Homeスタッフブログ花束保存・アフターブーケの種類や方法
花束保存・アフターブーケの種類や方法

女性の憧れを叶えるプロポーズとは!場所・言葉・プレゼント選びをご紹介

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

女性の憧れを叶えるプロポーズとは!場所・言葉・プレゼント選びをご紹介

パートナーと将来を共に歩みたいという想いを伝えるプロポーズは、大切な決意をかたちにする特別な場面です。その日を心待ちにしながら、ドラマや物語に重ねて思い描いてきたという女性も少なくありません。小さな頃から胸に抱いてきた憧れが、現実のものとなる瞬間でもあります。

この記事では、女性が心から喜ぶプロポーズを実現するために、場所や言葉、プレゼント選びのポイントをご紹介します。

この記事はこんな人におすすめ
  • 女性が憧れているプロポーズを実現していと考えている人
  • 女性が憧れるプロポーズとはどんなプロポーズなのか知りたい人
  • 相手が喜んでくれるプロポーズをしていと考えている人

女性が憧れるプロポーズの場所

女性が憧れるプロポーズの場所

プロポーズの場所は、その場の雰囲気を大きく左右し、二人の記憶に深く刻まれるものです。女性はどのような場所でのプロポーズに心惹かれるのでしょうか。代表的な4つの場所について、詳しく見ていきましょう。

雰囲気のよいレストラン

雰囲気のよいレストランは、プロポーズの場所としても多くのカップルに選ばれています。なかでも、ロマンチックな雰囲気良いレストランは、女性がプロポーズに憧れる場所として人気です。美しい料理を味わいながら、落ち着いた空間で二人の時間をゆっくり過ごせるのは、プロポーズで良い返事をもらえる後押しにもなります。

お店を選ぶ際は、料理のジャンルや味はもちろん、内装の雰囲気やサービス、個室の有無なども意識してみましょう。夜景が楽しめる高層階のレストラン、隠れ家のように静かな空間、カジュアルで親しみやすいお店など、選択肢はさまざまです。彼女の好みやプロポーズのイメージに合わせて、二人にとって心に残る場所を選びたいものです。

初めてデートした場所

二人が初めて出会い、特別な時間を共有した場所は、プロポーズの場所として根強い人気があります。初めて食事をしたレストラン、二人でよく散歩した公園、初めて一緒に感動を分かち合った映画館…思い出の場所は、二人の絆を改めて感じられる、かけがえのない空間です。

初めてデートした場所でのプロポーズは、二人のこれまでの歩みを振り返り、これからの未来を共に築く決意を新たにする、感動的な瞬間となるでしょう。当時の思い出話に花を咲かせながら、自然な流れでプロポーズへとつなげることもできます。当時と変わらない景色、変わらない雰囲気の中で、変わらない愛情を伝えられるでしょう。

ロマンチックな夜景の見える場所

美しい夜景は、ロマンチックな雰囲気を演出し、プロポーズを特別な時間に変えてくれます。高層ビルの展望台からは、街のきらめきを一望できますし、夜景の見えるレストランなら、美味しい食事と共にロマンチックな時間を過ごせます。海沿いの公園であれば、波の音を聞きながら、二人だけの世界に浸れるかもしれません。

きらめく夜景を背景にしたスポットは、多くの女性が好きな人と時間を共有したい憧れのスポットです。静かで落ち着いた場所を選べば、周囲を気にせず、二人だけの空間で、じっくりと気持ちを伝えられます。時間帯や天候によっても夜景の見え方は変わるので、事前に下見をしておくことをおすすめします。

リラックスできる自宅

意外に思われるかもしれませんが、自宅でのプロポーズも多くの女性に支持されています。二人だけの空間である自宅は、緊張せずにリラックスして過ごせる場所であり、飾らないありのままの気持ちを伝えやすいものです。

たとえば、食事が終わった後、洗い物をしている後ろから、さりげなくプロポーズされるシーンに憧れる女性も多いものです。日常の中にある温かい空気の中で行われるプロポーズは、二人の生活をより身近に感じさせ、今後の生活を共に築いていくイメージをより具体的に抱かせてくれるでしょう。普段どおりの、しかし特別な一日を演出できます。

女性が憧れるプロポーズの言葉

女性が憧れるプロポーズの言葉

プロポーズの言葉は、場所やプレゼント以上に、女性の心に響く大切なことです。ストレートな言葉、ロマンチックな言葉、ユーモアのある言葉など、さまざまな伝え方があります。しかし、何よりも大切なのは、自分の気持ちを正直に、そして誠実に伝えることです。

