Homeスタッフブログ保存の種類や方法
保存の種類や方法

思い出を残せるアフターブーケがおすすめ!安い方法はある?

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

思い出を残せるアフターブーケがおすすめ!安い方法はある?

結婚式で用いるウェディングブーケは、思い入れの強いアイテムですね。挙式後も手元に残して楽しむアフターブーケが注目されていますが、どんな残し方がいいか迷う方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、アフターブーケのおすすめの楽しみ方を詳しく紹介します。

費用がかかるのが気になる、なるべく安い方法を選びたいという場合は、費用と仕上がりのバランスを考えるといいでしょう。大切なブーケをできるだけ美しく長く残せて、なるべく費用を抑えられる方法についてもお伝えします。

この記事はこんな人におすすめ
  • ウェディングブーケを手元に残して楽しみたい方
  • アフターブーケの安い方法を知りたい方
  • 結婚式の思い出を形にしたい方

アフターブーケってどんなもの?

アフターブーケってどんなもの?

結婚式で使ったウェディングブーケを自宅に持ち帰り、保存したり何らかの形で使用したりして楽しむことをアフターブーケと呼ぶ風潮があります。ウェディングブーケには生花のほか、アーティフィシャルフラワー(造花)やドライフラワー、プリザーブドフラワーなどで作られたものもあり、アフターブーケを前提に生花以外のブーケを選ぶ方も少なくありません。

生花以外のブーケは保存性が高いため、挙式後もそのままインテリアとして飾って楽しめます。ですが、生花でできたウェディングブーケでも手を加えれば保存可能です。生花でもアフターブーケは楽しめますのでご安心ください。では、アフターブーケの種類や方法について詳しく見ていきましょう。

アフターブーケの主な種類

生花以外の花材で作られたウェディングブーケは、保存期間が長くそのまま飾って楽しめます。ここでは、生花でできたブーケを挙式後に保存する場合についての種類を紹介します。生花はそのまま置いておくと傷んでしまいますので、保存性を高めるために水分を抜く必要があります。「押し花」か「ドライフラワー」の2種類の形に変えて、保存しましょう。

押し花は、生花をプレスして乾燥させたもので平面状に仕上がるのが特徴です。ドライフラワーは、立体的なまま乾燥させます。見た目が大きく違うことと、平面と立体では飾り方や使い方も変わってくることを踏まえて、どちらの形で残すか選ぶといいでしょう

なお、プリザーブドフラワーも生花を加工した花のひとつですが、6~7分咲きの花を用いるためアフターブーケにはあまりおすすめできません。

アフターブーケが人気の理由

ウェディングブーケを手元に残すと、結婚式の思い出が形になるのが嬉しいという方が多いです。切り花は花瓶に生けて水替えなどのお手入れが必要ですが、アフターブーケで楽しむお花は水分不要のため、お手入れの負担なく飾れます。暮らしのなかに素敵な思い出のアイテムでもあるお花が常に飾られていると、気持ちも豊かになりそうですね。

何年にも渡って保存できる方法で残した場合には、結婚生活にも慣れた頃にウェディングブーケを見て初心に返れた、新鮮な気持ちが蘇ったという方もいます。大切な思い出のブーケをお部屋にずっと飾っていると、結婚当初の幸せな記憶やパートナーへの想いも忘れずにいられるのではないでしょうか。

アフターブーケの方法

生花のウェディングブーケを押し花やドライフラワーに加工するには、自宅で手作りする方法と、保存加工専門店に依頼する方法があります。一般家庭で加工する場合、方法によっては道具や材料の購入が必要ですが、費用が安いのが最大のメリットです。一方、保存加工専門店では料金の支払いが必要ですが、一般家庭とは違った専門的な方法で加工するため高品質で保存性の高いものに仕上がります。

専門店によって加工方法や仕上げ方は異なりますので、安いことばかりを重視すると品質が劣る可能性もあります。安易に決めるのではなく、どのような残し方をしたいかよく考えて選ぶことをおすすめします

