Homeスタッフブログ保存の種類や方法
保存の種類や方法

プロポーズにはバラがおすすめ!本数別の花言葉や贈り方

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

プロポーズにはバラがおすすめ!本数別の花言葉や贈り方

プロポーズの贈り物は、かつては婚約指輪が定番でしたが、花束も喜ばれるギフトのひとつです。とくに、バラの花束がよく選ばれており、両手で抱えきれないほどの赤いバラに憧れを抱く女性も少なくないのだとか。バラは、色や本数によって花言葉が変わります。プロポーズにふさわしい本数や色を知っていると、より素敵な贈り物ができるのではないでしょうか。

今回は、プロポーズに贈るバラについて、本数や色による意味の違いを中心に、スマートな贈り方や保管方法まで紹介していきます。ぜひ、プロポーズのギフト選びの参考にしてください。

この記事はこんな人におすすめ
  • これからプロポーズを控えている方
  • プロポーズでバラの花束を贈ろうと考えている方
  • 思い出に残るプロポーズをご希望の方

バラはプロポーズ向きの花

バラはプロポーズ向きの花

花の女王とも呼ばれるバラは、エレガントで優美な印象の誰からも好かれやすい花です。上品な見た目に加えて、「愛情」や「美しい」という花言葉を持つことからも、プロポーズに最適な花といえるでしょう。

定番は赤いバラですが、バラには色によって異なる花言葉があります。定番カラーや相手のイメージに合った色を選ぶのも素敵ですが、花言葉を知っているとより気持ちのこもったギフトになるのではないでしょうか。

色によって異なる花言葉

プロポーズに最も贈られることの多い赤いバラの花言葉は、「愛情」「情熱的な恋」「あなたを愛している」「美」です。まっすぐな愛情や情熱的な想いを伝えるのにふさわしい赤いバラは、プロポーズの定番になるのも納得ですね。

可愛らしくてやわらかな雰囲気が魅力的なピンクのバラは、「感謝」「上品」「しとやか」「可愛い人」などのほか、「愛を誓う」という花言葉を持ちます。可愛らしいイメージのパートナーにぴったりで、愛を誓う意味合いも込められていますので、プロポーズにもふさわしい花です。

ウェディングシーンで用いられることの多い白いバラには、「純潔」「尊敬」「私はあなたにふさわしい」という花言葉があります。上品で清楚なイメージのある白いバラは、グリーンとの相性もバツグンです。赤いバラは華やかすぎて苦手…というパートナーにも贈りやすいのではないでしょうか。

バラは色が豊富な花です。フラワーギフトに人気の赤、ピンク、白のほかにも、たとえば以下のような色があります。

色ごとの花言葉
  • 黄 : 友情、平和
  • 紫 : 気品、誇り
  • オレンジ : 信頼、絆
  • 青 : 奇跡
  • 緑 : 穏やか

赤一色のバラもプロポーズらしくて素敵ですが、ほかの色もポジティブな花言葉を持ちます。選んだ色の持つ意味をパートナーに伝えてプレゼントしましょう。

プロポーズのバラは本数も重要

バラは本数によっても異なる意味を持つため、プロポーズの際には色だけでなく本数にもこだわって選ぶのがおすすめです。バラは、本数ごとに細かく花言葉がつけられています。プロポーズにふさわしい本数や、逆に避けたほうがいい本数もあります。本数でバラを選ぶ際も、色選びと同様に、パートナーにどのような意味が込められているかぜひ伝えてくださいね。

ここからは、プロポーズに贈るバラの本数について詳しく説明していきます。パートナーのお誕生日にプロポーズする場合は、年齢に合わせた本数のバラを贈るのも素敵です。年齢と同じ本数に、プロポーズにぴったりな意味が含まれていることもあるかもしれません。ぜひ、あわせてチェックしてみましょう。

プロポーズにぴったりなバラの本数

プロポーズにぴったりなバラの本数

バラには本数の違いによりさまざまな花言葉がありますが、とくにプロポーズにふさわしいものをピックアップして紹介していきます。1~10本、11~20本、21~99本、そして100本以上の4段階に分けて、本数別の意味を見ていきましょう。

1~10本

ほかのギフトと一緒に贈りやすい本数で、持ち運びもしやすいため外出先でのプロポーズにもおすすめです。また、1本から10本までどの本数にも、プロポーズにふさわしい意味が込められています。伝えたいメッセージで選ぶほか、ふたりの記念日にちなんだ本数、パートナーのラッキーナンバーなど、好みの数で選んでもいいでしょう。

