Homeスタッフブログ保存の種類や方法
保存の種類や方法

ブーケは押し花で長期保存できる!メリットやおすすめの選び方

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

ブーケは押し花で長期保存できる!メリットやおすすめの選び方

ウェディングブーケやプロポーズでもらったブーケなど、特別なお花を保存したいなら押し花への加工がおすすめです。押し花というと昔ながらのハンドメイドというイメージが強いかもしれませんが、現在の押し花はかなり進化しています。美しい姿をできるだけそのまま残したいという願いも叶えられますよ。

今回は、ブーケを押し花にするメリットや、美しい押し花にするためのコツ、押し花を使ったインテリアアイテムの選び方について紹介します。大切なブーケを美しいまま手元に残しておける押し花加工について、詳しく見ていきましょう。

この記事はこんな人におすすめ
  • 生花のブーケを長期保存したい方
  • 押し花に興味がある方
  • ブーケをおしゃれなインテリアアイテムにアレンジしたい方

ウェディングブーケは押し花で保存できる

ウェディングブーケは押し花で保存できる

押し花というと、自分で本に挟むなどして手作りするもの、色あせが起きやすいものというイメージが強いかもしれません。ウェディングブーケなどの特別なブーケをご自身で押し花にするとなると、不安に感じる方も多いのではないでしょうか。一般家庭で押し花を作ることも可能ですが、失敗のリスクがないとはいいきれません。また、自然のものですので、経年劣化が避けられないことにも注意が必要です。

でも、押し花にする方法はひとつではありません。方法によっては、色や形を美しい状態に保ったまま長持ちさせることもできます。最近の押し花事情も含め、ブーケを美しい押し花にする方法を紹介します。

押し花は進化している

ハンドメンドのイメージが強い押し花ですが、大切な花を残したいと考える方のニーズに合わせ、加工技術は進化してきました。

現在は、褪色(色あせ)を防ぐために色を定着させる技術や、花によっては着色をして鮮やかに仕上げる技術など、より高品質な押し花にするためにさまざまな方法が用いられています。単純にプレスして乾燥させるだけではないため、本物の花を使ったアート作品のように、長期に渡り楽しめるようになりました。

アフターブーケとして人気

結婚式で使ったブーケを、挙式後に自宅で楽しむアフターブーケとしても、押し花は人気を集めています。大切なウェディングブーケを押し花に加工して、新婚生活を彩るインテリアとして楽しむ方が増えています。

自宅で押し花を作る場合でも、生花をそのまま本に挟むなどの単純な方法ではなく、それぞれの花に合わせた工夫を取り入れれば、仕上がりをよくすることは可能です。たとえば、バラなどの厚みのある花は花びらを一枚ずつに分解してから押し花にすると、きれいに仕上がりますよ

長期保存には専門店の利用がおすすめ

押し花にすると、生花のように傷んだりする心配がなくなります。ただし、ご自宅で作ったものは色あせのスピードが早いため、美しいまま長期で残すのは難しいかもしれません。長期保存を目的とするなら、専門店に依頼するのが確実です。花に合わせた専門技術により加工したものは劣化しにくいため、長期に渡り美しいまま保存できます

美しい仕上がりや保存性の高さを求める方には、専門店での加工をおすすめします。現在、多様なブーケ保存加工専門店がありますが、お店選びも重要です。お店によって採用する加工方法や技術が異なるため、仕上がりや耐久性も変わります。料金が異なるのもそのためです。リーズナブルだからという理由だけで決めるのではなく、丁寧に加工しているかなど、お店の特徴を十分にチェックして選びましょう

シンフラワーの押し花

シンフラワーでは、機械に頼らず手作業にこだわり、お客様の大切なお花をひとつひとつ丁寧に押し花にします。花の色も長期に渡り美しく保たれるよう加工を施します。半永久的な保存をご希望なら、シンフラワーでの加工がおすすめです。

自分で押し花にするのは慎重に

専門店とご自宅では、加工の技術が大きく異なります。ご自身で押し花作りに挑戦するのも素敵ですが、保存性や完成度の高さではなく、押し花作りそのものを楽しむことや、ハンドメイド資材として使うことを目的にするといいかもしれません。手作りした押し花は、しおりやシール、キャンドルなどの材料に使って楽しむのがおすすめです。