自宅と専門店に分けるのもおすすめ

ブーケをまるごと残すことにこだわらない場合は、自宅で加工するものと専門店に依頼するものに分けるのもひとつの方法です。

費用を抑えつつ、高品質な加工花も手元に残せます。

自宅でできるおすすめのアフターブーケ

自宅でできるおすすめのアフターブーケ

ウェディングブーケを自宅で押し花やドライフラワーに加工すれば、お金をかけずに手元に残せます。ただ、適切な方法で加工しないと失敗してしまう可能性もあるため注意が必要です。希望の形に近付けるために、押し花とドライフラワー作りを成功させるポイントや作成後のアレンジの仕方を紹介します。

押し花

立体的な花に圧力を加えて平面状の形に変える押し花は、花の種類によっては難易度が高いです。押し花は、花の水分量が多いと乾燥に時間がかかり色が悪くなりやすいため、下処理を行うことをおすすめします。たとえば、ガーベラなどは比較的平たい形状ですが、ガクの部分が厚いため裏面を削いで厚みを減らしておきましょう。

また、バラのように花びらが重なり合った立体的な形状の花は、花びらを分解して押すといいでしょう。花がしっかりと開くまでは観賞を楽しみ、開いて花びらが外れやすくなってから押し花にしても問題ありません。

押し花のおすすめアレンジ
  • 押し花アート:額縁に押し花を並べて閉じ込めた作品。壁に掛けたり棚に立て掛けたりして飾れる
  • ボタニカルキャンドル:花びら入りのキャンドル。好みのアロマオイルを加えて香りを楽しめる
  • しおり、シール、スマホケース:押し花を密封して持ち歩けるグッズにも活用できる

押し花の作り方を詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

ドライフラワー

さまざまな作り方があり、仕上がりも方法によって大きく変わります。いずれもブーケを一旦ほどき、一本ずつにばらしてから乾燥させましょう。基本的な方法である「ハンギング法」は風通しのよい場所で花を吊るして自然乾燥させる方法です。特別な道具が不要で安い方法ですが、水分量の多い花は色や形の変化が目立つため、生花のイメージとは違った仕上がりになります。

変化を避けたい場合は乾燥剤に花を埋め込む「シリカゲル法」がおすすめです。密閉できる容器とシリカゲルの用意が必要ですが、色や形が比較的きれいに残ります。かすみ草など水分の少ない花なら、ハンギング法のほか、少量の水に生けて少しずつ乾燥させるドライインウォーター法でもきれいなドライフラワーができます。

ただし、花びらが薄すぎる花は乾燥とともに縮んでしまうため、ドライフラワーではなく平面で形を固定できる押し花にするといいでしょう

ドライフラワーのおすすめアレンジ
  • スワッグ:ハンギング法で作ったドライフラワーを束ねた壁飾り
  • リース:花の部分を土台に並べて接着した環形の飾り
  • ボックスフラワー、ボトルフラワー:箱やガラス瓶にドライフラワーを入れたアイテム
  • ハーバリウム:ガラス瓶に入れたドライフラワーに専用オイルを注いだアイテム

ドライフラワーの作り方を詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

押し花やドライフラワーはとても繊細なため、崩れてしまうことがあります。アレンジ中に花びらが取れたり割れたりした場合は、キャンドルやポプリ、サシェなどに使いましょう。

その他

押し花やドライフラワーにすれば保存ができますが、ほかにも挿し木にして育てる方法や、花びらをお風呂に入れて楽しんだりする方法もあります。すべてをひとつの方法で楽しむのもいいですし、ブーケを分けていくつかの方法を組み合わせるのもいいかもしれませんね。

また、最後まで生花として観賞を楽しみたいと考える方もいるでしょう。切り花は清潔な水を吸い続けることで長持ちしますので、毎日水替えを行い茎の切り口が古くなったらカットするなど、こまめなお手入れが大切です。涼しい場所で管理すれば2週間程度は観賞できます。押し花やドライフラワーに加工する場合も、加工前まではお手入れをして鮮度を保ちましょう。

鮮度が落ちないうちに加工することが大切

色が悪くなりはじめてから加工すると乾燥が完了するまでに劣化が進んで、見た目の悪い押し花やドライフラワーになってしまいます。

しっかり吸水させた状態で鮮度が落ちる前に加工をはじめるようにしましょう。

なお、押し花やドライフラワーに加工したあとの保管方法も重要です。乾燥した花は湿気に弱く、湿度の高い場所に置き続けているとカビが生えてしまうおそれがあります。また、直射日光や強いライトを浴び続けると色あせやひび割れが起きやすくなります。できるだけ長持ちさせるためにも、押し花やドライフラワーは強い光が直接当たらない風通しのよい場所で保管しましょう。