どんな言葉を選ぶか、どんな方法で気持ちを伝えるかによって、その場面の印象も大きく変わるため、自分らしい伝え方を考えましょう。ここでは、口頭で伝える場合、手紙で書く場合、花言葉に想いを託す場合の3つの方法をご紹介します。

口頭で言う場合

口頭でプロポーズの言葉を伝える場合は、シンプルでストレートな言葉が、かえって心に響くことがあります。緊張するかもしれませんが、相手の目をしっかりと見つめ、自分の言葉で伝えましょう。事前に言葉を考えておくことは大切ですが、暗記した言葉を棒読みするのではなく、その場の感情を込めて伝えることが重要です。

女性が憧れるプロポーズの言葉
  • 「これからもずっと一緒にいたいと思っています。結婚してください」
  • 「毎日を君と過ごしたい。僕と結婚してくれますか?」
  • 「君の笑顔が大好きです。これから先もずっと隣で見ていたい」
もっとストレートな言葉の例
  • 「○○さん、僕と結婚してください」
  • 「○○さん、一生大切にします。結婚してください」
  • 「これからの人生、ずっと一緒にいてください。結婚しよう」

手紙で書く場合

手紙は、口頭ではなかなか伝えにくい繊細な気持ちを伝えられる方法です。手紙は言葉を選びながら、自分の想いを丁寧に伝えられます。普段は照れくさくて言葉にできない感謝の気持ちや、彼女への愛情、将来への想いを、自分の言葉で丁寧に綴りましょう。

手紙は、プロポーズの後も形として残ります。プロポーズの思い出をずっと先まで残せるかけがえのない宝物。結婚した後も読み返すたびに、プロポーズの感動がよみがえるでしょう。

女性が憧れるプロポーズの手紙の文面例
  • 「出会ってから今日まで、たくさんの幸せをありがとう。どんな時も君のことを想ってきました。これからも一緒に笑って過ごしていきたい。よかったら、僕の家族になってください」
  • 「何気ない日々の中で、君が隣にいることがどれだけ特別かに気付きました。これからも、君と歩いていきたい。結婚を前提に、これからの人生を共にしてくれませんか」
  • 「これまで一緒に過ごしてきた時間の中で、嬉しいことも、悩んだことも、君とだから乗り越えられたと感じています。これからもずっと隣で支え合いながら歩んでいきたい。どうか、僕と結婚してください。」
女性が憧れるカジュアルな手紙の文面例
  • 「いつも明るくいてくれてありがとう。君の笑顔を見るたびに、自然と元気をもらっている気がする。これからもその隣にいられたら嬉しいな。結婚、しませんか?」
  • 「一緒にいると、なんでもない日が少し特別に思えるんだ。そんな毎日が、僕にとってどれだけ大切か、改めて気づいたよ。これからも君の隣で、日々を重ねていけたらうれしい。結婚してください。」
  • 「気づいたら、君がいる毎日が当たり前になっていて、でもそれがどれだけ幸せなことかって思うようになったよ。これからも一緒に笑ったり、時にはぶつかったりしながら、同じ時間を歩いていきたい。僕と結婚してください。」

花言葉に想いを託す場合

花束をプレゼントされるのは女性の憧れでもあります。花にはそれぞれ花言葉があり、花言葉に想いを託すプロポーズは、恥ずかしがり屋の方にはおすすめです。相手が花言葉を知っていなければ意味がないので、花束を渡す際に、花言葉の書いたメッセージカードを添えるといいでしょう。言葉にするのが難しい感情も自然に伝えることができます。

プロポーズに最適は花言葉を持つ花を花言葉
  • 赤いバラ : 「あなたを愛しています」
  • 赤いチューリップ : 「愛の告白」「真実の愛」
  • ひまわり : 「あなただけを見つめている」
  • カスミソウ : 「清らかな心」「永遠の愛」
  • ブルースター : 「信じあう心」「幸福な愛」

たとえばダイナミックな108本のバラの花束は、「10」と「8」の語呂合わせで「永遠(とわ)に」という花言葉があります。「結婚してください」というストレートな意味を持つ花束です。こんな大きな花束のプレゼントはまるでドラマのようであり、女性が憧れるプロポーズのシーンでもあります。

プロポーズの際に女性が憧れるプレゼント

プロポーズの際に女性が憧れるプレゼント

プロポーズの言葉に添えるプレゼントは、二人の思い出を形にし、いつまでも色あせない記憶として残る、かけがえのない宝物となります。ここでは、女性の心をときめかせる、代表的な3つのプレゼントをご紹介します。

