Homeスタッフブログプロポーズのバラの花束保存
プロポーズのバラの花束保存

【解説】プロポーズのバラの花束の保存と種類について

記事の監修

シンフラワー株式会社

シンフラワーはウェディングブーケやプロポーズの花束の保存加工専門店です。
花嫁様が結婚式で使った生花の花やプロポーズの花束を、特殊なドライフラワーの加工や押し花加工で半永久的に保存します。保存方法は押し花や立体的なガラスや3D(立体)額など、40以上の種類から理想の形で制作が可能で、種類の豊富さが特徴です。
最近はプロポーズの108本のバラの花束を残す特注額での制作依頼も増えております。

私たちシンフラワーは創業より21年、累計5万件以上のブーケ・花束をアフターブーケとしてガラスボトルや押し花に保存加工を行い、思い出を形に残して参りました。

たくさんのお仕事を通じて、「大切な花を残してよかった!」「見るたびに思い出す」など、ご感想を頂戴してやり甲斐や魅力を実感しております。

プロポーズで貰った花束を残したいけど…と迷われてる方にプロポーズの花束のその後について少しでもご参考にして頂ければと思い、魅力や保存方法など、役立つ情報を記載させていただきます。

 

⬛︎目次

1.プロポーズの花束保存加工の魅力

2.保存加工の方法について知ろう

3.プリザートフラワーとドライフラワーとの違い

4.人気の花束保存加工の種類

5.保存加工可能なお花の状態・期間について

 

 


1.プロポーズの花束保存加工の魅力


 

プロポーズの花束をお部屋のインテリアとして

プロポーズの思い出を残す方法として、保存加工はインテリアにも馴染みやすく、お花を通じて二人だけしか分からない合言葉のように心のつながりを感じることができることが特徴的です。

 

◼︎プロポーズの花束を残したお客様のお声

・「プロポーズの時の思いが、ガラスに閉じ込められるので、見るたびにその日の思いが蘇る」

・「ケンカなど嫌なこともあるが、加工商品をみると、プロポーズの日のことを思い出し、前向きになれる」

Powered By

>シンフラワーの口コミ・お客様の声・評判・レビューへ

 

 


2.プロポーズの花束保存加工の方法について知ろう


 

代表的な方法として、下記2つの方法があげられます。

・ドライフラワー(自然乾燥・立体乾燥花)

・押し花

 

◎ドライフラワー は自然乾燥と立体乾燥花の2種類の方法があります。

 

◼︎手軽で簡単に残す方法

自然乾燥は花束を逆さにして風通しの良いところに吊るす方法です。

この方法だとアンティーク風に飾ることが出来てケースに入れる必要もありません。

ただ生花の時のお色はほとんど残らなく、花びらなどは多くのシワが入ります。

触るとボロボロと花が崩れることから、ギフトとしてはあまり人気がありません。

あくまでも自分で頂いた花を、少し長い間楽しむことが出来るというのが利点です。

材料費もほとんどかかりませんので初心者の方でも比較的簡単にできます。

最近のインテリアはアンティークなものが流行っていますので、お部屋の雰囲気に合わせてお楽しみください。

 

◼︎道具は使うが長期間美しく残す方法

一方、立体乾燥花は「シリカゲル」という乾燥剤を使用し、お花の形を崩さずに保存する方法です。

お花の形も美しいまま残すことができ、ブーケ保存の代表的な保存方法です。

専用のガラスや立体の額縁に閉じ込めることで、インテリアとしても置くことができ、思い出を何時でも楽しむことができます。

 


◎押し花

名前の通り、花や葉っぱを押して、平面状に乾燥させる方法です。

世界的に歴史が古く、イギリスの王室の花嫁様もブーケを押し花で残したと言われています。

挙式後、ブーケを押し花にしてお部屋に合うお好みの額縁に入れることで、世界に一つのインテリアとして残すことが可能です。

 

◼︎押し花に保存加工されたお客様のお声

・狭い場所でも置き場所に困らない

・壁に掛けられる

・形を変え、花に新しい命を吹き込まれたように感じる

・飽きがこない

・色褪せても味わいがでる

 


3.プリザーブドフラワーとドライフラワーとの違い


 

生花を保存する方法として、「プリザブートフラワー」とご認識されている方も多いのではないでしょうか?