1~10本のバラに込められた意味
  • 1本 : 「私にはあなたしかいない」「一目惚れ」
  • 2本 : 「この世界はふたりだけ」
  • 3本 : 「愛しています」「告白」
  • 4本 : 「一生愛します」「死ぬまで気持ちは変わりません」
  • 5本 : 「あなたと出逢えて心から嬉しいです」
  • 6本 : 「互いに敬い愛し合いましょう」「あなたに夢中」
  • 7本 : 「隠れた愛」「ひそやかな愛」
  • 8本 : 「あなたの思いやりに感謝します」
  • 9本 : 「いつも一緒にいてください」
  • 10本 : 「あなたは完璧な人です」「可愛い人」

どの本数でもプロポーズに適していますが、情熱的な愛を伝える言葉や、感謝を伝える言葉など、本数によって意味合いが異なります。ご自身の気持ちに合うものを選びましょう。

11~20本

11本を超えると、華やかさが増します。華やかで豪華な印象もあり、持ち運びやすさや飾りやすさとのバランスがよい本数です。11~20本のうち、プロポーズにふさわしい本数は以下のとおりです。

11・12・14・18・20本
  • 11本 : 「最愛の人」
  • 12本 : 「私の妻(恋人)になってください」「日ごとに強まる愛」
  • 14本 : 「あなたを誇りに思う」
  • 18本 : 「誠実」「誠意のある告白」
  • 20本 : 「私のひとひらの愛」「真心あるのみ」

なかでも「12本のバラ」は、とくにプロポーズに用いられることが多いです。12本のバラは「ダズンローズ」と呼ばれ、1本ずつに誓いの言葉が付けられています。もし12本のバラを贈りたいなら、ぜひ1本ずつにも意味があることを伝えてくださいね。

12本のバラの意味

愛情・情熱・感謝・希望・幸福・永遠・尊敬・努力・栄光・誠実・信頼・真実

21~99本

20本を超えるバラは、さらにロマンチックなプロポーズを演出してくれるでしょう。花言葉で選ぶなら、以下の本数がおすすめです。

21・22・24・25・30・33・40・44・50・99本
  • 21本 : 「真実の愛」「あなただけに尽くします」
  • 22本 : 「あなたの幸運を祈ります」
  • 24本 : 「1日中あなたを想っています」
  • 25本 : 「あなたの幸せを祈っています」
  • 30本 : 「ご縁を信じています」
  • 33本 : 「生まれ変わってもあなたを愛します」
  • 40本 : 「真実の愛」
  • 44本 : 「出逢い」「変わらない愛を信じる」
  • 50本 : 「永遠」「恒久」「偶然の出逢い」
  • 99本 : 「永遠の愛」「ずっと好きでした」

なお、20本を超えるとかなりボリュームが出るため、持ち運びなどに配慮が必要です。後ほど詳しくお伝えしますが、手配や贈り方も含め、余裕を持って計画しておきましょう。

100本以上

100本を超えるバラを贈られるプロポーズは、女性の憧れでもあります。花が好きなパートナーにサプライズでプレゼントしてはいかがでしょう。100本には「100%の愛」、101本には「これ以上ないほど愛しています」という意味が込められています。そして、最もおすすめなのが108本です。

108本はプロポーズの定番

108本のバラに込められた意味は、「結婚してください」です。

また、108の語呂が「永遠」を意味するとされ、縁起のよい本数であることから、プロポーズの定番の本数となりました。

さらに、プレゼントするにはあまり現実的ではないかもしれませんが、365本の「あなたが毎日恋しいです」、999本の「何度生まれ変わってもあなたを愛します」、1000本の「1万年の愛を誓います」、1001年の「永遠に」という意味も、プロポーズ向きといえるでしょう。

プロポーズには避けたい本数

バラの本数には、プロポーズには不向きな意味を持つものもあります。13本は「永遠の友情」のため、プロポーズではなくご友人に贈る本数に向きます。また、15本は「ごめんなさい」、16本は「不安な愛」、17本は「絶望的な愛」というネガティブな意味です。19本は「忍耐と期待」ですので、熟年のご夫婦ならジョークも兼ねて贈ることができそうですが、プロポーズにはあまり向かないでしょう。

記念日の日付など、数にゆかりがあってこれらの本数を選ぶ場合は、誤解を与えてしまわないよう配慮が必要です。選んだ理由を必ず伝えるようにしてくださいね。

プロポーズのバラはどう贈る?

プロポーズのバラはどう贈る?