婚約指輪

婚約指輪は、プロポーズの定番のプレゼントです。永遠の愛を象徴するダイヤモンドがあしらわれた指輪は、女性が憧れるアイテムでもあります。

婚約指輪を選ぶときは、普段の彼女の雰囲気や好みを思い浮かべながら、彼女らしさが引き立つデザインを選ぶのがおすすめです。シンプルなものから華やかなもの、個性的なものまで、婚約指輪にはさまざまなタイプがあります。普段は落ち着いたデザインを好む彼女でも、特別な日の贈り物として、少し華やかな指輪を選んでみるのもよいでしょう。

また、婚約指輪を用意するうえで忘れてはならないのが指のサイズです。事前にさりげなく確認したり、彼女の友人に協力してもらったりすると安心です。サプライズで渡すのも素敵ですが、最近では一緒に選ぶカップルも多く、二人の大切な思い出づくりのひとつとして楽しむのもおすすめです。

ペアウォッチ

ペアウォッチは、これから先、時間を共に過ごしたいという気持ちを形にできるアイテムです。日々の暮らしのなかでふと時計に目を向けるたび、互いの存在や絆をそっと感じられるのが魅力です。

ペアウォッチを選ぶ際は、二人の好みに合ったデザインを見つけることが大切です。シンプルなものから個性が光るものまで種類は豊富。ブランドや素材、機能性なども考慮しながら選びましょう。サプライズで贈るのも素敵ですし、一緒に選ぶ時間そのものを思い出にするのもおすすめです。いずれの場合も、気持ちのこもった贈り物として心に残ります。

花束

花束は、プロポーズのシーンを華やかに彩り、女性の心をときめかせるプレゼントです。定番ながらも、想いを込めれば特別な意味をもつ贈り物になります。先述のとおり、花言葉を添えることで、よりロマンチックな演出ができるでしょう。

花束を選ぶ際は、彼女の好きな花や色、花言葉などを考慮するのがおすすめです。大ぶりの花束も魅力的ですが、持ち帰りやすさを考えて、コンパクトなブーケに仕立てるのも心配りとして喜ばれます。

花の種類はもちろん、ラッピングやリボンのデザインにもこだわることで、より一層心に残る贈り物になります。

大切な思い出の花束は保存加工がおすすめ

大切な思い出の花束は保存加工がおすすめ

プロポーズの花束は、あとになってその花を見るたびに、二人の特別な時間を思い出させてくれる、心に残るプレゼントです。しかし、生花は時間とともに少しずつ姿を変えていくため、長く手元に残しておくことは難しいのが現実です。そこで加工技術を利用して保存する方法を提案します。

保存加工には、押し花やドライフラワーなど、さまざまなスタイルがあります。これらは家庭でも加工できますが、専門店に依頼することで、より美しく、長く楽しめる仕上がりになるのをご存じでしょうか。ここでは、生花の保存加工の専門店シンフラワーが手がける押し花アートとドライフラワーの特徴をご紹介します。

シンフラワーの押し花アートとは

シンフラワーの押し花アートとは

シンフラワーの押し花アートは、花の色や形を美しく保ちながら残せる保存加工です。特殊な技術で丁寧に乾燥させ、フレームにアレンジすることで、インテリアとしても楽しめる一品に仕上がります。

花本来の自然な美しさをできるだけ長く保つため、色あせしにくい加工が施されているのも特徴です。フレームはデザイン性の高いものが揃っており、飾る場所や好みに合わせて選べます。熟練のデザイナーが丁寧に花びらを一枚ずつ乾燥させ、平らに圧し、仕上がった花びらを花束に復元。思い出の花束が世界にひとつだけの作品としてよみがえります。

※シンフラワーの押し花アートについて

⚫︎思い出の写真と一緒に飾れる人気のフラワーフォト

思い出の写真と一緒に飾れる人気のフラワーフォト

フラワーフォトは、押し花と写真を一緒にフレームに収めることができる、シンフラワーで人気の商品です。見開きの写真立てのスタイルです。プロポーズの日の写真や、二人の思い出の写真を添えることで、世界に一つだけの、より特別な思い出の品になります。

シンフラワーのフラワーフォトは、さまざまなデザインやサイズが用意されており、お部屋のインテリアに合わせて自由に選べます。リビングや寝室に飾れば、いつでもプロポーズの感動を思い出すことができる、ステキなインテリアとなるでしょう。