実は、生花を保存するということは、生花の状態(咲ききった、一番綺麗な状態)を考えると、「プリザーブドフラワー」に加工することは困難です。

 

一般的にプリザーブドフラワーは

花が完全に咲く前から薬品(防腐剤と着色料)を吸い上げさせて、加工する必要があるため、生花が一番綺麗に咲く時に合わせて作る花束はプリザーブドフラワーに保存加工するのは大変難しいのです。

・プリザーブドフラワー = お花が咲ききる前に加工

・ドライフラワー/押し花 = お花が咲いた後に加工

プロポーズで使用した「生花・花束」は「お花が咲いた後(一番綺麗に咲く時)」なので、ドライフラワー/押し花が最適な保存加工方法となります。

これらの違いを踏まえて、保存加工をご検討して頂ければ、お客様に合う保存方法をお選び頂けるかと思います。

 

 


4.人気の花束保存加工の種類


 

◼︎ボトルブーケ

曇りない透明なガラスはまるで2人の心、いつまでもその日の花のまま、2人の心に咲き続けます。

特殊な方法によりいつまでも美しいドライフラワーに加工し、その美しさを保つためガラスの中に密封し、いつまでも(10年先も20年先も)楽しんでいただけるインテリアに生まれ変わります。

ガラスの種類も数多くあり、残したいお花の量、飾りたい場所、お部屋に合わせてお選びいただくのがベストです。

 

◎pickup!

花嫁様に大好評で人気No1の可愛い形をした定番商品「ピュア」

 

 

◼︎3Dブーケ

額の中に立体的に花束がアレンジされています。花束の形をとことん大切にし、まるでその時の花束をそのまま閉じこめたような3Dブーケは、お部屋のインテリアとして、壁に立てかけ楽しんでいただけます。

新生活の中で家族が増え、新居を建築するときには、壁に埋め込めるように設計されるお客様もたくさんいらっしゃいます。

壁の中で咲き続けるプロポーズの花束は一生の思い出として最高の形でお二人のこれからを応援してくれます。

 

◎pickup!

お好きな額に幸せをそのまま閉じ込めて「フェリス」

108本まで残せる! 「Venti[ベンティ]」

 

◼︎押し花

昔から人気の押し花はヨーロッパのおしゃれな女性にも大人気です。最近は自然でナチュラルなお花が流行り、ナチュラルに残せる押し花はますます人気が出てきました。

壁に掛けれる手軽さはインテリアにこだわるオシャレな女性にはオススメの保存方法になります。

さて、その押し花ですが、お花の花びらを一枚一枚分解し押し花として加工し、また一枚一枚の花びらを花の形に戻しながら組み立てし直します。お預かりしたブーケの写真を見ながら一つ一つ丁寧に額の中にアレンジします。保存加工の中でも実はもっとも、時間を要する細かい作業の中で丁寧に仕上げていきます。

この押し花はまるで一枚の絵のように仕上げますので時間とともにお二人の新居に本当に馴染んできて、いつまでも愛される花束保存になります。

 

◎pickup!

ウェルカムボードにもアレンジ可能!「グランデL」

 

◼︎クリスタルフラワー

クリスタルフラワーは、透明度の高い樹脂に植物の花、葉を閉じ込め、花を美しいまま保存します。

かけがえのない瞬間を小さな樹脂に閉じ込めて。
インテリアとして、ペーパーウエイトとして、いつもあなたのそばに。

◎pickup!

幸せをそのまま閉じ込めて「アモーレ・キューブ」

 

 


5.保存加工可能なお花の状態・期間について


 

よくある質問の中で一番多い質問は、

「プロポーズ後、時間が経っておりお花の状態が少し悪いんですが、まだ加工できますか?」

という質問です。

やはり、高額な商品なので、綺麗に残したいと思うのは当たり前のことですよね。

 

保存加工できるお花の状態は季節によっても異なります。

そしてお花が咲き出してからどのくらい日数が経っているかでも違います。

理由は花束のお花は2分咲から9分咲の花まで使われているからです。

また、花束は基本的に当日どれだけ美しく綺麗に見えているかが花束の用途なので、花束を制作するフラワーアーティストの先生方は蕾から見事に咲き誇る花まで使い、花束のデザインをしているからです。