ブーケの一部を自分で加工

大切なブーケをまるごとご自身で押し花にするのは、かなりの労力を要します。失敗の可能性も考えると、お花をすべて使うのは危険かもしれません。

ご自身で押し花作りに挑戦したい場合は、ブーケから少量取り分けて使うといいでしょう。残りを専門店に加工依頼すれば、ハンドメイドも楽しめて長期保存できる美しい押し花も手元に残ります。

ご自宅での押し花作りには従来の方法のほかにも、電子レンジやアイロンを使った方法があります。短時間で加工できて便利な反面、やり方を間違えると花を焦がしたり枯らしたりしてしまうおそれもあり、注意が必要です。熱を加える方法では、花の状態を見ながら少しずつ進めると失敗を防げます。とくに、はじめて押し花を作る場合は慎重に行いましょう。

ブーケを押し花にして飾るメリットとは?

ブーケを押し花にして飾るメリットとは?

ブーケを押し花に加工すると、生花の状態では叶わない長期保存ができることをお伝えしました。専門店に依頼すれば、美しさもキープしながらより長く手元に置いておけます。さらに、ブーケを押し花にすることには、ほかにもさまざまなメリットがあります。

ブーケの保存方法には、押し花のほかにもドライフラワーへの加工があります。大きな違いは、押し花が平面状の仕上がりであるのに対し、ドライフラワーは生花により近い立体のまま仕上がることです。ここからは、押し花ならではのメリットを詳しく見ていきましょう。

薄型のため保管場所をとらない

平面状に加工する押し花は、立体的なブーケと比べて薄型です。台紙に貼り付けてアート作品のようなフレームアレンジにすれば、壁に掛けて飾れます。棚のうえに置いて立て掛けて飾る場合も、奥行きがないためスペースを圧迫しません。飾る場所が限定されてしまう、スペースを確保できないといった問題もなく、飾りやすいという点は大きなメリットでしょう。

収納もスムーズ

飾るだけでなく、クローゼットなどにしまっておきたい場合でも、隙間に立てて収納できるためスムーズです。

ご自身で作ったハンドメイド資材用の押し花を保管する場合も、薄型のケースに乾燥剤と一緒に入れておけばOK。少ないスペースでも収納しやすいです。

押し花で作ったフレームアレンジなどの作品は、ひとつひとつが薄型のため、複数個保存しておくこともできます。壁に掛ける場合は飾れる場所も比較的広いため、さまざまな飾り方が楽しめます。大きなアレンジを目立つ場所に飾ったり、小さめのアレンジをいくつか並べて飾ったりと、押し花ならではのインテリアを楽しみましょう。

ほかのウェディンググッズと一緒に飾りやすい

薄型の押し花アレンジは省スペースで飾れるため、魅力的な空間づくりにも役立ちます。ウェディングブーケを押し花にした場合は、ウェディングフォトや結婚式で使ったアクセサリーなどと一緒に飾るのがおすすめです。小物を飾れる棚のうえの壁に押し花アレンジを掛けて、棚には思い出のグッズを並べると、簡単にウェディングコーナーができます。

ウェディングブーケ以外の場合でも、思い出の写真や関連のある小物を押し花アレンジと一緒に飾りましょう。お気に入りのグッズと思い入れのあるお花があるコーナーは、眺めるだけで幸せな気持ちになるものです。奥行きのない押し花アレンジを飾る際は、さまざまな小物や雑貨との組み合わせをぜひ楽しんでみてください。

額に入れれば汚れや劣化を防げる

押し花は長期保存できる反面、こまめなお手入れがいらない分置きっぱなしになりがちに。ですが、そのままの状態で飾っているとほこりをかぶってしまったり、汚れが付着したりして、見た目も悪くなります。先ほども紹介したような、額に入れたフレームアレンジにしてから飾れば、ほこりや汚れから大切な押し花を守ることもできるでしょう

薄いガラス板やアクリル板で覆えば、押し花が閉じ込められた状態になるため、直接汚れてしまうこともありません。剥き出しの状態で保管するより、長持ちしやすくなるというメリットもあります。押し花を美しい状態でできるだけ長く手元に置いておきたいなら、フレームアレンジにして保管するのがおすすめです。