自宅でのアフターブーケは安いけどデメリットもある

自宅でのアフターブーケは安いけどデメリットもある

お金をかけずにウェディングブーケを押し花やドライフラワーにできるのが、自宅での加工の大きなメリットとお伝えしました。ただし、安い方法にはデメリットもつきものです。ウェディングブーケをできるだけ美しく長い期間手元に残せることをアフターブーケに求める場合、自宅での加工には限界があります。具体的なデメリットについて見ていきましょう。

生花のイメージを保つことは難しい

ウェディングブーケを手元に残すなら、なるべく美しいイメージのままの姿を保ちたい方がほとんどではないでしょうか。押し花やドライフラワーにすれば保存性は高まりますが、一般的な方法では変化を避けることは難しいです。乾燥剤に埋め込むシリカゲル法では比較的色や形の変化が少ないですが、経年劣化は避けられません。

特殊な加工をしていないナチュラルな状態のため、完成時はきれいな見た目でも、時間が経つにつれ色あせやシワが目立つようになるケースがほとんどです。経年劣化を防ぐには、押し花やドライフラワーでも見た目の変化を抑えるための特殊な加工を行う必要があります。

保存期間が意外と短い

アフターブーケは長期保存を目的に行う方がほとんどですが、一般家庭で加工した場合の保存期間は、押し花が1~3年、ドライフラワーが1年程度です。カビが生えるなど衛生面での問題が生じなければそれ以上の保存も可能ですが、美しい状態を長期間維持することはできません。

アフターブーケを楽しめる目安期間が1~3年程度となると、期間としては不十分に感じる方も多いのではないでしょうか。特別な思い出のブーケだからこそ、安さだけでなく保存性の高さを重視することをおすすめします。

ブーケをまるごときれいに保存したいなら専門店へ

ウェディングブーケはデザインもこだわって選ぶ方も多く、思い入れの強いブーケを美しさを損なわずにまるごと保存できるのが理想的ですよね。ブーケの一部だけをハンドメイド資材として活用するなら自宅での加工でも十分かもしれませんが、まるごとの保存は簡単ではありません。

押し花もドライフラワーも、ブーケの形のままではきれいに乾燥させられません。そのため、一度ほどいてバラバラにして乾燥させる必要があります。大量の花を一度に加工することも元のブーケの形に組み立て直すのも、一般家庭では至難の業です。さらに、もしうまくできても十分な保存期間がないため、記念にずっと手元に残すには限界があります。ブーケを美しい状態でまるごと長期保存したいなら、プロに任せる方法がベストです。

シンフラワーでのアフターブーケがおすすめの理由

シンフラワーでのアフターブーケがおすすめの理由

保存加工専門店を利用する場合、費用が気になる方も多いでしょう。自宅での加工に比べるとどの専門店を選んでも高額になることは避けられません。ですが、専門店でも選び方次第で費用を抑えて加工することはできます。また、完成度や保存性の高さが一般家庭で作られるものとは大きく異なります。トータルで考えると、専門店を利用したアフターブーケは決して高くはありません。

大切なウェディングブーケを確実に美しく長持ちさせたい方におすすめなのが、シンフラワーでの保存加工です。ウェディングブーケの保存加工実績豊富な創業20年以上の専門店で、丁寧な作業にこだわっていますので安心してお任せください。半永久的なアフターブーケをご希望のたくさんのお客様に満足していただいています。ここからは、シンフラワーの保存加工について詳しく紹介します。

保存期間を考えると安い!数十年単位で残せる

シンフラワーでは、お客様の大切なウェディングブーケをすべて手作業で高品質な押し花かドライフラワーに加工します。単純に乾燥させるだけではなく、花に合った最適な方法で美しさが維持されるような加工を行います。たとえば、淡い色の花は経年劣化により茶色っぽくくすみやすいです。そこで、色の劣化を避けるために、加工段階で着色や色の定着処理を行います。自然な美しい色が長期に渡り維持されます。