 

そこで、保存加工の方法別にベストなお花の状態について記載させていただきます。

 

▼一般的な加工

◯天井から吊るすドライフラワーは7分咲までが綺麗にできます。(理由としてはお花の花びらが落ちやすくなってしまうからです)

 

▼シンフラワーの特殊な加工

◯シリカゲルを使う美しいドライフラワーは花びらさえ綺麗なのが何枚かあれば、乾燥して組み立てをし直しますので、基本的には10分咲から、少し枯れかかっていても保存加工できます。

ただ、綺麗な花びらを集めて一輪に組み立てし直すので、花の量は減ります。その場合は小さいガラスを用意し、花束の一部の花をお楽しみいただけます。

 

◯押し花については、お花の状態がかなり厳しくても、まだお花の原型や花びらがあれば、綺麗に制作することが可能です。

押し花はすべての花を分解して、部分的に押して、それを組み立てて、作りますので、基本的には汚くなっている花びらなどは省いて仕上げていきます。

色も自然な着色が可能なので、美しさをそのまま残すことが可能です。

 

シンフラワーは2022年で創業20年になりました。

20年前のお花も綺麗に咲き続けております。

お花を綺麗に残すなら、ぜひシンフラワーにお任せいただけますと幸いでございます。

 

 

いかがでしたか?

プロポーズの思い出がたくさん詰まった花束。
貰った後のお取り扱いに悩まれる方々…

今回はシンフラワーがプロポーズの花束の保存方法を考える上で、お役立ちいただける情報をご紹介しました!

プロポーズの最高の思い出が続きますように!

【参考】プロポーズの花束で失敗しないコツ|選び方・本数・渡し方は?注意点を押さえて成功させよう!

 
  • Photo by hana____0427

    hana____0427

    xing_flower_formula 108本すべてを立体的に保存したくて オーダーしたボトルブーケ🌹 大切な日の思い出を形に残せて嬉しい🤍 #xingflower #シンフラワー #プロポーズ #アフターブーケ

  • Photo by r___lalawd

    r___lalawd

    ⁡ ⁡ 特別な思い出を残しておきたくて「xing_flower_formula」さんで押し花加工をしてもらいました🌹ᐝ✴︎ お花もブーケのラッピング紙もリボンももらったものそのまま😌 ⁡ 宝物です💐 ⁡ ⁡ #ララ嫁 #卒花 #卒花嫁レポ #結婚式 #披露宴 #プロポーズ #バラ #rose #押し花加工 #花束保存 #シンフラワー

  • Photo by sk___wd2411

    sk___wd2411

    . プロポーズの花束の加工をお願いしていたものが届きました 💐 . #シンフラワー さんの虎ノ門サロンに プロポーズ翌日に持ち込みしました ☺️ 108本そのまま残すとサイズが大きく飾るのが大変そうなので、 数本を2つに分けて加工していただきました 🌹 . お写真左側が #フェリス かわいいバラをそのままの形で残したかったため ブーケスタイルのこちらを選びました。 想像以上に可愛く仕上げていただき大満足です 💞 . お写真右側が #ピエニ 押し花がハートになっているデザインにしました 💖 文字も選べましたが、見本が可愛かったのでそのままで、、 . 欲張って2つもお願いしてしまいましたが、 毎日眺めてプロポーズしてもらった時の気持ちを思い出せるので 可愛く残せてよかったな〜 と思っています ❣️ . #プロポーズ

  • Photo by ysy__wedding

    ysy__wedding

    プロポーズのお花🌹💍✨ 2023.12.23にプロポーズ&108本のバラ🌹のプレゼントをもらいました。 どうしても思い出にお花を残しておきたかったので、シンフラワーさんで加工をお願いしました。 こちらはGrandeグランデLです。 アモーレキューブもお願いしました。 50 本ほどのバラを持ち込み、残りは自分でドライフラワーにしました❤️ 年末に持ち込み、完成は秋頃予定でしたが 早めに出来上がり嬉しいです。 お花の保存したい方にとってもおすすめです。 #シンフラワー #xing_flower_formula #プロポーズ #花束 #108本のバラ #花のある暮らし #薔薇 #ばら #おしばな