お手入れも簡単

フレームアレンジにして長く飾っていると、ほこりや汚れは自然と付着してしまいます。その場合は、やわらかい布でやさしく拭き取りましょう。

押し花ブーケの選び方

押し花ブーケの選び方

シンフラワーでは、ブーケを押し花に加工したあと「押し花ブーケ」というフレームアレンジに仕上げてお客様の元にお戻しします。高級感のある美しい仕上がりや保存性の高さに加えて、省スペースで飾りやすく、インテリアに取り入れやすいとご好評いただいているアイテムです。ここからは、シンフラワーで作成する押し花ブーケについて詳しく紹介していきます。

押し花ブーケはさまざまなシリーズ、デザイン、サイズから選べます。大切なブーケをご自宅で長く楽しむには、選び方が重要です。好みはもちろん、インテリアに合わせやすいものを選ぶのがポイント。押し花ブーケの種類をはじめ、特徴や選び方のコツを詳しく見ていきましょう。

押し花ブーケの種類

シンフラワーの押し花ブーケは、サイズ別に「グランデ(L)」、「メゾ(M)」、「ピエニ(S)」の3つを基本に展開しています。さらに、プロポーズで定番の108本のバラのブーケをすべて残せる「トレンタ」、50本のバラを花束風にアレンジできる「ジュモー(L)」、ウェディングフォトなどの記念写真と一緒に押し花を入れられる「フラワーフォト」も選べます。

押し花ブーケという名のとおり、押し花をブーケ(花束)の形に並べて仕上げます。また、元々ブーケに使われていたリボンや包装紙なども押し花と一緒にアレンジします。そのため、生花の頃のブーケの姿がそのまま平面状になったような作品に。大切なブーケをそのままの姿に近い状態で、インテリアとして長く楽しむことができます。

ブートニアも一緒に入れられる

大きなサイズのフレームを選べば、ブーケと一緒にブートニアを入れることも可能です。さらに、おふたりのお名前や結婚記念日を刻印すれば、より思い出に残るアフターブーケとして残せるでしょう。

サイズやデザインの選び方

シンフラワーの押し花ブーケには、前述のとおりさまざまなサイズがあります。ブーケの形に押し花を並べるアレンジをご希望の場合は、Mサイズ以上の大きめのものがおすすめです。Sサイズでもブーケ型のアレンジは可能ですが、花の数が少なくなってしまうため、できるだけたくさんの花を残したい方は、大きめサイズをお選びください。

押し花の配置は、ブーケ型のほかにもリース型やハート型、敷き詰め型などを選べます。Sサイズでも、敷き詰めタイプのデザインを選べばフレームいっぱいに押し花が配置されますので、多くの花を残すことができます。サイズやデザインを選ぶ際は、どんな形が好みかという点に加え、どのくらいの量の花を残したいか、部屋に無理なく飾れるか考えたうえで決めましょう。スムーズにインテリアに取り入れるには、あらかじめ飾る場所を決めておいてから選ぶのがおすすめです。

豊富な額デザイン

シンフラワーでは、押し花ブーケに用いる額も多様なデザインのものをご用意しています。

素材も色もさまざまなものから選べるため、エレガントな印象にもナチュラルな印象にも演出することが可能です。お部屋の雰囲気に合わせてお選びください。

ウェディングブーケ以外でも保存できる

シンフラワーでは、ウェディングブーケの保存加工を中心に承っていますが、ほかのシーンでもらったブーケや花束の加工もできます。たとえば、お誕生日などのお祝いの花や、還暦祝いの赤いバラの花、母の日や父の日の花、発表会のあとにプレゼントされた花など、さまざまなお花を高品質な押し花に加工します。

プロポーズのバラ専用の商品

108本のバラのブーケをすべて残せる「トレンタ」は、60cm×60cm程度の大きな作品です。お部屋のなかで存在感を発揮するダイナミックなアレンジを楽しめます。

小さなブーケなら、Sサイズの押し花ブーケでも十分素敵なアレンジで残せます。大切な花を長く残したい方は、ウェディングブーケに限らずお気軽にシンフラワーにご相談ください。