※シンフラワーのおすすめ「フォトフラワー」はこちら

⚫︎写真と共に壁掛けできる飾れる押し花アートの「シェリー」

シェリーは、2L版までの写真がそのまま入る押し花アートのフォトフレーム。写真はご自身で取り替えができ、お二人が年月を重ねてゆく大切な瞬間の写真を使って楽しむことができます。写真は縦向き・横向きどちら向きでも可能です。

バラに換算すると、シェリーに飾れる花の本数は12~15本。ほかの花であるなら、まずはスタッフに相談してみましょう。

※シンフラワーのおすすめ押し花アートフォトフレーム「シェリー」はこちら

シンフラワーのドライフラワーとは

シンフラワーのドライフラワーとは

シンフラワーのドライフラワーは、花を自然な風合いで、かつ美しく残せる保存方法です。「シリカゲル」という乾燥材を用いて花から水分を抜き、花の形を長期間美しく保ちます。生花とはまた違ったレトロな色合いも魅力です。

シンフラワーでは、家庭で行う自然乾燥だけでは難しい花も、専門的な技術で、花の立体的な姿を残せるようにドライフラワーを作成しています。

⚫︎ダイナミックに飾れる3D額

ダイナミックに飾れる3D額

3D額は、花束を立体的に保存できる、人気のアイテムです。奥行きのある額縁に花をアレンジすることで、まるで花束がそのまま額の中に存在しているかのような、ダイナミックで迫力のある仕上がりになります。リビングや玄関など、人目に触れる場所に飾るのがおすすめです。プロポーズの感動を、いつまでも鮮やかに、そして立体的に蘇らせてくれるでしょう。

※シンフラワーのおすすめ「3D額一覧」はこちら

⚫︎ガラスの中に保存するボトルブーケ

ガラスの中に保存するボトルブーケ

ボトルブーケは、ガラス製のボトルにドライフラワーをアレンジした、おしゃれで人気のアイテムです。埃や湿気から花を守ることができ、美しい状態を長期間保てるのが特徴です。ガラスの透明感が、ドライフラワーの美しさをより一層引き立てます。

ボトルブーケは、コンパクトなサイズであれば場所を取らないため、さまざまな場所に飾れます。窓辺や棚の上、テーブルの上など、ちょっとしたスペースに飾れば、お部屋のステキなアクセントになるでしょう。ボトルの形や大きさもさまざまなので、お部屋の雰囲気に合わせて選んでください。

※シンフラワーのおすすめ「ボトルブーケ一覧」はこちら

⚫︎高級感あふれるクリスタルフラワー

高級感あふれるクリスタルフラワー

クリスタルフラワーは、透明度の高い樹脂に花を閉じ込めた、高級感あふれるアイテムです。光の当たり方によってさまざまな表情を見せ、クリスタルならではの美しい輝きを放ちます。まるで宝石のような美しさで、プロポーズの特別な思い出を永遠に閉じ込めます。

クリスタルフラワーは、大切な人への贈り物としても人気の商品です。特別な花を美しいまま残せます。クリスタルフラワーに保存した花は半永久的に色あせることはありません。キラキラと輝くクリスタルフラワーを見るたびに、プロポーズの感動やそのときの想いがよみがえります。

※シンフラワーのおすすめ「クリスタルフラワー一覧」はこちら

まとめ

女性が喜ぶプロポーズの場所や、心に響く言葉の選び方、そして贈り物としておすすめのアイテムについてご紹介してきました。さらに、プロポーズの記憶を美しいまま残す方法として、シンフラワーによる押し花アートやドライフラワーの魅力にも触れました。

この記事を通じて、彼女の気持ちに寄り添いながら、あなたらしいプロポーズを形にするための手がかりとしていただければ幸いです。かけがえのない大切な思い出の花束は、シンフラワーの保存加工を活用して、日々の暮らしの中でふと振り返れるようなアイテムに残してみてはいかがでしょうか。

この記事のまとめ
  • 女性が憧れるプロポーズの場所は雰囲気の良いレストランや初めてデートした場所、またロマンチックな場所もあるが、自宅もおすすめ
  • プロポーズの言葉は自分の言葉で素直な気持ちを伝えるのが良い。口頭で上手に伝えられないのなら手紙をかいたり、花言葉に想いを託してみよう
  • プロポーズでもらった思い出の花束は専門店に依頼して保存加工すれば、美しい状態で長く楽しむことができる

関連ワード

結婚式

Staff Blog


ブーケの保存方法から選ぶ

ボトルブーケBottle bouquet
3D額3D bouquet
押し花アートPressed Bouquet
クリスタルフラワーCrystal Flower
セットプランSet Plan

ブーケの形から選ぶ

花の種類から選ぶ

Information

About Xing Flower

Staff Blog