんだ色味になるのが一般的です。
そこで、専門店では生花のイメージを損なわないよう着色を施し色が定着するようにすることがあります。すべての花を着色するわけではなく、花に合わせて美しさが持続する方法を採用しています。
機械作業で加工するか職人の手作業で加工するか、どのようなアイテムに仕上げるかなど、専門店と一括りにしても特色や加工方法は店によって異なります。
希望の残し方に合う特色を持つ店を選ぶことが大切です。
ドライフラワーや押し花は生花とは違った印象に仕上がるイメージが強いですが、専門店に加工依頼すれば生花のイメージに極めて近い状態で保存できます。高品質なアフターフラワーをご希望の方は専門店での加工がベストです。
大きなサイズのブーケや花束もまるごと保存できる
大きなブーケや花束は花の量が多く、一般家庭ですべてを保存加工するのは至難の業です。とくに、バラの花束を押し花にするとなると、花びら1枚ずつをバラバラにして押していくことになるため、かなりの時間を要します。乾燥させるために保管しておくスペースの確保も難しいでしょう。劣化しないうちに作業を終えなければならないため、花の量が多い場合は一部を加工して残す方法が現実的です。
一方、専門店ではたくさんの花を加工できる設備が整っています。プロポーズの定番でもある108本のバラの花束も、専門店に依頼すればまるごと高品質なドライフラワーや押し花に仕上がるため記念に保存することができます。一度に加工できる量は店によって異なりますので、必ず事前に確認しておきましょう。
多くの専門店では、完成したドライフラワーや押し花をそのまま飾れるインテリアアイテムにアレンジします。
アイテムの種類も店によって異なりますので、好みに合うものを選べる店に加工依頼するといいでしょう。
保存性の高さが最大の魅力
専門店では長期保存を目的に加工するため、一般家庭で作成したものよりはるかに長い期間手元に残すことができます。単純に乾燥させるだけでなく長持ちさせるための加工を施すため、経年劣化による色や形の変化が目立ちません。
長持ちする加工花になるよう色の定着や形を整える作業に手をかけると、保存性も高くなります。
花そのものの品質に加えて密封保存技術も優れていると、さらに保存期間が長くなります。
ただし、保存期間の長さも一律ではない点に注意が必要です。すべての店が必ずしも長期保存できるような加工を心がけているとは限りません。保存期間の目安なども、事前に調べたうえで店を選ぶようにしましょう。
高品質なアフターフラワーをご希望ならシンフラワーへ
シンフラワーは、ウェディングブーケやプロポーズの花束を中心に、記念に残したい大切なお花をお預かりして高品質な押し花かドライフラワーに加工する専門店です。お誕生日や記念日にもらった花束なども美しく保存加工します。大切なお花をそのままのイメージでできるだけ長く手元に残したい方は、ぜひシンフラワーにご相談ください。
創業20年以上の実績豊富な専門店ですので、お客様のご希望に合ったアフターフラワーが実現します。ここからは、シンフラワーの保存加工へのこだわりや商品の特徴、サービスなどを詳しく紹介します。
手作業へのこだわり
シンフラワーでは、お客様からお預かりしたお花をドライフラワーと押し花に加工します。そのすべての作業工程を、職人の手により行います。機械に任せれば大量生産でき時間もかからず効率的ですが、手作業ならではのムラのない美しい仕上がりにこだわっています。
シンフラワーでは生花のイメージが持続するよう色味や形の美しさを大切にしています。高級感のあるドライフラワーと押し花は、華やかな印象が魅力です。
完成した加工花はすべて高品質な額縁やガラスボトルに閉じ込めて保存できるため、そのまま飾ってお楽しみいただけます。
独自の密封技術により、シンフラワーで作成された加工花は数十年単位で保存できます。大切な花を半永久的に保存できるため、記念品として残したい場合にも最適です。
選べる多様なアレンジ
ドライフラワーも押し花も、さまざまなデザインから好みのアレンジを選べます。ブーケや花束をそのままのイメージで残したい場合は、ブーケ・花束型のアレンジがおすすめです。バラバラにして加工した花を元のブーケの形に組み立てて保存できます。ラッピングに使っていた包装紙やリボンも一緒に保存できますので、ぜひお花と一緒にお預けください。
ボリュームのあるサイズだと置き場所に困るかもしれません。大きなものは押し花にすれば平面状になるためコンパクトに飾れます。
数十年単位で飾れるためお引越しや模様替えをすることがあっても、移動が楽な点も大きなメリットです。
アフターフォローや嬉しいサービス
シンフラワーでは、すべての商品に1年間の無料保証が付いています。通常の飾り方をしていて期間中にお花に万が一のことがあった場合、無料でお直しするため安心です。保証期間を過ぎてからは有料となりますがお直しは何度でも承ります。また、お名前や記念日を印字できる刻印サービスもあります。アイテムによって刻印プレートを付けるか台紙印字が選べますので、ぜひご利用ください。
プロポーズでもらった花束を押し花にして、結婚式のウェルカムボードとして使うのもおすすめです。
108本のバラの花束も押し花にできますので、ぜひお預けください。
まとめ
切り花は寿命を迎えるまで生け続けるのもいいですが、鮮度が落ちる前に押し花かドライフラワーにすればさらに楽しめます。アフターフラワーという概念を知っていれば、お花の楽しみ方は2倍にも3倍にも膨らみます。加工した花にはさまざまな活用方法がありますので、ぜひ好みの楽しみ方を見つけてください。
ご自身でアフターフラワーに挑戦するのもいいですが、記念に残したい大切なお花は保存加工専門店に預けて加工するのもおすすめです。美しいままできるだけ長く保存したい方は、ぜひシンフラワーのご利用をご検討ください。
- アフターフラワーを実践すれば切り花の楽しみ方が広がる
- ドライフラワーや押し花にはさまざまな活用方法がある
- 保存加工専門店に依頼すれば、高品質な加工花となり美しいまま長期保存できる