長期保存できる押し花にするコツ

長期保存できる押し花にするコツ

シンフラワーの押し花ブーケなど専門店で加工したものも、ご自身で作った押し花も、長く美しい状態を保つには扱い方にコツが必要です。加工のタイミングや管理の仕方を誤ると、劣化が早まってしまう場合があります

最後に、押し花の加工や管理において気を付けたいポイントを紹介します。大切なお花をできるだけ長く美しく残せるよう、ぜひおさえておきましょう。

傷む前に加工する

押し花にする前に、生花の状態でしばらく花瓶に生けて観賞を楽しみたい方も多いのではないでしょうか。生けて数日程度なら問題ないケースがほとんどですが、いつまでも生けっぱなしにしておくのはNGです。傷みはじめてから慌てて押し花にしても、美しく仕上がらないどころか、色あせも早くなってしまいます

とくに、一般的なフラワーショップで作られたブーケや花束は、ウェディングブーケと比較すると鮮度の落ちるのが早い可能性があります。ウェディングブーケ以外の花を押し花にしたい場合は、できるだけ早めに加工するか速やかに専門店に依頼しましょう。鮮度が落ちてしまってからの加工は仕上がりにも影響しますので、押し花加工は早めに行うのがおすすめです。

十分に乾燥させることも大切

ご自宅で押し花にする場合は、乾燥が不十分なままフレームに閉じ込めたりしないように気を付けましょう。水分が残ったまま密閉するとカビの原因になります。十分に乾燥させてからアレンジすることが大切です。

保管場所にも注意

押し花アレンジをお部屋に飾る際は、直射日光の当たらない場所を選びましょう。乾燥した押し花が直射日光を浴び続けると、色あせが起きやすくなります。また、場合によってはひび割れなどの劣化が生じるケースもあります。直射日光に限らず、蛍光灯の強い光を近くで当てることも避けましょう

また、押し花は湿気も苦手なため、湿度の高い場所に飾るのもNGです。水回りなど湿気が溜まりやすい場所は避け、リビングや寝室、玄関などに飾るのがおすすめです。ただし、季節によっては水回り以外の場所も湿度が上がるかもしれません。除湿器や除湿剤などを活用しながら、湿度を調整すると安心ですね。飾らずに収納しておく場合も同様で、除湿剤や乾燥剤などを近くに置いて保管するといいでしょう。

壁掛けの場合は落下しないように

押し花ブーケなどのフレームアレンジを壁掛けにして飾る際は、落下に注意が必要です。

作品が壊れてしまうだけでなく、高いところから落ちた場合はフレームが破損してガラスが割れるなど、怪我につながるリスクもあります。落下しにくくなるよう、丈夫な留め具を用いてしっかりと壁に固定しましょう。

まとめ

大切なブーケは、押し花に加工することで長持ちさせられます。とくに、ウェディングブーケなどの特別なお花は、専門店での加工がおすすめです。色あせなどの劣化が起きにくいよう専門技術により仕上げるため、ご自宅で作ったものよりも美しさが持続しやすくなります。半永久的な保存をご希望な方は、シンフラワーでの加工をぜひご検討ください。

シンフラワーでのブーケ保存加工では、ウェディングブーケに限らず多様なお花を受け付けています。大切なお花を美しく長く残すためにも、早めのご依頼をおすすめします。インテリアアイテムにアレンジされた押し花は、直射日光や湿気を避け、お部屋のアクセントとして楽しみましょう。

この記事のまとめ
  • ブーケを長期保存できる押し花は、平面状のため飾りやすく管理も簡単でおすすめ
  • 押し花ブーケを選ぶ際は、花の量やお部屋に合ったサイズやデザインをじっくり考えて決めよう
  • 押し花で作ったインテリアアイテムは、直射日光や湿気を避け、落下予防をしてから飾ろう

関連ワード

結婚式

Staff Blog


ブーケの保存方法から選ぶ

ボトルブーケBottle bouquet
3D額3D bouquet
押し花アートPressed Bouquet
クリスタルフラワーCrystal Flower
セットプランSet Plan

ブーケの形から選ぶ

花の種類から選ぶ

Information

About Xing Flower

Staff Blog