  • Photo by safco__

    safco__

    ずっと楽しみにしていたもの…✨ 見るたびに当時の幸せな思い出を感じられる🥲 お願いして大正解でした♡ #プロポーズ#プレ花嫁#花束#ブーケ加工#ドライフラワー#アフターブーケ#シンフラワー

  • Photo by nomyslife811

    nomyslife811

    アフターブーケ🌹 プロポーズの時に婚約指輪と一緒にプレゼントしてもらった12本のバラの花束が約半年後アフターブーケになって自宅に届きました!🌹 プロポーズ翌日に彼がシンフラワーさん(xing_flower_formula)の来店予約を予めしておいてくれたので2人で虎ノ門の店舗に花束を預けに行きました💐✨ リボンの色が私好みでとてもお気に入りだったのでそのまま使っていただきました! ブーケ形の押し花加工で12本の花束をそのままギュッと額に入れたみたいで本当に可愛い🥺💓 花束をずっと残しておける形でプレゼントしてくれた彼には大感謝です🫶 ちなみに12本の薔薇の花束(ダズンローズ)は 感謝 希望 尊敬 誠実 愛情 栄光 幸福 情熱 努力 信頼 真実 永遠 の意味が一本ずつに込められていてこれらを全て誓いますという意味があるそうです🌹☺️ 自宅に飾って見るたびにプロポーズの日の事を思い出せそう🌹 #プレ花嫁さんと繋がりたい #2025春婚プレ花嫁 #東京花嫁さんと繋がりたい #ウェディングアカウント #ウェディング #結婚準備 #piary花嫁サポーター #weddingday公式アンバサダー #lucis花嫁 #プロポーズ #アフターブーケ #ダズンローズ

  • Photo by riri__wd.6

    riri__wd.6

    プロポーズのときにいただいたバラの花束は、シンフラワーさん(xing_flower_formula )にお願いしてアフターブーケとして残しました🌹 プロポーズの翌日アフターブーケにできないか!?と思いたち、シンフラワーさんにお問い合わせしたところ空きがないとの回答でしたが、少しした後に「少しの時間でしたらお受けできます!」とわざわざ折り返しお電話をいただきました。 彼と一緒に駆け込んだ結果、無事綺麗な状態で残すことができました♡ 真っ赤ではない大人red、いつ見てもときめきます。大切な思い出。 #アフターブーケ #押し花 #バラの花束 #プロポーズ

  • Photo by fuki__wd1207

    fuki__wd1207

    プロポーズに貰った花を押し花にして頂きました🌹 花束に込められた感情をこのような形で永遠に保存することができ、デザインや額のデザインまで自分のオリジナルでオーダーすることができます♡ 大切な思い出のお花を素敵な形で残すことができて凄く嬉しいです✨🤍 本当にありがとうございました😭 #押し花アート #押し花 #アフターブーケ #プロポーズバラ保存 #バラの花束 #プレ花嫁準備 #プレ花

Powered By

 

花束保存加工専門店  シンフラワー》トップページはこちらから

20年30年と思い出のお花を綺麗に保存加工致します。

大切な瞬間を彩ったブーケ・花束・お気に入りの一輪を、
シンフラワーで残してみませんか?

【保証】

——————————————-

1年完全保証 10年サポート

※クリスタルフラワーは保証対象外です。

————————————————–

東京オフィス
東京都港区虎ノ門1丁目21-10-1101

♦♦♦

岡山本社
岡山県岡山市中区桑野704-1

お電話によるお問い合わせもお待ちしております

0120-118-087 (いいわ お花)


関連ワード

プロポーズ

Staff Blog


ブーケの保存方法から選ぶ

ボトルブーケBottle bouquet
3D額3D bouquet
押し花アートPressed Bouquet
クリスタルフラワーCrystal Flower
フォトプランPhoto Plan
セットプランSet Plan

ブーケの形から選ぶ

花の種類から選ぶ

Information

About Xing Flower

Staff Blog


公式INSTAGRAM
過去の制作作品の投稿です!
Powered By