プロポーズにバラを贈るには、どのような渡し方が喜ばれるでしょうか。また、生花のバラを贈るとなると、手配や保管のことも考える必要があります。スマートにプロポーズできるよう、渡し方や手配・保管の仕方も事前にチェックしておきましょう。

サプライズには花束がおすすめ

バラを用いたフラワーギフトには、さまざまな種類があります。最近ではそのまま置いておくだけで飾れるフラワーアレンジメントが人気ですが、プロポーズの際にサプライズでバラを贈るなら、断然花束がおすすめです。茎が長くボリュームがあるため、受け取ったときの感動もより大きくなるでしょう。

ただし、花束は受け取ったあと水に生けるなどのお世話をする必要があります。パートナーが喜ぶものが一番ですので、お花の好きな方など、バラの花束を喜んでくれそうな場合に選ぶようにしましょう。

渡すまでの保管のコツ

バラに限らず、切り花は涼しい場所を好みます。温度の高い場所に長時間置きっぱなしにしないようにしましょう。花束は立てて置いておくと形崩れなども避けられます

また、手配にも工夫が必要です。本数が多いものは当日のオーダーが難しいケースがほとんどです。事前予約しておき、当日受け取るようにしましょう。ネットショップでオーダーし、希望の場所に届くよう手配することもできます。レストランやホテルで渡す場合は、ご自身で購入したものを事前に預けておくか、花束が含まれるプランを選択するのもいいでしょう。

外出先で渡す場合の注意点

持ち運びが必要となるため、手提げ袋は必須です。

また、大きな花束を抱えて電車やバスに乗るのは負担が大きいため、移動手段にも配慮しましょう。とくに本数の多い花束を贈る場合は自宅まで送り届けるなど、事前に計画しておくとスマートです。

プロポーズのバラを記念に残そう

プロポーズのバラを記念に残そう

プロポーズのお花は記念になるため、残したい方も多いのではないでしょうか。バラは生花のなかでは比較的日持ちしやすいですが、美しさを保てるのは水に生けた状態で長くても2週間程度です。切り花をそのままの状態で保存するのは不可能なため、保存できるよう加工する必要があります。

ここからは、プロポーズのバラを美しくできるだけ長く保存する方法を紹介していきます。

押し花やドライフラワーにして長期保存

生花は水分を多く含んでいるため、そのままにしていると生鮮食品と同様にやがて傷んでしまいます。そこで、長持ちさせたいなら新鮮なうちに水分を抜き、乾燥花にしましょう。生花を乾燥させたものには、立体的なドライフラワーと平面的な押し花の二つの形があります。立体的に残したいならドライフラワーを、よりコンパクトな薄型にしたいなら押し花を選ぶといいでしょう。

バラは花びらが多く重なり合っています。押し花にする場合、そのまま圧力をかけると花びら同士が重なったままのため水分が抜けにくく、きれいに仕上がりません。手間がかかりますが、花びらを一枚ずつバラバラにしてから押す方法が適しています

バラの一部を残す方法も

プロポーズのバラをすべて押し花やドライフラワーに加工するのではなく、一部のみを残すこともできます。

できるだけきれいな花を選び、早めに乾燥させると色あせや変形を最小限に抑えられます。

保存加工専門店の利用がおすすめ

プロポーズのバラは押し花やドライフラワーに加工すれば長期保存できますが、一般家庭で行う方法では高い完成度(美しさ)や保存性の高さは求められません。生花のみずみずしいイメージのまま長期保存できるものを作るのは難しいのです。また、108本のバラなど、ボリュームのあるものをすべて自宅で加工するのは時間やスペースの問題もあり、現実的ではありません。そこで、プロポーズのバラはプロに依頼して加工してもらうのがおすすめです。

バラは、プロポーズの花束やウェディングブーケに用いられることが多いため、保存加工専門店でもよく取り扱われています。一般家庭とは異なる技術により、美しく長持ちする押し花やドライフラワーにすることができます。

お店選びは慎重に

現在は多くの保存加工専門店がありますが、技術や仕上がり商品、費用などはお店によって異なります。

費用だけで決めると品質が劣る場合もあるため、お店の情報をチェックしたうえで慎重に選びましょう。

シンフラワーならプロポーズのバラをそのまま保存できる

シンフラワーならプロポーズのバラをそのまま保存できる

プロポーズの大切なバラを美しいままできるだけ長く手元に残したい方は、ぜひ保存加工専門店のシンフラワーにご相談ください。シンフラワーでは、すべての工程を手作業で細部まで丁寧に進めますので、仕上がりにムラがありません。お客様の大切なお花を一つひとつ心を込めて加工し、生花と変わらない美しさが数十年単位で保たれる押し花・ドライフラワーにします

プロポーズのバラに限らず、ウェディングブーケ、お誕生日や記念日などでもらった花束など、思い入れのあるお花をお預かりします。ここからは、シンフラワーの特徴やおすすめ商品など、詳しく見ていきましょう。