さらに、シンフラワーで作られた押し花やドライフラワーは、すべて高品質な額縁かガラスボトルに入れた状態でお返ししますので、そのまま保存できます。丁寧な加工と独自の密封技術により、数十年単位で美しさを維持できるのが魅力です。

一般家庭で作られたものは安い反面、保存期間が1~3年と長くありません。シンフラワーでは加工料金をいただきますが数十年単位の保存が可能ですので、永久保存に限りなく近く手元に残せることを考えるとリーズナブルです。品質のよさ、保存性の高さをお求めの方はぜひご検討ください。

アレンジとケースも込みの価格だから安心

アレンジとケースも込みの価格だから安心

額縁かガラスボトルに入れる際には、そのまま飾ってお楽しみいただけるようにアレンジします。高級感のあるおしゃれなインテリアアイテムに仕上げますので、大切な記念品として末永く飾っていただけます。ウェディングブーケをそのままの形でまるごと保存することも可能です。大きなブーケにも対応できるよう、額縁とボトルもさまざまなサイズのものをご用意しています。

バリエーションも豊富

ブーケのアレンジの仕方や、額縁・ボトルのデザインにも、多様なバリエーションがあります。

数十年単位で飾れるものですので、お部屋のテイストや好みに合うものをじっくりとお選びください。

シンフラワーでは、押し花・ドライフラワーへの加工、アイテム、額縁・ボトル代がすべて含まれた料金設定となっています。さらに、刻印サービスや1年間の保証も含まれているため大変お得です。サイズによって料金が変わっていくわかりやすい設定ですので、安心して好みのものをお選びいただけます。

コンパクトなアイテムも選べる

大きなサイズのブーケになるにつれ、お値段も段階的に上がっていきます。押し花もドライフラワーも小さめのものからご用意しています。ブーケをまるごと保存したい場合は余裕を持ったサイズをお選びいただくことをおすすめしますが、一部の保存をご希望の場合は、コンパクトなサイズを選べば料金も抑えられます。

また、ドライフラワーは立体的な額縁やボトルに入れられる商品のほか、手のひらサイズの透明度の高い樹脂に閉じ込められるアイテムもご用意しています。大きめの花なら1輪、小さな花なら2~3輪保存でき、ほかの商品に比べてリーズナブルです。ウェディングブーケの一部を半永久的に保存したい場合には、このようなアイテムを選ぶのもいいでしょう。

お得なセットプランも

ひとつのブーケを2~3個に分けて小さなアレンジにして残せるセットプランもあります。

同じデザインのものを複数個作れるもので、セット商品のため単価が安いのが特徴です。プレゼントする場合などに活用されてはいかがでしょう。

まとめ

アフターブーケの楽しみ方にはさまざまな方法があります。自宅で押し花やドライフラワーを作って残す方法は安い反面、保存期間の短さやブーケをまるごと保存するのが難しいこと、完成度などに問題があります。大切なウェディングブーケを記念に保存するには、安さだけでなく保存性や完成度の高さを重視することをおすすめします。

ブーケ保存加工専門店に加工を依頼すると料金は発生しますが、一般家庭で作ったものよりはるかに保存性や完成度の高いものに仕上がります。サイズ選びなど、工夫次第で料金を抑えることも可能です。シンフラワーにお任せいただければ、独自の技術により数十年単位で美しさを維持できます。アフターブーケでお悩みの方は、ぜひご相談ください。

この記事のまとめ
  • アフターブーケは押し花かドライフラワーにして保存する方法が一般的
  • 大切なウェディングブーケを記念に残すなら、料金の安さだけでなく保存性や完成度の高さも重要
  • 長期保存を目的としたアフターブーケでは、好みのデザインや飾りやすさなど総合的に判断するのがおすすめ

関連ワード

結婚式

Staff Blog


ブーケの保存方法から選ぶ

ボトルブーケBottle bouquet
3D額3D bouquet
押し花アートPressed Bouquet
クリスタルフラワーCrystal Flower
セットプランSet Plan

ブーケの形から選ぶ

花の種類から選ぶ

Information

About Xing Flower

Staff Blog