専門的な技術により美しいまま長持ち

シンフラワーは、創業20年以上のブーケ保存加工専門店です。バラの加工実績も豊富で、これまでたくさんのプロポーズのバラを押し花・ドライフラワーに加工してきました。一般家庭で作ったものはシワや変色が避けられませんが、シンフラワーでは花の種類に合わせた最適な方法で加工するため、生花のイメージを損なわず保存性の高いものに仕上げることが可能です

プロポーズの定番である赤いバラの花束は、加工により色が少し深みを帯びます。茶色っぽく変色してしまいがちな赤いバラの花も、シンフラワーでは深く美しい赤色が数十年経っても長持ちします。また、一般的にくすみが出やすい白やピンクなど淡い色のバラも、美しいパステルカラーが保たれますのでご安心ください

保証付きだから安心

一般的な押し花やドライフラワーは1年ほどで寿命を迎えますが、シンフラワーでは1年間を無償でお直しできる保証期間としています。

保証期間は万が一の場合を想定した期間ですので、実際には適切な保管のもと数十年単位で飾れます。

押し花もドライフラワーも、乾燥していますので湿気の多い場所は避けて飾りましょう。また、直射日光など強い光を当てると褪色やひび割れが起きやすくなるため、飾る場所は日差しやライトを直に浴びないところを選んでください。

花束の形で数十年飾れる

プロポーズのバラが花束の場合は、そのままの形で押し花やドライフラワーにするのがおすすめです。シンフラワーでは、花束を一度ほどき、一輪ずつ丁寧に加工したあと、再度束ねて元の花束やブーケの形に組み立てます。そのため、プロポーズで受け取ったときのイメージと変わらない姿で、記念品として長く残すことができます。

押し花は平面状の花束にしてフレームに、ドライフラワーは立体的なフレームかガラス製のボトルに閉じ込めて仕上げます。花束の形で保存した場合も、保存性の高さは変わらないため、数十年単位で大切に飾っていただけます。刻印もできますので、おふたりのお名前や記念日を添えてはいかがでしょう

ウェルカムボードにもおすすめ

ウェルカムボードにもおすすめ

バラの花束を押し花にしたら、結婚式やウェディングパーティーのウェルカムボードとして活用するのも素敵です。

また、立体的なドライフラワーを選んだ場合も、ウェルカムコーナーに飾るとゲストの目を引くでしょう。

シンフラワーでは、選べるアイテムのバリエーションが豊富なのも強みです。押し花はフレームのデザインとサイズが多種類から選べます。ドライフラワーは立体的なフレームのデザインとサイズ、さらにボトルはサイズだけでなく形状もさまざまなものをご用意しています。プロポーズのバラを保存するなら、ぜひ以下のページをご覧ください。

【プロポーズ商品一覧】

108本のバラに対応した商品も選べる

押し花シリーズ「トレンタ」と、ドライフラワーの3D額シリーズ「ベンティ」では、108本のバラをすべて加工しまるごと保存できます。

いずれも大きなサイズのアイテムとなりますので、お部屋のどこに飾るか決めてお選びいただくことをおすすめします。

トレンタとベンティの詳細は、以下のページよりご覧ください。

押し花シリーズ【トレンタ】

3D額シリーズ【ベンティ】

まとめ

バラはプロポーズの定番の花で、華やかな印象が魅力的です。一生の思い出になる素敵なプロポーズに、ぜひバラの花束を添えてはいかがでしょう。とくに、永遠の愛を象徴する108本のバラは、多くの女性が憧れるプロポーズギフトでもあります。本数や色によって意味が変わるため、プレゼントする際は伝えたいメッセージに合ったものを選ぶといいでしょう。

プロポーズのバラは記念品として手元に残したいものの、生花はすぐに傷んでしまいます。押し花やドライフラワーにすれば長持ちしますが、一般家庭でバラの花束を美しいまま長く残せるものにするのは難しいです。大切なお花を美しく保存するには、専門店での加工をおすすめします。バラの保存加工実績が豊富なシンフラワーに、ぜひ一度ご相談ください。

この記事のまとめ
  • プロポーズの定番花のバラは、本数や色で花言葉が変わるため伝えたいメッセージに合わせて選ぶとよい
  • バラの花束を記念に残したいなら、押し花かドライフラワーに加工する必要がある
  • シンフラワーで花束を保存加工すれば、美しさが数十年単位で長持ちする

関連ワード

結婚式

Staff Blog


ブーケの保存方法から選ぶ

ボトルブーケBottle bouquet
3D額3D bouquet
押し花アートPressed Bouquet
クリスタルフラワーCrystal Flower
セットプランSet Plan

ブーケの形から選ぶ

花の種類から選ぶ

Information

About Xing Flower

Staff Blog